A 回答 (25件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.32
- 回答日時:
農業社会が歪んだ価値観を人間に植え付けた。
狩猟社会において狩りを行えない「出来損ない」は、飢え死にするしか無い。
「愛と幻想のファシズム」で主人公が言ってました。
正論だと思います。
No.31
- 回答日時:
人間は、肉体的な能力が弱く、他の生物の餌食にされてしまうリスクが高かったので、個体間で助け合い絶滅のリスクに対応してきた。
したがって、他の個体を助けるというのが人間の生存の基本理念になってしまったのでしょう。
どの個体を助け、どの個体を助けないか。
この問題は極めて哲学的な問題ですが、いまは、裁判で死刑判決を受けた個体は助けないが、それ以外の個体は助けるというのが人類のコンセンサスになっているようです。
No.28
- 回答日時:
疑問に思われた通り、「人間が障がい者と共存するのは」倫理観の発達のみでは根拠として弱いと思います。
他の生命や社会的な活動を尊重する「倫理観」の向上は必要ですが、それを可能にする「能力」、法整備やテクノロジー、経済力の向上も必要です。
人間の方が縁を大切にして情という精神活動が優位であり、動物の方が無知であり弱肉強食という要素が強いです。
でも、程度問題でありますが、人間・動物のどちらも、弱者を補い、または反対に弱者を見捨てる行動をとります。
よって、やはり、「人間が障がい者と共存」は倫理観と能力の双方の発展したからだと思います。
ちなみに、種の存続の面では「強者生存」というより、「適者生存」です。
「障害者」の持つ性質や遺伝子が、その時の環境に適応しているなら、種の存続には有効となります。
また「劣性遺伝子」は、親の遺伝で、現れにくいもののこので、必ずしも、障害者につながる遺伝子のことではありません。
血液型の例が分かりやすいですが、O型のような子供に現れにくい遺伝子のことを言います〈説明下手ですいません、調べてみてください〉
やはり、障害者を尊重できる「倫理観」に加えて、それを成立できる「能力」の向上だと思います。
倫理観や能力の双方に関係しますが、智慧・知性が高くなった、徳や善の要素が高い生命となったといえると思います。
素晴らしいことだと思います。
ありがとうございました。✨❤️。
具体的にわかりやすくする為に「障がい」という言葉を使いましたが当然人間それぞれ能力値に差があります。
他の動物も他者を理解する能力はあると思いますが、人間はその「差」を理解する事に長けている理由はコミニュケーション能力が高いからなのでしょうか。
単に弱者だから生き残れないという単純な考えを持っているわけではありませんしこの質問の答えが一言で済ませるような単純なことでも無いと思います。
長い歴史の中で発達した人類の進化の賜物なのでしょう。
適者生存で生き残ってきた者達の遺伝子で現在がありこれからもそれが変わり続けるなかで倫理観というのも変わっていき答えが見つかることはないとかもしれません。
ご回答ありがとうございます
No.24
- 回答日時:
人間が障害者と共存するのはなぜか?
障害者も人間だから
なぜか変な文章だと思いますよ
そもそも、障害者って認定してるの人間であって
この質問の意図をワシ的にかいしゃくすると
人間は人間と共存するのはなぜか?
てな風にしか読み取れないんですね
人間は人間(障害者であれ、犯罪者であれ、変質者であれ、聖人であれ、極悪人であれ、ボッチであれ陰キャであれ、陽キャであれ……キリがないからここまで)
共存することで人間として認識できるからだとも言えそうですもんね
狼に育てられて子供や、鶏に育てられて子供てのを
人間なんだよと教えようとしても上手くいかなかった事例があってね
人間って、結局は他人をみて、他人の行動や認識を学んで、自分自身を人間だと確認してますもんね
悪いことや良いこと
思いやりのある行為わ思いやりの欠けた行為
全ての事柄が、人間にとっては必要なんじゃないかと思いますよ
回答になってなかったらm(_ _)mです
No.22
- 回答日時:
No6ですが、補足より、見捨てない事により、全体として利益が大きいという話だという話です。
倫理的というよりも、生物として成功するには多様性が重要であったという話です。No.20
- 回答日時:
人間は適者生存という方法で種の保存をしてきました。
あらゆるパターンを作り出しあらゆる環境に適応できるようにしてきたのです。例えば毛むくじゃらのホモサピエンスから毛が全くない同種が突然変異として生まれたとしたらそれは障害者ということになります。しかし、それは環境に適応して繁栄していきました。それゆえ、障がい者は劣っているのではなく、健常者が優れているのではなくただ単にパターンの一種でしかないという事です。
No.18
- 回答日時:
国家運営の基本戦略それは国民に対しては国家転覆を図らせないようにようすること。
そのためには国家に対して国民には不安感や不信感を抱かせないよう務めるその為の一つが最低限度の生活を保証する事
国家外障碍者に対して法的にサポートするのはそれの一貫です
つまり自身や自身の家族が障碍をおっても国家がその保証をしてくれるとの安心感や信頼感を抱かせる事で国家に対して信頼感を抱かせもって国家転覆の意志を持たせないようにする為です
No.17
- 回答日時:
補足です。
個人的には、障がい者を保護する人も排除する人も、ホロコースト前にいた。それは現代も同じ。しかし、ホロコースト後に、障がい者に対してサポートしていく法律ができるようになり、社会的にはそのような潮流になった。
No.16
- 回答日時:
人間という動物は、「種の保存」という目的では生きていないからです。
そこいらの野生の動物と一括りにして、種がどうのこうのと語る時点で間違っています。
人間は動物よりもはるかに高い知能を持ち、社会的コミュニティの中で生活していますから、障害者以前に人間という存在を認め合うのも「人間としての価値」だと思います。
ちなみに・・・
補足で濁すのではなく、個々にお礼しましょうね。
補足だと10回しか返信ができない為気になった回答に返事を送っていたのですがお礼を使えばいいのですね。
まぁそれは置いといて全ての回答に感謝するのもどうかと思いますが。
人間が種の保存という目的で生きていないと言うのは意味がわかりません。
思考することで自他の感情を理解し、他の動物とは違った生存戦略を持っていると思いますがそれが生物としての種の保存と言えない理由が分かりません
知能を高めることで生存し種を保存するという選択をしたのが人間という生物なのではないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・街中で見かけて「グッときた人」の思い出
- ・「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!
- ・幼稚園時代「何組」でしたか?
- ・激凹みから立ち直る方法
- ・1つだけ過去を変えられるとしたら?
- ・【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集
- ・【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?
- ・映画のエンドロール観る派?観ない派?
- ・海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?
- ・誕生日にもらった意外なもの
- ・天使と悪魔選手権
- ・ちょっと先の未来クイズ第2問
- ・【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?
- ・推しミネラルウォーターはありますか?
- ・都道府県穴埋めゲーム
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・準・究極の選択
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・歩いた自慢大会
- ・許せない心理テスト
- ・字面がカッコいい英単語
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・単二電池
- ・チョコミントアイス
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人間は何故血の繋がりがない人...
-
子孫を残さない人間って究極的...
-
この世は仮想現実?
-
強い種を残すために
-
この世のあらゆる息とし生ける...
-
ナウシカは何故シュワの墓所を...
-
花が美しいのは?
-
「神(仏)の御心」、「人類の...
-
人類は滅びるか?何時滅びるか...
-
コロナ禍で人間を保護し過ぎる...
-
「すみ分け理論」って本当にす...
-
人の心は進化しないんでしょうか?
-
子孫繁栄の意味
-
世界平和は実現すると思いますか?
-
生命体の存在理由
-
あまり痛くない死に方をおしえ...
-
【至急】別れたら死ぬと言う彼...
-
どこかでひっそり死ぬ方法はあ...
-
早く死んで楽になりたいです。 ...
-
マンション11階からの飛び降り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
神を含め全ての事象現象の根源...
-
「世界中の生まれた人間は、皆...
-
この世は仮想現実?
-
子孫を残さない人間って究極的...
-
『悲しき熱帯』はなぜ「悲しい...
-
人類の原初は、1.狩猟採集民...
-
組織って何じゃ?
-
人類補完計画 貴方は賛成or反対?
-
こんな世の中をよくするには?
-
子孫を残す・子孫に受け継ぐた...
-
●絶対善と絶対悪
-
人間は何故血の繋がりがない人...
-
「すみ分け理論」って本当にす...
-
歴史は繰り返すとは
-
男性恐怖症は甘えです。 人間で...
-
コロナウイルスは未来人か宇宙...
-
人類の未来はどうなるのでしょ...
-
人類がもっと賢かったら、どう...
-
人間よりはるかに知能が高い生...
-
子孫繁栄の意味
おすすめ情報
私は実際ADHDの傾向があると言われます
なので極論思考なのは間違ってはいないですし自覚はあります
ですけど決してそれで片付けてしまおうと言う短絡的な考えは持っていないと思います
他の動物で自分の子がこの先生きていくことが不可能だと判断した場合見捨てる選択をすると見たことがあるのですが、人間は見捨てる事はせずに可能な限りサポートする事を選びますよね、それは何故なのでしょうか?
一括りにするのは良くないですね。
ですが種の繁栄という観点のみで捉えるとそう考えざるを得ないと思います。
結局のところ弱者をサポートするという選択をしてますよね。
それは単純な人権宣言など倫理観によるものなのでしょうか?
少し補足します
劣等ではなく劣勢と表現を改めます
そして淘汰する原因は自然や環境です
しかし人間の手で直接排除するわけでは無いにしろ見捨てると言う事で起こりうる事である為大雑把な表現になってしまいました。
ご理解いただけると幸いです