画像が添付された投稿の運用変更について

ジャニーズの性加害問題では初めて報道したのは日本のメディアではなくBBCでしたが

質問
①もしBBCが世界に向けて報道しなければ日本のメディアは黙殺して報道しなかったと思いますか?

②れっきとした犯罪行為を報じない、メディアが見て見ぬふりをする日本のメディアに社会正義は存在しないと思いますか?

③新型コロナワクチン報道も海外はネガティブなニュースも報じますが日本は報じません
(ワクチン接種後死亡、接種後死亡健康被害救済認定、2021年から超過死亡数激増)
同じ構図なのでは?

加害が明るみに……それでも崇拝され 日本ポップス界の「捕食者」
2023年3月7日
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analys …

J-POPの捕食者 秘められたスキャンダルPredator: The Secret Scandal of J-Pop
https://www.bbcworldnews-japan.com/programs/pred …

質問者からの補足コメント

A 回答 (12件中1~10件)

追記、誤字脱字が多くてすみません。


国際人権委員会でしたっけ?の間違いです。
お金目当てとかキモいとか言ってる人の方が
恥ずかしいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

日本は報道の自由度をもっと上げないと…

お礼日時:2023/09/06 15:32

BBCが取り上げた事がきっかけで、こういう騒ぎになって、今まで隠されていたジャニー喜多川氏の、児童性虐待を初めて認めました。


国際人件費委員会も、NHKの記者クラブで
会見を行い、世界人権委員会にこの問題を発表し、話し合う事となりました。
日本のマスメディアは長い間この問題に、
敢えて触れないようにして来ました。
この罪は重いと思います。
何十年もに渡って揉み消して来た訳です。
事務所と同じく罪は重いと思います。
世界では、児童性虐待はかなり問題視されているので、世界から見た日本への目は国内よりも厳しいし、恥でも有ると思います。
従って日本のマスメディアは信用に値出来ないと言う事になります。
怖いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
メディアが特定の業界に忖度する、犯罪行為に目をつぶる、何のためにマス・メディアが存在するんですかね?
メディアは監視の役割も担ってます
それを自ら放棄して長いものに巻かれてしまいました
特にNHKや各キー局が見ぬふりを談合で決めていたんでしょう

お礼日時:2023/09/06 15:31

報道するわけないでしょ。

特にNHK。
今回も外圧。日本は自分で決める力がないのでしょう。最低‼︎ 戦後はマッカーサー(日本国憲法ほか戦後の民主主義)、今回はBBC。情けないと思いませんか⁈
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
この国は自分のお尻を自分で拭けないようなものですよね~
他国に先にやってもらってからようやく
「前例、実績ができました、前任者のおかげでやりやすくなりました」ですから情けない話です

お礼日時:2023/09/06 15:23

報道されなかった可能性は高いでしょうね。

だった、自分らに跳ね返ってくるのは解ってるから・・・

でも、BBCの報道のきっかけとして、もともとあった問題なのに、なぜ今・・を考えると、ジャニーさんが亡くなってメディアの中にもBBCの取材に協力する人が少なからず出てきたとも言えます。
中から声を上げても表に出ないから、外から叩いてくれ・・って。
じゃ、今から人が入れ替わって変わるか・・と言えばNO。
だって、大手事務所や大口スポンサー、創価学会とか・・・”噂”あるのに、現時点も全く触れてないでしょ?
BBCに協力した人たちは息をひそめてるか?辞めたか?で、現時点でマスメディアに残ってる方たちは、懲りてないはず。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
性犯罪行った本人がなくなってからの報道ですからね
今まで忖度していましたと言ってるようなものです

お礼日時:2023/09/04 10:20

①日本のマスコミは知ってたのでしょうか…?


すみません、ワイドショーはほとんど見ないのでよく分かりません…

②報道機関によるのかな、と思います。

今、本当に伝えたいことを伝えて、報道の人間として、充実してお仕事できてる方がどれくらいいらっしゃるのだろう…と思います。
きっと、報道のお仕事を選ばれた方は、この国や世界や人々を愛していて、職に就かれた時は、正義感と希望に満ち溢れていたと思います。
それが難しく、情報に偏りがあるのが間違ってるのですが、歴史を辿れば、政府やマスコミはずっと国民を騙してるのかな…とも思います。
嘘や隠蔽があっても、一見世の中が平和に回っていれば、たとえ知らない内に被害を受けていても良しとしてきたんだな…と、最近分かってきました。
総理大臣や国会議員や一部の官僚の方々は、私達の知らないところで大変なことをイエス・キリスト様のように背負って下さってるのかも…

お恥ずかしいですが、生まれてからずっと政治のことは選挙の時以外考えたことなかったです。
考えなくても、平和に暮らしていられたから。
コロナ対策で厚生労働省やマスコミがおかしいと気づくまでは。

記事では少し見かけますが、9月に入ったのに、テレビのニュースでは内閣感染症危機管理統括庁の話題など、ほとんど見かけません。
来年5月のパンデミック条約合意とIHR(国際保険規則)の改訂までもう時間がないのに、日本はこのまま飲み込まれていくのか、国会には頭のいい愛国心溢れた方がたくさんいらっしゃるはずなのに、このまま黙って傍観してるだけなのか、色々不安です…
https://twitter.com/fseiichizb4/status/169766358 …

CBCニュースさんやサンテレビさんなどは、報道本来の、あるべき姿を貫かれていて、素晴らしいと思います。
賞については詳しく知りませんが、CBCニュースさんの「新型コロナワクチンの副反応問題に関する調査報道」が入賞されたのは、まだ日本のマスコミに信念が残っているのだと、安心しましたし、嬉しかったです。

*新型コロナワクチンの副反応に関する調査報道 第60回ギャラクシー賞 報道活動部門で入賞 CBCテレビ チャント!大石邦彦が継続取材
4/28(金) CBCテレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/76202770d400b4 …

*大石邦彦アンカーマンがコロナ情報を解説!
https://youtube.com/playlist?list=PLSkfIFJ2R_308 …

③本当に、海外ではネガティブなニュースも報じられてるのに、日本では報じられませんね…

報じるどころか、不開示ばかりで、厚生労働省健康局予防接種担当参事官室からは、各都道府県に、『都道府県別の申請件数や認定件数の公表や問い合わせに対する回答を控えるよう』連絡もあったそうです。
https://sun-tv.co.jp/suntvnews/news/2023/08/01/7 …

*全て「不開示」という 新型コロナのワクチン契約書【ワクチンのファクト⑥】
https://infact.press/2021/10/post-14263/

*ワクチンのファクト
https://infact.press/tag/vaccine-facts/

*接種勧奨のミスリードに関わる訴訟
2023.4.4
https://nico.ms/sm42042405

*秘密契約でワクチンの安全性や内容物の研究はできない
https://nico.ms/sm41428160

*パンデミック・レジリエンス
2022.11.26
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm41426422?from=2575
42:55〜

*ワクチン購入契約書は不開示
有害事象全データは段階的に開示決定〜
2023.3.15 サンテレビ


*厚生労働省職員及び国会議員の接種率は不開示決定
https://twitter.com/Hadashidashi/status/16149750 …

2022.11.25 厚労省接種率質問
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm41421841

https://sp.nicovideo.jp/watch/sm41454957

2023.2.2 厚労省接種率回答
https://youtu.be/A7K-2BzRmnY

*「新型コロナワクチンと死亡事例の因果関係を考える」勉強会 2022.11.25
https://rumble.com/v1xzrtm-1125.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
日本のメディアは報道しない自由を大事にして問題あっても一般論で済まそうと何もしないで逃げるんだろうと思いますね
不都合な真実を報道することによって観た人が不安を覚えたりパニックになるリスクや責任を負いたくない側面があると思います
結果として国民の知る権利を侵害してます

新型コロナワクチンの例のように推奨派と反ワクチン派の分断を作っているのは国とメディア、ポジショントークに終始する専門家です
ワクチンも医療情報の一つですから後からの研究や論文発表などで常に情報更新されます
後から科学的根拠あり分かってきたのですら報道しないので「存在しないコト」「すべてデマ」「因果関係不明」に行き着くことになります

もしかしたら報道の人ですら都合の悪い情報は聞きたくない、扱いたくない、適当に仕事だけして高い給料もらえればそれでいい、それが一番、と考えているのかも知れません

お礼日時:2023/09/03 17:52


もちろんです
処理水を汚染水と言わせている左翼政党・団体・メディアは
支那や朝鮮から活動資金を得ています。
BBCはじめ、西側先進国の政府、並びにメディアは処理水と
表現しています。


メディアリテラシーを持つ事が大切なんです。
左翼が好んで引用してくるメディアは朝日、毎日、東京新聞の他、
準テロ等準備団体を含めた工作機関や左翼政党発のものです。
日本の報道の自由度は中露の比較対象にもなりません。
先進国でも日本ほど左翼アナーキストを野放しにしている国家は
他にありません。
虚言・妄言・捏造が左翼の得意技です。
権力者に操られるがままの愚民は左翼主義者に限った事です。


左巻きが見ていないだけです。不都合の真実は見ない振りをする
のが生態特性なんです。

by 左頭痴脳
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
テレビ番組でも自分が違和感特に感じるのはNHKやテレビ朝日やTBSなどの左寄りです
日本の在日は日本名名乗って芸能界やメディア含めていろんな業界中枢に浸透してますからね
以前、近所で女性2人が世間話していた時に自分から離れた所では韓国語話していて自分が近づくと急に日本語に切りかえて話していたのを見た時には驚くと同時にちょっとした闇を感じましたね

お礼日時:2023/09/03 17:30

①報道しなかったでしょうし、今後も報道しないでしょう。


②犯罪になったのは、つい最近ですから、犯罪でない事で犯罪者のように報じるのは社会正義に反します。
③報道しているでしょう。量が違うのは、国民の関心が異なるからでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
臭いものには蓋で終了〜ですね

お礼日時:2023/09/03 14:24

ジャニー喜多川の性加害問題を最初に報道したのは週刊文春で、週刊文春は1999年10月から、かなり長期にわたりキャンペーンを張り、2000年4月には、第147回国会の衆議院「青少年問題に関する特別委員会」にて、自民党の阪上善秀代議士(当時)がこの問題を取り上げました。

 

阪上代議士は、「ジャニー喜多川社長のセクハラ疑惑についてお聞きしたいと思います」と、警察庁、法務省など各省庁の局長たちに質問を重ねていきました。 その質問に対し、当時の厚生省児童家庭局長「一般論といたしましては、児童に対しまして今申し上げたような性交類似行為をするということは、児童福祉法三十四条の六号に違反しているというふうに考えられると思います。」と答え、当時の警察庁生活安全局長は「違反行為があれば、厳正に対処する」と回答しましたが、その後厚生省が動いたことも、警察による捜査が行われたという記録もありません。

ところが、日本のマスコミと警察は同じ過ちをまた繰り返そうとしています。 2か月ほど前から週刊文春が報道している、木原官房副長官の妻の元夫の殺人事件について、他のマスコミは完全にだんまりを決め込むとともに、警察も有力国会議員に忖度して、事件を有耶無耶に収めてしまおうとしています。 

ジャニーズ事件の時と全く同じような愚を犯すほど、日本のマスコミも警察も腐りきっているのでしょうか? 国民のマスコミと警察に対する信頼を取り戻すことができるよう、正しい対応がなされることを切に願っています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
この国のヤル気のなさを感じます

お礼日時:2023/09/03 14:22

マスコミを信じている人の疑問です。



日本のマスコミはマスゴミであり単なる商業行為を
行っているだけで、客観的な報道は一切していません。

ハイエナと同じで努力なく美味しい餌(事件)に
喰いついているだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

誤解答ありがとうございます

お礼日時:2023/09/03 13:33

ジャニー喜多川の性加害は1990年代に文春が連載し、ジャニー喜多川が名誉棄損で訴えたが最高裁で敗訴。

裁判は長期に渡ったはずのこの大事件をNHKはじめ大マスコミはなぜか無視。裏工作あったのは確か。日頃マスコミがいう正義はなかった。報道しない自由というのがあるにしても異常。政界大物が報道管制した?。報道管制できるマスコミ実力者は〇〇しかいません。

① そのとおり
BBCを目指すというNHKはいかにいかがわしいかを証明しました。解体解散すべき。

この問題は日本マスコミが不正不公正な存在であることを如実にあぶり出したので大マスコミはこぞって報道しない。またまた談合中。

隠す、騙す体質はいかんともしがたい。新聞買わない、テレビ捨てる。マスコミに金が行かない方法で対抗するのが良心ある者です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
報道しない自由は国民の知る権利の侵害だと思います
国やテレビだけ信じるのは良く言えば性善説信じる素直な国民性、悪く言えば疑うことを知らない馬鹿です
(国民は忘れやすい馬鹿だから、と言っていた政治家がいたような)
日本人は詐欺に引っ掛かりやすいのも頷けます

お礼日時:2023/09/03 13:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A