プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

法学部に行ってなれる職業、取れる資格をすべて教えてください。たとえば、法学部でも外国語を頑張る人もいるので、それは職業につながるのか、とか、もし法学部で小学校や中学校など教師になりたい思ったら、それは可能なのか。

A 回答 (2件)

教員免許ですが、私自身「法経学部」で、中学校社会、高校社会・商業、中学校職業、司書教諭の免許を持ってます。


通常夏休みなどに補講があり、この期間に必要な単位を取得し、英語や国語の教職が取りたい場合は文学部の補講に行きますが、私は自分の学部の教職課程だけにしました。
友人は薬学部で、彼は理学部の教職課程の補講で理科教師の免許です。
教育実習は大学の斡旋で公立中学に行きましたが、自分で出身校に頼んでやらせて貰った同級生もいました。
小学校の教員免許は普通は取れませんが、通信教育などで単位を補充すれば可能かと思います。
法学部で取れる資格ですが、税理士の受験資格や弁護士の受験資格が取れますが、受験資格だけで合格するわけではないので、無意味といえば無意味です。
ただこれも勉強会で、行政書士や司法書士、中小企業診断士、宅建の受験対策をやりますから、頑張って資格を取ったものも多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やる気次第で大体可能なんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/29 15:38

> 法学部に行ってなれる職業



文系の仕事なら大抵はOKですよ(笑)
まあ、なれるかどうかは本人次第だけど。

> 取れる資格をすべて教えてください。

法学部でたからって自動的に取れる資格は「法学士」くらいですよ。
あとは本人の勉強次第で司法試験でもめざしますか?
資格で出身学部を限定してるのは無いと思います。

小学校の先生はちと無理。中学や高校の社会科なら在学中に「教職課程」を履修しておけばOK。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/29 15:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!