
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
一橋大学(社会学部)の偏差値は:72
現在の偏差値が40台というのは相当厳しい状況といえるでしょう。
まさに猛勉強が必要です。現在の学力では大東亜帝国でも上位学部には受かりません。
一橋大学の偏差値:https://hensachi.org/hitotsubashi-univ
No.4
- 回答日時:
国立大学の志望順に相性などというものを現時点で考える必要はありません。
前回の同種の投稿からひと月余り経っていますが、いまだに「今から」と言っている時点で疑問符が付きます。夏休みはしっかり遊んで過ごしたということでしょうか。
ご回答ありがとうございます!
相性は考えなくても良いのですね!!
>前回の同種の投稿からひと月余り経っていますが、…
夏休み中、ちゃんと英語と数学(7:3)にフォーカスをして勉強をしました!ですが、これといって得られたものを感じられず、
やっていたのは確かなのですが実感がなく、
ほぼ0だと思ってこの質問を書かせていただきました…。
No.2
- 回答日時:
おはようございます!
一橋大学社会学部とお茶の水女子大学文教育学部という志望校は異なる学問領域を対象としていますが、それぞれの志望校に向けて努力することは十分に可能です。異なる分野の志望校を選ぶことで、自分の興味や適性に合った分野を追求できる可能性が広がります。
数学の偏差値が47という状況でも、基礎を固めて猛勉強すれば合格への道は開かれる可能性があります。重要なのは、計画的に進学準備を進め、数学以外の科目もしっかりと対策することです。塾や予備校のサポートも受けることを検討してみてください。努力と計画的な学習は大きな成果を生むことがあります。頑張ってください!
No.1
- 回答日時:
>基礎を固めて猛勉強していけば、
合格への道は見えるでしょうか…
もちろんです。
努力は嘘をつきません。
目標がある、、と云うことは、素晴らしいことです。
先の、先の、ことを考えないで、まずは「目の前の」勉強を頑張りましょう!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 河合塾などの模試の偏差値の見方について質問です。 この模試を受けた全体の中から、その大学学部を希望し
- 進学 進学 模試 勉強 について
- 通信制高校 成績について
- 大学受験について質問です。 高校1年生の冬休みに入りましたが、この時期に筑波大学の情報科学類(偏差値
- 大学受験における文理選択についての質問です。 現在高校1年生の身分なのですが、私の高校ではこの時期に
- 公立高校の志望校を変える(下げる)べきか。
- 大学受験について相談させてください。 私は、偏差値63の公立高校に通う高校2年生です。 私は昔から数
- 高3大学受験生です。 共通テスト約3ヶ月前ということでかなり焦っています。私は元々怠惰な性格で受験勉
- 大学受験 併願について
- 大学院博士課程の入学者数
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
偏差値69の高校に通っています。現在高一で、校内テストでは平均前後です。東北大学の医学部に進学したい
大学受験
-
女子が浪人して東大を目指すことを、玉の輿狙っていると言いますか? またその女子の親は、東大は無理だろ
大学受験
-
東北大学、神戸大学、筑波大学を志望している高校2年生ですが、高校の偏差値は50ちょっとです。最近よう
大学受験
-
-
4
第1志望校をどうしたら諦められますか。
大学受験
-
5
大学受験について相談させてください。 私は、偏差値63の公立高校に通う高校2年生です。 私は昔から数
大学受験
-
6
東京工業大学が東京科学大学になることで偏差値が下がったりすることってありますか?また、皆さんなら旧帝
大学・短大
-
7
現在高校に通う者です。九州大学(工学部)に入学したとした場合、関東で働くことは可能でしょうか?また、
大学受験
-
8
偏差値54(内訳:英→66、国→55、数→42)の高校2年生です。 一橋大学商学部に合格するために、
大学受験
-
9
赤本についてです。 有名大学じゃなくても第1志望で一般受験をする場合は赤本は解くべきですよね?
大学受験
-
10
お茶の水女子大学卒で、頭いいねってなりますか?
大学受験
-
11
東大理系落ち→早慶進学となるのは、東大記念受験組ですか?ふつう理系なら、上位国立大を後期試験で目指し
大学受験
-
12
名古屋大学と愛知大学ならどっちを選ぶかは個人の好みですかね?
大学受験
-
13
医学部受験というのから 離れて安定する方法ありますか?
大学受験
-
14
高校一年です。 大学に行きたいのですが、勉強したくありません。 勉強はどの位できるかというと、 授業
大学受験
-
15
ある国立大学の推薦の募集要項に、合格した場合、入学することを確約できるもの、とありましたがその大学以
大学受験
-
16
「関関同立」「関学or立命館」 高3愛知の文系受験生です。関学か立命館どちらを志望するか迷っています
大学受験
-
17
九州に住む高校生です。将来は関東で働きたいと思っています。高校卒業後、大学に進学するとして、関東の大
大学受験
-
18
僕は今高校2年生で今年志望大学を決めて千葉大学に行こうと決意したんですが、1学期は高1と同様だらけで
大学受験
-
19
東海大学法学部の偏差値を調べると40.0~42.5って出てくるんですがこれほんとですか? 低すぎませ
大学受験
-
20
なぜ熊本大学は偏差値を見る限り入るのはかなり簡単なはずなのに進学校からも受からない人が大勢いるのです
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上位国公立医学部目指す人は今...
-
医学部に合格するための勉強の仕方
-
高校1年です。 ベネッセの総合...
-
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
偏差値52の高校から国公立医学...
-
横浜国立大学ってどのぐらいの...
-
「医学部は十数年前に急激に難...
-
偏差値40前後があと二年で国...
-
今年で20になる19のニートです ...
-
帰国子女で医学部に入るのって...
-
入試まで残り二ヶ月で受験勉強...
-
自分とは違う高校(偏差値68〜70...
-
九州工業大学、九州大学、北九...
-
親に無理矢理医学部受験を勧め...
-
一浪して関関同立を目指しまし...
-
偏差値38、野球部長男の大学受験
-
数学は才能ですか? 日本の最難...
-
早慶上位国立未満の低学歴の方...
-
勉強できない 人生詰んだかも...
-
進研模試偏差値50前半ってやば...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もしあなたが人事だったら東京...
-
浪人中の息子、模試受けず予備...
-
自分とは違う高校(偏差値68〜70...
-
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
医学部は 多浪の受験生は 嫌わ...
-
高校1年です。 ベネッセの総合...
-
「医学部は十数年前に急激に難...
-
地方旧帝理系(理工系学部)は誰...
-
中学2年生女子です。東京理科大...
-
3年 河合模試で理系3教科4科目...
-
九州工業大学、九州大学、北九...
-
医学部って国公立ではなくても...
-
大学を卒業した後に医学部を再...
-
早慶上位国立未満の低学歴の方...
-
医学部受験について、将来的に...
-
スタサポで全国偏差値72って、...
-
河合模試偏差値60程度の高2です...
-
今高校1年生です、現在恥ずかし...
-
勉強できない 人生詰んだかも...
-
現役地方医学部か浪人覚悟で旧...
おすすめ情報