
「どうしても否定できないものはイデアである」は間違いであると言う意見があったので、それは正しい事を説明いたしましょう。
どうしても否定できないとは、それは一切の矛盾がないと言う事です。一切の矛盾がないものを絶対と言います。ゆえにどうしても否定できないもの、必ず存在していると言えるもの、それをイデアと言うのです。「イデアは絶対である」と言う言葉はよく耳にしますが「絶対であるものをイデアと言う」と言う事はあまり聞いたことはないでしょう。イデアはどうしても否定できないものであり、どうしても否定できないものはその存在をも否定することは出来ないのです。イデアは原始そこのあるとしか言えないものなのです。ですからイデアとは理性で作るものではなく理性によって発見するものなのです。
全ての言葉の本質であるイデアはそこに存在しています。あらゆる言葉のイデアは必ず存在しそれは理性によって発見するものなのです。三角形のイデアは「内角の和が180度である」と発見したように。ついでにいえば私はプラトンよりイデアをよく知っておりプラトンの言説で私のイデアを否定しようとするのは枝葉末節なのです。
イデアとは言葉の本質であり、ゆえにイデアは言葉の数だけあるのです。私の説明に何かおかしなところがあるでしょうか。
A 回答 (29件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.29
- 回答日時:
ホログラヒック原理通りならば
我々人類は二次元面上に投影されたアニメキャラクター
つまり我々人類はアニメ内のキャラクターで実際には存在していない
アニメキャラクターが心象を表してもそれはアニメキャラクターが実際に表しているのではなくてそれに関する情報が再生されただけ
故にホログラヒック原理通りならば
我思う故に我ありは否定される
No.28
- 回答日時:
ホログラヒック原理によれば
この宇宙の全ての存在が二次元面上に投影された存在
それをふまえて
貴方の下記のコメント内容脳の
「全ての人は実体なき哲学的ゾンビではないのかと疑っている何かがある、それは我である」
疑っている状態→二次元面上に投影されている動画内容
となるので
我→動画情報
となる
つまりホログラヒック原理通りならば
全ての存在は動画内のキャラクター
で全ての事象現象は投影された動画そのもの
よって全存在は存在しておらず全現象事象は実際に掟は居ない
故に
それが正しいならば我思う故に我ありは否定される
貴方へ
上記はブラックホール物理から導きだされた仮説です
それに反論するならば客観的かつ論理的かつ科学的に反論しなさいね
No.26
- 回答日時:
ホログラフィック原理によればこの宇宙の全存在は二次元面上に投影されたホログラフィー(情報)である
とかんがえられる
同原理通りであるならば実体はない。
更に言えば保存されている情報が二次元面上に投影されされたものであることから全ての人は実体なき哲学的ゾンビであるとなります
よって其のとおりならば我思う故に我ありは否定される
イデアは保存されている情報となります
オマケ
上記通りならばアカシックレコードはありうるとなります
No.25
- 回答日時:
更に
理論上平面上に描かれている三角形の内角の和は180度になりますがそれを厳密に実証する事は不可能です
何故ならば完全に正確に計測する事はできないからです
つまり論証されているが実証されていないどの時点で上記が絶対に正しいとは言えなくなります。
No.24
- 回答日時:
貴方の主張が正しいと言えるその論証を貴方は一切していない。
貴方は断じているだけですそれは貴方が論理的思考をしていないからです
更に言えば貴方は勝手に貴方自身に都合がいいように定義を捻じ曲げてます。そうしている時点で貴方のその主張に客観性がなくなります
客観性がなくなった時点で正当性がなくなります
三角形についてそれはいえます
三角形の定義には三角形が描かれている面の形状は含まれていません
それはつまり面の形状は問わないということです
曲面上に描かれている三角形の内角の和が180度にはならないことから三角形の定義に内角の和が含まれていないのです
よって絶対に三角形の内角の和が180度問どのその主張はあきらかに間違っているのです
No.23
- 回答日時:
オマケ
「我思う」が残留思念である可能性を完全に排除出来ない
そうなると
我思う我をは存在していない
我を思っていない
となるので
我思う故に我がありが絶対に正しいと言えなくなります
残留思念の可能性を完全に排除出来ません。何故ならば悪魔の証明は不可能だからです
No.22
- 回答日時:
絶対の定義を貴方が曲解しています
絶対とは
他との比較対立を越えていること。
以上を貴方は曲解しています
他の比較対立を言い換えると適用範囲を超えるとなります!。
それを踏まえて
全ての場合=全ての可能性を考慮すると無限の可能性を考慮することになるので考慮不能となる
絶対の答えが無いのではなく無限に考慮をする事が出来ないので絶対の答えを出すことは出来ないという事。よって絶対の答えがあるかどうかを判別する事が出来ない
という事
そもそも論として
「全ての場合において絶対の答えがない」と断ずるならそれが正しいと論証すべきですが貴方は論証していません。していないでそう断ずる事を思い込みといいます。ひろゆき氏風に言えばそれは感想となります
思うことが否定できる可能性として
「思う」と発している者が哲学的ゾンビである可能性があります
哲学的ゾンビである可能性を完全に排除できないので以上「思う」を否定出来ない事を立証出来ないとなります
図形について
図形の条件が
内角の和が180度
しかないのだから内角の和が180度である全ての図形が対象となる
正方形と半円とを結合したいわゆるドーム状の図形の場合90度の直角が2角しかないのだから内角の和は180度となります
上記の一例がある時点で内角の和が180度である図形のは必ず三角形となるどの貴方のその主張は否定されます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
好きで無駄なことをやっている人を諭す必要はございましょうか?
哲学
-
こんな場合では皆さんどうしますか
哲学
-
人間が障がい者と共存するのは何故か
哲学
-
-
4
我思う、ゆえに我ありとは人間のイデアの事である
哲学
-
5
平和ボケ、について。
哲学
-
6
この理由、根拠は何だと思いますか?
哲学
-
7
デカルトの我思うゆえに我ありについて
哲学
-
8
「穴」の定義について
哲学
-
9
孤独です。 がんは本物の死に至る病なのでしょう? 私はそれに比べれば、健康で、 でも、無職で、 ただ
哲学
-
10
科学的証明
哲学
-
11
死んだらどうなると思いますか? 誰にもわからないことなので推測や考えを教えていただきたいです。 宗教
哲学
-
12
思考力とは何ですか
哲学
-
13
このコーナーから一つの信仰が消えました
哲学
-
14
仏教の教えは無や空を求めることではございません
哲学
-
15
「勝ち組」「負け組」と言いますが、「中間」はないのでしょうか?
哲学
-
16
哲学の中で特に好きなもの
哲学
-
17
学問のための学問
哲学
-
18
哲学と宗教と芸術は統合可能か?
哲学
-
19
哲学と宗教と芸術は、精神世界というカテゴリーで、すでに統合している。 賢者の皆さまは 如何と考えます
哲学
-
20
お釈迦様が説かれた「空」とは一体なんなのでしょうか?
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報