
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんは、仕事で長文を打つことが少ないのではないでしょうか? ノートパソコンは、殆どがストロークの少ないパンタグラフタイプのキーを使っています。
軽く触る程度で入力ができるので、長時間打っていても疲労が少ないです。確かに打ち慣れていないと、打ち辛さを感じるかも知れません。"もっと押しづらくしてほしいです"
→ ご希望は承りました。
※一般的に打ちづらいキーボードのノートパソコンを望む人がどれだけいらっしゃるのか、一度アンケートを取ってみたいものです。
現在のノートパソコンではそれは難しいので、対策としては好きな外付けキーボードを使いましょう。メカニカルキーボードなら、恐らく希望には沿うでしょう。
http://amazon.co.jp/dp/B0BHZ7JWSS ← ¥4,099 MAGIC-REFINER Bluetoothワイヤレス ゲーミングキーボード 無線 小型 赤軸K68キーボード2.4GHZ USB接続 テンキーレス Windows Mac iPad iOS Android Surface PS4 Switch 対応 在宅勤務 日本語説明書(スペースグレー 赤軸)
※英語キーボードになり一部 JIS キーボードと記号などの配置が異なります。
>一般的に打ちづらいキーボードのノートパソコンを望む人がどれだけいらっしゃるのか、一度アンケートを取ってみたいものです。
私にとっては力を入れてないのに押せてしまう方が打ちづらく感じます…。
ご回答ありがとうございました
No.6
- 回答日時:
ANo.3 です。
調べて貰えば判りますが、何れも古いノートパソコンですから、機能などは現在のものと比較にはなりません。ただ、欲しかったので中古で購入したものばかり、性能的にはゴミ同然で、羨むほどのものではありませんね(笑)。
最近のノートパソコンは薄型になっている影響で、キーボードも薄型になっています。これはどうしようもありませんので、諦める他ないようです。外付けキーボードで我慢して下さい。Bluetooth なら即つながりますので ・・・・
http://amazon.co.jp/dp/B0B2ZQMJDY ← ¥12,000 ロジクール SIGNATURE K855OW 無線 メカニカルキーボード TTC製 赤軸 リニア Bluetooth Logi Bolt Unifying非対応 コンパクト 日本語配列 小型 テンキーレス メカニカル ワイヤレス キーボード オフホワイト windows mac Chrome Android K855 国内正規品
No.5
- 回答日時:
ANo.3 です。
最近のノートパソコンは、皆薄型で軽量になっていますので、どうしてもパンタグラフタイプのキーボード全盛になっています。軽く打てる人には最適なのですが、ストロークが必要な人には打ちにくいでしょうね。
古い IBM(現 Lenovo) の ThinkPad 600E を使っていましたが、殆どデスクトップのキーボードと変わらない感じで、ストロークがあってキー自体も大きかったです。
ThinkPad 600E (2645-5BJ) これからのハイエンドモデル、600系
http://www.mars.dti.ne.jp/~ayase/tp/tp600e.htm
現在のノートパソコンと比べるとスペックはかなり劣りますが、キーボードだけは天下一品でした。これを昔仕事で使っていました。
現時点で手に入るとしたら、ギリ ThinkPad X200 シリーズや X301 でしょう。この当時の 7 段キーボードが ThinkPad 600E の流れを汲んでいます。何れも私のコレクションにあるものです。
新しいXシリーズ3機種をフォトレビュー 最も軽いThinkPadに触ってみた
https://ascii.jp/elem/000/000/181/181549/
CPU は非力なの遅いですが、ストレージを SSD に換装していますので、それなりに快適です。特に ThinkPad X301 は 13.3 インチで 1440×900 のディスプレイで表示面積が広く、光学ドライブを内蔵しているので DVD の鑑賞には最適です(笑)。
と言う訳で、古いパソコンならキーボードを選べるでしょう。その代わり性能はかなり低くなってしまいます(泣)。
No.2
- 回答日時:
キーボートのメカには、メンブレン式、パンタグラフ式、メカニカル式、ギアドライブ式などがあります。
ノートパソコンの価格を安くするためには、簡単に作れるメンブレン式のキーボードになってしまうのでしょう。これは、軽く押せるものが多いと思います。
ノートパソコンでも、比較的高価なモデルとか、ちょっと過去のモデルだと、パンダグラフ式が採用されていて、これは、もうすこし押しずらくなっていたと思います。
例えば、やや高額なパナのLet's Noteのキーボードはこの方式を採用していたと思います。
お手軽なのは、ノートパソコンに外付けキーボードを接続して、そちらを使うことでしょうね。
家電量販店にいけば、千円台のものから2万円を越えるものまであります。
自分にあったキーボードを選んで購入すればいいとおもいます。
私の場合は、5千円台のキーボード(現在は廃盤)をノートに接続して使っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン キーボードが反応しない 突然、ノートパソコンのキーボードが反応しなくなりました。 外
- パソコンの外付けキーボードについて ノートパソコンて外付けキーボードを使用すると、入力うまく行きませ
- ノートパソコンのキーボードがおかしくなってしまいました。 backspaceを入力すると[だったりa
- スマホ入力の時フリックかキーボードかどちらですか?お。を出すのにあ、い、う、え、お、とかあ行5回押し
- パソコンに詳しい方教えて下さい!! ノートパソコンはhuawei使ってますが、キーボードがおかしくな
- Windows11キーボードの調子が悪いので治し方を教えてください。 【症状】 1つ目 キーボードの
- Kindl fire7を購入しましたが、ひらがな入力をしたいのですが、どこから変更できるのでしょうか
- HPのパビリオンのキーボード異常
- 認証コードが入力できない(同じ数字が次のマスにも勝手に入力される)
- Windowsのキーボードでアンダーバー(_)を打つ時、いちいちシフトを押すのが面倒くさいのですが、
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
デスクトップパソコンのモニタって分厚いものしかないのでしょうか?分厚いものは邪魔になるので嫌なのです
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
各OSに対する認識はこれで合ってますか? MacOS:大人なら誰でも使える。 ChromeOS:IT
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
ノートパソコンをコンセントに刺してなくても直撃雷だとノートパソコンが壊れるって本当ですか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
-
4
パソコンのキーボードはなぜABC順に作られてないのですか?覚えづらいです!スマホのキーボードはあかさ
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
5
テキストファイルで一番使われているファイル形式は何なのでしょうか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
6
テキストファイルってただのテキストですよね?動画ファイルってただの動画ですよね?なのにファイルとわざ
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
7
「インストール不要のソフト」 ってどういう意味なのでしょうか?ソフトはインストールするものなのに、、
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
8
C言語について。
C言語・C++・C#
-
9
まじでなんなん?? HEVC形式まじでムカつくんだけど。 windowsも対応しとけよ。 VLC m
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
10
プログラミング 素数か素数ではないか判断するプログラミングで、写真のようなプログラミングを打ったとき
C言語・C++・C#
-
11
プログラムについて。
C言語・C++・C#
-
12
サクサク動くスマホとそうでないスマホって何が違うのでしょうか?サクサク動くスマホが欲しいです
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
13
プログラムについて。
C言語・C++・C#
-
14
c言語の問題の説明、各所ごとに
C言語・C++・C#
-
15
SSDは静電気で壊れますが電気では壊れるのですか?壊れないのですか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
16
Windowsって複数のストレージにコピー出来るのですか? Windows11 Proが欲しい場合に
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
17
パソコンのメーカー
その他(OS)
-
18
キーボードのショートカットをオフにすることって出来ないのでしょうか?ショートカットがあると誤操作をし
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
19
Windowsのパソコンの特定のキーをオフにすることって可能なのでしょうか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
20
窓の杜やフリーソフト100といった民間企業のストアが人気なのは何故ですか?スマホはAndroidなら
その他(コンピューター・テクノロジー)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キーボード配列
-
一台のPCに二つのキーボードを...
-
コーラこぼしてキーボードを押...
-
デスクトップパソコンのキーボ...
-
パソコンのエンターキー反応が...
-
HIDキーボードデバイスとは何で...
-
キーボードを一時的に無効にす...
-
キーボードについて。
-
GHUBの光らせ方について、です...
-
pcが標準ps/2キーボード...
-
BIOSの画面でキーボードが反応...
-
bios上でキーボード認識しない
-
キーボードのpだけが入力できま...
-
PCのキーボードの「H」「C...
-
BIOSでのキーボード操作ができ...
-
ファンクションキーが無い場合...
-
「Galaxy日本語キーボード」を...
-
キーボードが認識されない
-
タイピングが速い人は頭の回転...
-
キーボードなしのBIOS操作
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうすれば5年前に買った中古...
-
一台のPCに二つのキーボードを...
-
PCのキーボードの「H」「C...
-
デスクトップパソコンのキーボ...
-
タイピングについて。
-
キーボードについて。
-
コーラこぼしてキーボードを押...
-
Simejiと言うアプリを使ってま...
-
HIDキーボードデバイスとは何で...
-
パソコンのエンターキー反応が...
-
BIOSの画面でキーボードが反応...
-
ノートパソコンのキーボードに...
-
キーボードのpだけが入力できま...
-
iphoneでルーン文字のやり方教...
-
キーボードの特定の文字が打てない
-
重い(硬い)キーボードを、やわ...
-
職場で隣の人のパソコンを打つ...
-
Simejiについて
-
キーボードを一時的に無効にす...
-
キーボードのドットと句読点の...
おすすめ情報