No.6ベストアンサー
- 回答日時:
朝鮮においてロシアが影響力を増したのは、
日清戦争も遠因ですが、日清戦争後の日本の対応と
それによって起こされた露館播遷による親露派の行動。
日本は日清戦争に勝ち、朝鮮への発言力が増しますが、
戦争による国力の低下が深刻でした。
これを好機と見たロシア・ドイツ・フランスは三国干渉を行い、
三国に対抗できる力が無い日本はしぶしぶこれに従います。
日本の介入した改革によって贅沢できなくなった朝鮮貴族
特に王妃の閔妃は日本恐れるに足らずとロシアに接近して
訓練隊などの解散など、日本の恩を仇で返します。
閔妃との実験争いに敗れていた国王高宗の父大院君は
これを好機として日本に閔妃暗殺を手伝うよう依頼し実行します。
これが乙未事変です。
閔妃を暗殺され、そのカウンターテロで春生門事件が起こり
当時の金弘集内閣が日本を模範に髷禁止令を出したことで
親露派の誘導で民衆の怨嗟が内閣に向けられました。
これを機に、親露派とロシアは「各大臣が日本兵と共謀して
反逆し国王を退位させようとしている。大変危険な状態だから、
直ぐにロシア公使館に逃げて加害を免れた方が良い」と
ウソの情報で国王をロシア公館に亡命させます。これが露館露遷。
韓国王露公使館ヘ播遷関係一件
1 明治29年2月12日から明治29年2月20日
(アジ歴:B03050313400)P18
その結果、国王はロシアの影におびえて政治を行います。
「朝鮮紀行」(講談社学術文庫)P471
日本がその隆盛期に悪弊を改めるために行った試みは
大部分が廃止された。
この一文だけでも、日本が朝鮮を改革していたことが判りますね。
そしてロシアが堂々と南下してくるという訳です。
No.7
- 回答日時:
日清戦争で朝鮮の独立を引き出したけど、朝鮮の割譲としておけば、まどろっこしいことは無かったのかもしれない。
でも、それでロシアとの戦争が回避できたとは思えない。日露戦争の開始が早まったかもしれない。そうなると、国力と兵力が回復していない日本は不利だったし、金も借りれなかったかもしれない。ロシアの国内事情も未だ不安定でないから、日本は負けていたかも。
ロシアも半島を狙わないまでも不凍港は欲していたから、下手をすると日本の領土狙いで北海道への上陸を試みたかもしれない。
No.5
- 回答日時:
ロシアは不凍港を得ようとして、クリミア戦争を引き起こして
負けて戦争負債を返却する為にアラスカを売る羽目になりました。
西側には侵略出来ないから東アジアに進出を図ったのだと思います。
西側進出が諦め切れない様で、21世紀になって、軍事力でクリミヤ半島
を併合して国際的に孤立して来てますね。
No.4
- 回答日時:
違います。
ロシアはニコライ二世の独裁で
国内問題が深刻化し
行き詰まっていました。
それでアジア方面への勢力拡大でそれを
解消しようというねらいがありました。
そのため、満州、朝鮮半島にターゲット
を定めてきたのです。
No.3
- 回答日時:
よかったらこれをお聞きください。
参考になります。
この歌は単なる卒業式の歌でもなければ、
閉店の時の追い出しソングではありません。
ぜひ最後までのご視聴を望みます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日清戦争時において、清の南洋艦隊は、どのような立場だったのですか?
- 日露戦争で、日本がロシアと戦っている時、中国も朝鮮韓国も、指を加えて見てるだけで何もしませんでした
- 第三次世界大戦ってもうすぐ始まりますよね?ロシアのウクライナ侵攻、中国の台湾侵略が同時に起こり、NA
- 高校の世界史Bの問題です。 問題文は「ロシアの南下政策ついてで論述しなさい」です。 改善すべき点はあ
- 朝鮮戦争はもうすぐ終結し、核を保有したままの南北統一連邦国家になるのでは?
- ロシアって弱いのになぜ欧米、世界の脅威と言われているのですか?ソ連の頃は強かったです。経済力もあり、
- 北方領土はロシアから分離ですね?
- 【ウクライナ戦争はロシアが最終的に勝つ?】ウクライナ戦争はアメリカに管理されている戦
- ロシアプーチンは、支持率低下を消すためにウクライナに、圧力かけてます。日露戦争の賠償金を払わなかった
- 日本は多数の外国人労働者を受け入れようとしていますが、その結果、ウクライナのように戦争に成りますか?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
日清戦争が終わった段階では、日本は朝鮮に対する支配権を強めたことに、なっていないんですかね?
歴史学
-
なぜ奈良はたった70年間しか都になっていないのに、古都として世界的に有名な観光地になっているのでしょ
歴史学
-
コロンブスとインディアス
歴史学
-
-
4
朝鮮にとっては秀吉は最大の敵である、と思われているようですが、彼に対し対抗した家康は歴史上もっとも人
歴史学
-
5
教科書の訳が分からない文章
歴史学
-
6
日本で放映される歴史ドラマや時代劇と、現実との歴史のギャップで一番驚かされる事って何?
歴史学
-
7
韓国併合しようとしたのはは日本が完全に悪いですか? 何%くらい日本が悪いですか?
歴史学
-
8
豊臣秀吉は、なぜ征夷大将軍になれなかったのですか?小牧・長久手の戦いで徳川家康に敗れたため朝廷が難色
歴史学
-
9
近代のヨーロッパで、ジンギスカンとか、モンゴル帝国って侵略者としてのイメージはないの?
歴史学
-
10
征韓論が日清戦争に繋がったんでしょうか?
歴史学
-
11
北方四島、択捉島、国後島、色丹島、歯舞群島は世界的に公平な目で見る、ちゃんと勉強している人から言えば
歴史学
-
12
昔戦争中に恋人の男性が戦死して相手の女性が気がふれて、それ以来毎日ある場所に通いつめた話ですが
歴史学
-
13
フランスもベトナムを占領する際、ベトナム戦争と同じぐらい激しい戦争をやっていたんですか?
歴史学
-
14
この回答に対してこの様な返信をする人をどう思いますか? https://detail.chiebuk
歴史学
-
15
日清戦争後の下関条約で、日本が清に対して朝鮮王朝の独立なんて余計なことを言わなければ……
歴史学
-
16
戦後の日本経済は、もともと内地にいた半島人(在日朝鮮人)が風俗や娯楽興行から金融業や不動産業などで牽
歴史学
-
17
東條英機が首相に就任した時の階級って陸軍中将だったと思うのですが、この場合内閣総理大臣兼陸軍中将の東
歴史学
-
18
戦後の独立国はどうやって独立を勝ち取った?
歴史学
-
19
パラオについて質問があります
歴史学
-
20
日本に伝来した火縄銃が、300年もの間、次世代の銃に進化しなかったのは何故なのでしょうか?
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遼東半島にこだわった理由を教...
-
なぜソ連崩壊中に北方領土は取...
-
ロシアってハートランドって呼...
-
国別に色分けした世界地図で、...
-
【ロシアのプーチン大統領のウ...
-
ドイツクリスマスマーケットで...
-
ノルウェー、フィンランドの自動車
-
フィンランド人は日本がお嫌い...
-
ドイツ クリスマス市に行く際の...
-
手数料無料で50ユーロ札を20ユ...
-
ヨーロッパでの「ドル」通貨の...
-
スウェーデン、デンマーク、ノ...
-
フランスで1750ユーロの腕...
-
ドイツは何大陸ですか
-
北欧の人が活用しているネット...
-
フィンランドのアジア人はどこ...
-
ユーロの表記について質問です...
-
海外で手ぶらで街歩き 貴重品は...
-
高校生の子供の初めて一人でフ...
-
4月後半からパリに行きます。羽...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
南北戦争では、ロシアが北軍を...
-
遼東半島にこだわった理由を教...
-
かつてのロシア貴族は、何故フ...
-
国別に色分けした世界地図で、...
-
北アジアと言いますか。
-
日露戦争は引き分けですよね。 ...
-
イギリスのシベリア鉄道警戒
-
ウィンストン・チャーチルの言葉
-
ロシアはどこに備えて旅順を要...
-
ゼレンスキー氏が大人しくして...
-
第一次世界大戦 長文です。 第...
-
なぜソ連崩壊中に北方領土は取...
-
ソ連軍
-
15世紀にモンゴルと結んでロシ...
-
アラスカ送りについて
-
ゼレンスキーの大イスラエル建...
-
日清戦争の終わり方がマズかっ...
-
ベルリンの壁のブレジネフとホ...
-
ロシアとウクライナの戦争の原...
-
プーチンはNATOの何が気に食わ...
おすすめ情報