
No.5
- 回答日時:
定番ですが、我が家の炊き込みご飯です、きのこ、油揚げ、にんじん、鶏肉、を入れて、米1合につき、醤油、味醂、酒を各大1、椎茸がなければ何らかの出汁を入れる。
かき混ぜずにご飯を炊く。炊けたらかき混ぜ、お茶碗によそったら、小ネギをちらす。なお、材料はあらかじめ切って冷凍しておくか、冷凍食品を使うと楽です。味付けが同じなら、他の具材でアレンジも可能です。これからは秋刀魚も良いでしょう。
No.3
- 回答日時:
シンガポールライス
https://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recip …
カオマンガイ
https://www.kurashiru.com/recipes/9922034b-dff7- …
上記二つは似ていますがタレが違うのだそうです。
『こっち向いてよ向井君』情報^^
よく作ります。簡単で美味しいですよ。
鮭の切り身としめじ、油揚げ(細切)、お酒、お醤油を入れて炊くだけで美味しい秋の味覚炊き込みご飯が出来ます。
秋刀魚御飯、トウモロコシ御飯、サツマイモ御飯もお勧めです。
こちらは、トウモロコシの実をとるのがちょっと面倒。秋刀魚御飯は食べる時に骨に注意。サツマイモはカットして入れるのが面倒?
へぇー!知らなかったです!シンガポールライスは作ったことないので、今度試してみたいとおもいます^^
サツマイモごはん、懐かしいですね。
沢山おススメしてくださってありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 炊飯の使用について
- 新しい炊飯器を買いたい、1人暮らしの男性です
- ダイエットのレシピ教えて! 以下の食材でこのような料理はやったのでやったことないのあったらで良いので
- 秋口になると炊き込みご飯が炊きたくなります。
- 秋口になると炊き込みご飯が炊きたくなります。
- 炊き込みご飯について りんごジュースご飯、お茶ご飯などなんて炊き込みご飯、塩とか味付けの調味料入れる
- 節約と自炊について。 節約レシピって「美味しくない」、「栄養バランス悪い」、「使える食材が限られるか
- 炊飯器に米と水と生肉と調味料入れて炊いたら、肉メシできますか?炊飯器壊れないでしょうか?
- 米と一緒にアルミホイルで巻いたさつまいもと卵を炊飯器に入れて一緒に炊きました。 簡単にふかし芋とゆで
- 炊き込みご飯
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
味付けが変わらない
レシピ・食事
-
寒くなってきましたね。。 そろそろ鍋の季節がやってきますでしょうか(^^) おすすめの鍋の具材を教え
食べ物・食材
-
鶏肉をコーラで煮る方法がありますよね。なんでコーラなんですか?炭酸であれば、他のものでも良いんですか
その他(料理・グルメ)
-
-
4
うどん料理でいちばん美味いのは味噌煮込みうどんですか?
レシピ・食事
-
5
みなさんの常備菜を教えてください
食べ物・食材
-
6
もらって嬉しい東京土産(日持ちするお菓子編)
お菓子・スイーツ
-
7
美味いのか不味いのか、わからないものって、どんなものだと思いますか? (´・ω・`) ?
食べ物・食材
-
8
好きな魚は何ですか〜❓ 好きな貝も、教えてください❗(^_^)/~
食べ物・食材
-
9
餃子が大好きです。水餃子、焼き餃子、揚げ餃子など色々ありますが、みなさんはどんな餃子が好きですか?
食べ物・食材
-
10
好きなカップ麺ありますか?
その他(料理・グルメ)
-
11
サツマイモをたくさんもらいました。おすすめのレシピはありますか?料理でもスイーツ系でもなんでも大丈夫
レシピ・食事
-
12
ラーメンの美味しさは何で決まると思いますか? 私はスープだと思います! 麺は太さの好みはあると思いま
レシピ・食事
-
13
卵かけご飯の食べ方
レシピ・食事
-
14
肉じゃがとか最初に炒めるレシピが多いですが炒める意味ってなんでしょうか?そのまま煮るのと何か違うので
レシピ・食事
-
15
私は料理が全くできないので、レシピを見ながら作るのですが、 ほとんどのレシピにニンニクが使われている
レシピ・食事
-
16
調味料が少なくて済む絶品レシピを教えてください。
レシピ・食事
-
17
お金貯めるのが得意な方にどうすれば貯まるか教えてほしいです。お金稼ぐ方法も。正社員で働いています。
預金・貯金
-
18
食事は質より量
レシピ・食事
-
19
秋は美味しい食べ物がたくさんありますね。 【秋の味覚】で食べたいものは何ですか? 私はサンマです。
食べ物・食材
-
20
手作りのお弁当に入れる焼き魚
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
お米1合はご飯何グラムですか?
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
芯が残ったまま炊けてしまった...
-
土曜から「来週」とはいつ?
-
ディジョンマスタードがないの...
-
豚の角煮を作る場合、ねぎを入...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
【至急】牛スネ肉の赤ワイン煮...
-
50人分のお米は・・・
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
アンチョビペーストの分量
-
餃子を作ろうとしたら牛豚ミン...
-
いくら焼いても赤い
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
大阪のたこ焼きを家で作りたい...
-
主人の両親が泊まりにきた時の...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お米1合はご飯何グラムですか?
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
アンチョビペーストの分量
-
ディジョンマスタードがないの...
-
芯が残ったまま炊けてしまった...
-
【至急】牛スネ肉の赤ワイン煮...
-
圧力鍋を使ったのに肉がかたい...
-
カレーライスのカレーとご飯の...
-
ハヤシライス。濃い味に仕上が...
-
炊飯器に入れたままの、ご飯は...
-
50人分のお米は・・・
-
豚の角煮を作る場合、ねぎを入...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
炊くのを失敗したご飯は…
-
ドライカレーをつくったのです...
-
飲食店での敬語について。 お水...
おすすめ情報