
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
#3
>結局のところ日本の裕福な人口が中国人を下回っていることが原因かも知れません。
日本の10倍以上の人間がいますし、何にせよジニ係数が日本を遥かに上回る社会主義w国ですから、金のある奴は沢山あるでしょうし、その絶対数も多いでしょう。数は暴力です。
>EUについて、海産物の需要ついてですが南欧とあとは島国の多い北欧もある気がします。
北欧は好む魚に偏りが大きい気がしますが、それなりには魚を消費しますね。本質的には貧しい地域(農産物を自給できないという意味)ですから、魚好きというよりは、魚を食するしか手が無かったのかもしれません。
何にせよ、外国人にとっては、「生魚を食する文化、食することが可能な衛生環境」というのはとっつきにくいものです。反面、生の物(きのもの)を由とする文化は、調理の手抜きとして捉えられる側面もあります。生野菜を切ってドレッシングをかけただけの「サラダ」なんかは、よく槍玉に挙げられます。万能調味料である醤油も評価されたり、蔑まれたりもします。
何にせよ、難しいものです。
No.6
- 回答日時:
国内で食べて水産業者を支えようという機運はかなり盛り上がっているし、中国以外への輸出は政府が後押しすると言っています。
もっとも、ナマコなんかは用途として圧倒的に中華料理なので、他の輸出先を開拓するのは限界がありそうな気がします。それはさておき、悪質なデマばらまいてる人がいるので指摘しておきます。
>IAEAは、東京電力と日本政府の報告書を見ただけで
>独自の検査はしていません
いいえ。以下のURLは、IAEAの報告についてまとめた経産省のページですが「IAEAと第三国分析機関が行った分析結果によれば〜」とあります。
https://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/hairo_ …
報告書の原文は「包括報告書(英語)はこちら」とあるリンクから読めます。英語かつ長文ですが、気になる人は107-108ページを読んでみてください。
処理水のサンプル検査は、東電、IAEAの3研究所、さらにスイス、フランス、米国、韓国の第三者機関が行っています。その上で、東電の検査には問題ない、彼等が公表している以外の核種は有意なレベルで存在しないと結論づけています。
No.5
- 回答日時:
>中国の科学者について日本に来ることは日本政府はそもそも拒否しているのでしょうか?
招待すれば良いでしょう?
中国の科学者が納得するまで調べてくれれば良いです
IAEAは、東京電力と日本政府の報告書を見ただけで
独自の検査はしていません
それで大丈夫と言っているのです
そもそもIAEAとは、原子力と放射線医学を含む核技術の平和的利用の促進。
原子力の軍事利用の防止。
つまり原発を推進する機関です
反対している学者の多くは、元ぱで発電で出るトリチウムと
デブリに触れた水は違うと言っています
ダイオキシン、野焼き、農薬など
公害や環境汚染など30年前の基準と今では大きく違います
最低でも30年以上海洋放出し続ける事に不安を感じます
(30年後に私は生きていませんが)
妊婦や赤ちゃんや幼児に問題がないのか?
日本は世界で一番農薬(平米辺り)を使っているそうです
その次の二位が韓国だそうです
自閉症が世界で一番多いのが日本で、次が韓国だそうです
原因が農薬なのか?農薬の品種は何かは分かりませんが
何十年と使うことで、何らかの副作用が出てくるのだと思います
No.4
- 回答日時:
国内需要に切り替えたら、海産物が市場でダブつき
価格が一気に下がるでしょう
中国への輸出は20年以上かけて開拓してきました
中国は購買力がありますが日本人は貧乏になったため
回転寿司のネタは南米の安い魚を輸入しています
中国に対して、もっと丁寧な説明をすべきでした
もし、輸入だけではなく、今度は中国の農産物を輸出しないと
規制されたら、日本の食卓には何も無くなる
本当に100%無害というなら
中国の科学者を日本に招いて調査や検査をさせるべきです
中国の自然科学は世界一です
日本は中国を甘く見過ぎです
岸田総理は口先だけで「安全だ」「無害だ」と言っても
意味がない
中国が有害だと言っていますが、その根拠は何ですか?
色々見ても事故由来だから不安という記事しか無いように思うのです。
また、中国の科学者について日本に来ることは日本政府はそもそも拒否しているのでしょうか?その記事が見つからないです。
また、中国自身は日本以上に大量のトリチウムを排出しており、中国国内産の水産物の売れ行きも落ちていると聞きます。
国内需要ですがそもそも競り負けて日本人は海産物が買えなくなっていると聞きます。また、EUなどレストランで食事をするととんでもない請求金額になると聞きますしとても裕福です。海産物も大好きですのでSDGs的なルールはありますが方向性としてはとても良いことですのでそれを守りながら、持続的な発展をするのはいかがでしょうかね?
No.3
- 回答日時:
>近年日本は中国に競り負けていると聞きます。
消費が多いところが相場を作るのは、今も昔も変わりません。
例えば、ツナ缶の材料となる魚は、かなり昔からタイが相場を握っています。これはタイの東部にとてつもなく大きなツナ缶工場があるためです。
中国人に美味しいものを教えてしまった結果、色々な魚が中国で大量消費されることになり、中国が相場を握る図式も増えています。やはり消費人口、加工購入量なのです。
>国内でしっかりと食べてもらうというのはどうなのでしょうか?
日本は偏りが大きいものの、世界規模での大市場を形成する消費量に達していません。偏りが大きいものは軒並み海外産、海外陸揚げです。
>EUなど海産物の需要が旺盛な市場もありますし、EUへ売り込むのは難しいのでしょうか?
一品物の高級品は現地高級料理店での需要はありますが、大筋、海産物の消費が多めなのは南欧に限られます。地のものだけで満たされてしまう市場です。
売り込んで消費が増えれば市場を握られ、旨いものを教えれば乱獲され、なかなか良いことはありませんし、なかなかに難しいです。
中国の海産物好きはもとからだったと聞いたことがあります。しかし、貧乏だから買えなかった。裕福になったから今は買えるようになったみたいな感じです。結局のところ日本の裕福な人口が中国人を下回っていることが原因かも知れません。
EUについて、海産物の需要ついてですが南欧とあとは島国の多い北欧もある気がします。内陸は詳しくありませんが、バカンスなどで食べて美味しいことを知っていれば、潜在的な需要は実はかなりあるのではという気もしています。日本人の食卓には登りにくくなるかも知れませんが、漁業としては歓迎すべきことかと。
No.2
- 回答日時:
漁業だけが特別だなんて思っちゃあかんよ。
そりゃあな、漁民の中には(漁民というより海産物の商人やね)、福島の海産物を日本人に提供するよりも、高値で買うてくれる外国人に提供した方が儲かるってんで、そっちに軸足を移して商売しておる者もおるよ。
でな、中国共産党の政策で輸入禁止になったって、それはその商人のビジネスリスクの範囲だと思うけど、票が欲しい政治家(岸田と言う政治屋だ)が、日本人の税金でこの商売の損失を補填してやろうか、なんて話になっちゃったわけや。
この政治家(岸田とか)は、自分の財布から一銭も出さずに、中国輸出商人を守り、自分たちの表につなげる。カネで票を買ったら汚職なんやけど、税金で「困った人を助ける」と言うスキームが出来上がって仕舞えばあとは血税で表を買うようなもんじゃ。
よーく考えてみなされ。
はなから日本の海産物を日本人に提供しておった漁民や漁業商人は売り上げ減っても一銭も行かないよ。中国人の富裕層を相手に商売してきた者どもだけが税金で救われるんやね。
回答いただきありがとうございます。
大きな枠組みとしては原発という国策事業の失敗で輸入禁止になった。また、風評被害を出してしまった。その補填を政治家が血税で尻拭いをしているという感じではないでしょうか?流石に、原発の責任まで関係者に追わせるのは酷くないでしょうか?
あと、風評被害で売上が落ちれば、それは日本人に提供していた漁業関係者へも補助金は行くのではないでしょうか?補助金の内容を見るとそのようにも見えます。
また、日本は島国のため、海外から輸入する必要があります。それも相まって、国策として外貨を稼ごうとしていましたし、国もそのような方向で頑張るように言っていませんでしたか?そのため、海外への展開は国の方針に従ったものですしそこまで責められるべきとも思えなかったりします。
No.1
- 回答日時:
福島に限らず国産海産物全部が対象ですね。
近海ものの魚は国民が消費すれば何とかなります。
でもホタテなんて貝柱に加工する工場が中国に依存してたり、なかなか難しい。そいうった設備投資に国が援助すればいいんでしょうね。
ホタテは日本の特産と言ってもいいものなので、加工が内製出来れば冷凍技術は確立しているので世界中に売り出すことはできるでしょう。
ナマコ漁師も大変なようですが、あれは干しナマコを喜ぶのが中国人ばかりなので解決が困難でしょうね。
この際、日本には技術力がありますし、DX化を行うにも良いタイミングですし今良い形で援助して欲しいところですね。
なまこですか、、、中国人が美味しいと言うなら同じアジア人なら味覚センスも近いですし売れますかね。。。中国でも食事したこともありますが、欧米と比べると味覚も近そうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 福島原発「処理水」の海洋放出実施時の補償
- 今もなお 福島県産の農作物を全面輸入禁止してるのは 世界広しと言えども 台中韓のみです。台湾は本当に
- 韓国の主張を真面目に聞いてると、韓国海苔の放射能汚染の心配はしなくていいんでしょうか?
- 日本も中国から輸入する海産物の総てについて、放射線の全量調査を実施すべき?
- 東京のスーパー等で売られている国産と書かれたアサリは、中国産・韓国産が多いのでしょうか?
- 福島原発汚染水1リットルを飲むこともできるという発言で論議を呼んだ英国オックスフォード大
- 「高市氏 処理水巡り中国の非難に反論 IAEA総会」……言うべきことは言うのは大事ですが…
- 中国が日本の海産物を輸入禁止にしたので私達日本人は安く美味しい魚を食べられますがいつまで続きますか?
- 中国の日本産水産物輸入停止に対するWTO提訴
- 中国人と韓国人の知的レベルは同じですか?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
放射性物質を海に捨てても安全なのでしょうか?
メディア・マスコミ
-
無知な私の質問です 何故原子力発電所を東京湾 近郊に作らないんでしょうか 東京湾近郊に作れば 送電線
環境・エネルギー資源
-
処理水魚を子供で人体実験する気なのですか! 日本産水産物、学校給食へ。
政治
-
-
4
処理水排出されたら日本産は当分魚たべない? 俺は当分様子見だな政府の言うことは全くあてにならない 太
その他(ニュース・時事問題)
-
5
中国の「報道官」
その他(ニュース・時事問題)
-
6
処理水放出問題についてです。 一部の左翼の方々は彼らが言う「核汚染水」を流すな、流すなと言うけれど、
政治
-
7
日本は全ての原子力発電発電を代替発電に切り替えるべきである。是か非かという論題でディベートをすること
環境・エネルギー資源
-
8
日本は世界第3位の経済大国のはずなのに、そこでフルタイムで働く私の日常の食事はこんな感じです。 朝
その他(ニュース・時事問題)
-
9
日本も中国から輸入する海産物の総てについて、放射線の全量調査を実施すべき?
世界情勢
-
10
中国の海産物 輸入禁止はいい結果になりますか?
その他(ニュース・時事問題)
-
11
中国はトリチウムを海洋放出しているんですか? それとも大気放出しているんですか?
環境・エネルギー資源
-
12
ジャニーズの件。同性愛との違いは
教育・文化
-
13
処理水ってトリチウム以外危険な物は入ってないのかね? 処理水って薄めたら飲めるもんなの?
その他(ニュース・時事問題)
-
14
なぜ自ら国を守ろうとしない? 外国人を差別する人や、ネトウヨ、外国人への偏見からネットなどで攻撃する
その他(ニュース・時事問題)
-
15
風俗でのトラブルについて
その他(ニュース・時事問題)
-
16
韓国人たちが福島処理水の放流について汚染水の投棄だと言っているご理由は何でしょうか。? 韓国人として
世界情勢
-
17
「処理水」?「汚染水」?
環境・エネルギー資源
-
18
東電の原子力事故で処理水を放流してますが 原子力事故は公害だと思いますか? 自然災害ですか?
政治
-
19
国民は、当時なぜ無謀なアベノミクスという政策を支持したのですか?能力のある官僚は、なぜそれを止めるこ
政治
-
20
麻生氏は、口が悪い時があるのですか。
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EU 中国の BEV
-
中国のレールガンは使い物にな...
-
中国の国家主席習近平は国家総...
-
酢酸エチルの合成 なぜ1回目の...
-
会社の飲み会 行きたくないけど...
-
コロナ陽性で10日間の仕事を...
-
46歳無職男性です。コロナで仕...
-
体調不良で仕事を休むこと。 工...
-
黄砂はなくならないの?
-
明日初出勤なのですが先ほどお...
-
忘年会などの飲み会をやりたが...
-
古代中国の男性の長髪系の髪型...
-
熱はないけど喉、頭が痛いって...
-
高校生の子供が熱と嘔吐で病院...
-
田舎に馴染めない。同じような...
-
ガーシーと政治家女子48党どっ...
-
職場の飲み会も断りまくり、仕...
-
カーペットにカーボン紙の汚れ
-
日本共産党など左翼さん達は、...
-
コロナの石油ファンヒーターの異音
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
酢酸エチルの合成 なぜ1回目の...
-
中国の戦闘機は雨降りの時は飛...
-
日本が処理水を海に放出し始め...
-
小沢一郎は中国の犬なんでしょうか
-
日本は中国依存度が高いことで...
-
古代中国の男性の長髪系の髪型...
-
明日初出勤なのですが先ほどお...
-
日本アニメキャラやモチーフな...
-
中国
-
中国は、日本と台湾を占領すれ...
-
もし日本が中国ほどの人口だっ...
-
職場の飲み会も断りまくり、仕...
-
中国北部で23年10月半ばからイ...
-
今のロシアを見れば、第二次大...
-
沖縄の軍事力を弱くして、民間...
-
高校生の子供が熱と嘔吐で病院...
-
現代中国において、毛沢東と孔...
-
田舎に馴染めない。同じような...
-
熱はないけど喉、頭が痛いって...
-
スシローで働き始めました。 発...
おすすめ情報