A 回答 (63件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.61
- 回答日時:
せっかくの最後の助言、全く意味の無いものになりましたね。
私は言いましたからね。「一度でも否定して変わる気がない言動をした時点であなたには不可能だと判断して回答を止めそれ以上の助言は致しません」と。あなたは私にこれからは一切否定しないと言っておきながら他の回答者に対して否定的な言葉を使っていますね。
私ほど真摯に回答を続ける人は居ませんよ。それでもあなたは変わろうという意思を示さなかった。よって変わる気がないと判断します。
話は以上。
No.60
- 回答日時:
はい。
たくさんいます。サロメくんは偉大な人になりたい割に偉大な人を知らなすぎます
高級車に乗りたいのに車に詳しくない人のようです。
でも理由は明白かもしれません
高級車が好きなのでは無く自慢する道具として高級車を利用しているだけですから。
サロメくんも言わばその類なのですね
偉大な人の本を読めば彼らの考え方がわかります
偉大な人はたくさんいます。
素晴らしい結果をたくさん出して話題になり恩を感じる人がたくさんいて、尊敬され、多額の金が動く。
経済でもスポーツでも科学でもたくさんいますよ?
偉大になるには、生き方を極める必要があります。
わかりやすいのは仕事を極めること。
それにより偉大な結果を出して尊敬されます
仕事を極めるには真摯な気持ちと考え尽くすタフネスな気持ちが必要
それは仕事に対する情熱。愛。
威張りたいからするのじゃなく、仕事を愛しているからする。
仕事に関わる人は皆愛しい。だからたくさんの人に良い影響を与えられる。
だから偉大な結果を残して凄いことが出来る。
結果として、見下す必要はないけど皆がもてはやす。のですね。
サロメは、この結果だけを見てプロセスを見ていない。
まるで結果以外は消し飛ばしたような発想。
これは邪悪なのです。
このプロセスでは結果に結びつきません。
プロセスを大切に、黄金の精神を持つ。
そんな人だけが偉大な人になる可能性を秘めています。
僕が最近イチオシは阪神岡田監督です。
若い人への対応はもちろん勉強、センス、精神力。大変素晴らしい名将ですね。
会社だったらこんなに頼もしい人はいません。
アレ後はGMが既定路線で、岡田チルドレンの人気者をたくさん監督に招集したいと考えているようです。
No.59
- 回答日時:
ネガティブ思考でも人生楽しんでいる人はいます。
度々ネガティブになる自分の性格自体を楽しんでいる人です。私がその一人です。私は心配性でありトラウマや不安なことも数多く持っています。しかしそれを含めて今がすごい楽しいので度々起きるネガティブ要素を変えるつもりはありません。しかしあなたはそれができず、毎日同じ投稿を繰り返して回答者を否定し続けた。だからポジティブ思考になる以外に勝ち組になる方法はありません。
No.57
- 回答日時:
ネガティブ思考を辞めるコツはポジティブ思考の人と共にいることです。
同じ場面になった時に相手がどう対応しているのか見て学んでください。あとは「楽観的」に物事を考えること。例えば仕事でミスをした時、「自分は無能だ」と悲観するのではなく、このミスをしたから自分はまだ成長出来る、次はこうならないように違う工夫をしてみようと考えられるようになればポジティブ思考への第一歩。
辞められたら得られる利点はただひとつ。人生が楽しくなります。
ポジティブ思考になるにはネガティブ思考でいた時間と同じだけの時間、もしくはそれ以上の時間が必要です。あなたが諦めずにポジティブになれればあなたは勝ち組。
努力も才能だとあなたはいつか言いましたね。違いますよ。努力は誰でもできます。その仕方を知らないだけ。あなたに合わない努力をしても意味がない。あなたのペースであなたに合う努力をすればいずれ必ず勝ち組になれます。
「どうせ無理だ」「出来ない」と決めつけない限り、ね。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/08/28 20:16
ポジティブが勝ち組、ネガティブが負け組って事で良いんですか?
もしそうなのだとしたら、もっと色んな人がネガティブを克服しているのでしょうか
No.56
- 回答日時:
半沢直樹2はご存知でしょうか?
銀行から証券会社に出向していた主人公の半沢が、証券会社から銀行に戻る時に、【勝ち組と負け組】について語るシーンがあります。
You Tubeで【半沢直樹2 勝ち組】
と検索するとショート動画で出てくると思います。
まぁそういう考えもあるんだなというぐらいに聞いてみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 人生はとても不平等で理不尽で、腹が立ちませんか? 弱者に厳しすぎます。 5 2022/11/05 21:22
- その他(悩み相談・人生相談) 同じ年に生まれた同級生同士でも格差が広がる社会っておかしいですよね? 4 2022/11/10 20:55
- その他(悩み相談・人生相談) 「運」は人の人生をどれくらい左右させて影響させると思いますか? 1 2023/02/06 23:46
- 政治 それぞれ個性がある 6 2022/10/09 13:13
- その他(悩み相談・人生相談) バリバリにカスタムしてる 現行LEXUS LSに煽られたんだけど 我々のような格下の凡人でも金持ちに 2 2023/06/16 19:25
- 野球 今年の甲子園のテーマ 3 2023/08/23 19:28
- その他(悩み相談・人生相談) チャレンジ 4 2023/05/01 21:50
- その他(悩み相談・人生相談) 何故いつまで経っても目標や夢、自分の人生の軸になるようなものを見つけられない人がいるのに、10代のう 6 2023/01/11 17:11
- 人類学・考古学 高島芦屋市長や河野玄斗みたいな神級の頭脳を持つ人に偏差値50の凡人が勝つ方法はありますか? 2 2023/04/28 00:26
- 野球 エンジェルス終演かな? せっかく大谷出さなくて補強したのにあっさり4連敗 大谷も不発 最低勝ち越しだ 1 2023/08/07 16:05
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ここ、10年毎週必ず1回、デリヘ...
-
3年付き合った彼女と別れました...
-
毎日LINEするけど、別に好きじ...
-
年明けてから悪いこと嫌なこと...
-
40歳にもなって、初めて本気で...
-
私には過去や思い出がない…。今...
-
死んで人生やり直したいと思う...
-
39歳独身って生きてる価値あり...
-
過去に戻れる方法を教えてくだ...
-
男ですが、美人とか可愛い女を...
-
人生詰んだ
-
若い時女遊びできずに頑張って...
-
40代 人生がとんでもないことに...
-
恋愛で取り返しつかないことし...
-
寝ても覚めても、やはり自分の...
-
アラフォーで社会の底辺にいる...
-
本当に運が悪いと言うか、いつ...
-
黒歴史が多すぎてつらいです。 ...
-
40代半ば独身男性。 学歴もなく...
-
聞けなかった連絡先と縁
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ここ、10年毎週必ず1回、デリヘ...
-
過去に戻れる方法を教えてくだ...
-
3年付き合った彼女と別れました...
-
毎日LINEするけど、別に好きじ...
-
アラフォーで社会の底辺にいる...
-
40代 人生がとんでもないことに...
-
39歳独身って生きてる価値あり...
-
男ですが、美人とか可愛い女を...
-
人生は 長いようで短い… 短いよ...
-
恋愛で取り返しつかないことし...
-
なぜ、ヤンキーは顔立ちがイイ...
-
私には過去や思い出がない…。今...
-
聞けなかった連絡先と縁
-
40歳にもなって、初めて本気で...
-
死んで人生やり直したいと思う...
-
過ちを犯した人が生きる価値
-
私のことを傷つけた人がのうの...
-
20歳で「もう十分生きた」と思...
-
私は40歳男ですが、ついてない...
-
実家暮らしフリーターってだめ...
おすすめ情報