
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問者も、回答を投稿した回答者自身も、回答を削除することはできません。
削除できるのは運営だけです。
その回答者さんが何か思い違いをしているのでしょう。
(他の質問サイトの操作方法と混同している等)
https://goo.e-srvc.com/app/answers/detail/a_id/1 …
質問者さんが通報していないのなら、誰か他の利用者が規約違反だと判断して通報し、運営に削除されたのだと思います。
No.4
- 回答日時:
質問者は削除することはできません。
削除されたとしたら運営です。
したがって回答者がそういう風に言ってきたということは、削除の仕組みを知らなかったということになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!gooで回答を削除できないよぉ〜。質問者が補足をいちいちつけてきてうるさいから、消したいよぉ
- gooって質問の削除、多くないですか?
- 回答した質問が削除されました。
- 同じことの質問になります 回答を頂いた後にお礼や補足をしたいのですが 順序通りに マイページ→質問履
- 質問の取り消し数
- 教えて!goo の運営は、質問の回答に、質問者の趣旨に削ぐはない回答と判断したら、質問者や回答をした
- 教えてgooで自分の趣味
- 教えて!gooについてです。質問をさせてもらったのですが、初心者で補足とお礼、ベストアンサーの仕方が
- 質問より回答を参考にして、質問サイトの質問は、読みますか? 通報しても削除してもらえません。 通信障
- 多数の重複質問・コピペ質問・類似質問を見かけるが運営に通報しても削除しないのはなぜでしょうか?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
教えて!gooの回答者について
教えて!goo
-
質問の回答で他人に聞かず自分で決めろと明らか回答になってないて回答に対して言い返しでだったら回答して
教えて!goo
-
この程度の回答でブロックする人 なぜですか?
教えて!goo
-
-
4
何人にブロックされているのかわかる方法はありますか。
教えて!goo
-
5
野蛮な言葉での回答が怖いです
教えて!goo
-
6
回答だけの人って質問したくなったら、質問専用アカウントつくるのですか?
教えて!goo
-
7
このサイト 何で皆さん、優しい回答ばかりするのですか? (なんで説教を聞けないの皆さん。)
教えて!goo
-
8
教えて!gooのような質問サイトは回答になってない人が多くないですかね? 質問して一番最初に回答する
教えて!goo
-
9
今暇なんで、ここの質問をパーッと見てたんですけど。 ある人が質問をしてて、回答者が回答をしてるんです
教えて!goo
-
10
お礼、ベストアンサーはいらない? ある質問で、質問者がお礼はしなくても良いですか?と聞いていました。
教えて!goo
-
11
皆さんに聞きたいことがあります Q & A どんな質問でも 聞いてくれる どんな質問でも 書いて カ
教えて!goo
-
12
ある質問をして、回答者さんが,わざわざ 検索して、そのまま貼り付ける回答が良く有りませんか?イヤイヤ
教えて!goo
-
13
どうしてベストアンサーは質問者の意見に賛同してる人にばかり付けられるのですか?? 酷いアカウント発見
教えて!goo
-
14
「ご回答をっ! πはいつから3.14ではなく3になったのですか?」と質問したら、「公序良俗に反する内
教えて!goo
-
15
こういう人のことどう思いますか? 私が質問して、回答してきた人の回答内容が間違えていたので違いますよ
教えて!goo
-
16
回答
教えて!goo
-
17
教えてグーについて
教えて!goo
-
18
最近質問者からブロックされることが増えたんですけど、皆さんもブロックされていますか?
教えて!goo
-
19
補足や個々に返事出来ないのはなぜ(゜〇゜;)?????皆さんいつも回答ありがとう‼️(o^ O^)シ
教えて!goo
-
20
最近見かけなくなってしまったユーザーさん。 どなたですか。 ブロックユーザーさんは見えませんので、該
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウェブページへのアクセス不可 ...
-
いきるのつかれた
-
回答が一つもついてないのに削...
-
バッチファイルを使用したsql@p...
-
(Access)複数条件の重複デー...
-
ダブルクォーテーションの削除...
-
Microsoft Access 2016でエラー...
-
VBA IF文でORを使ったとき後ろ...
-
喧嘩をしてLINE削除され、 また...
-
指定した文字があった場合、そ...
-
アクセスにおいて間違って削除...
-
ヤフー知恵袋は違反通報しても...
-
エクセルで住所の混在する「丁...
-
mp3の埋め込み画像の削除ができ...
-
【エクセル】セル内の右側のみ...
-
すべてやりきった、大満足を意...
-
LINEのホームのベルマークにあ...
-
【C#】ifと#ifの違い、そして#e...
-
VBA:Openステートメントで開い...
-
もう関わりたくない人がいたらL...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウェブページへのアクセス不可 ...
-
なぜ削除されるのか謎の回答に...
-
同じ質問をしたら、運営から削...
-
教えてgooでは、自分の質問を削...
-
同じ質問をすると削除されると...
-
教えてgooでは、自分の質問が削...
-
教えてgooでは、質問が運営から...
-
教えてgooでは、知恵袋と同じ質...
-
教えてgooでは、自分の質問や回...
-
至急お願いします、 PayPay内で...
-
iPhoneのApple IDで 他のApple ...
-
憲法改正(改悪)の目的は【緊...
-
ドコモ・オンラインショップの...
-
VBA:Openステートメントで開い...
-
もう関わりたくない人がいたらL...
-
Y!天気
-
指定した文字があった場合、そ...
-
バッチファイルを使用したsql@p...
-
インスタグラムのギャラリーの...
-
エクセルで住所の混在する「丁...
おすすめ情報