
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
シャウエッセンを開封して数日間たつとそんな感じにしわしわで固くなりますよね。
買ってすぐの商品だったらおかしな状態です!
袋に穴が空いていたりすると保湿効果が弱くなるのでもしかしたら損傷部分があるのかも
そうそう腐るもんじゃ無いので食べても問題ないですが、開封してすぐのソーセージがそうなら気持ち悪いね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
「世界に1つだけの花」が教科書から消える事について。 出版社に勤めている友人が言ってたのですが、今の
教育・文化
-
皆さんの身の回りでガソリン、光熱費以外で、値段が上がったモノを教えて下さい、何倍になったかも教えてく
日用品・生活雑貨
-
親を許せない感情への折り合いの付け方
父親・母親
-
-
4
ウスターソースはどこで使うのですか?
レシピ・食事
-
5
「若いうちに遊ぶべき」とは、異性とのセッ○スも含まれますか?
その他(恋愛相談)
-
6
なぜ教えてgooはベストアンサーの超過した部分を来月に引き継げないのでしょうか?BAが無駄になってし
教えて!goo
-
7
うどん料理でいちばん美味いのは味噌煮込みうどんですか?
レシピ・食事
-
8
秋は美味しい食べ物がたくさんありますね。 【秋の味覚】で食べたいものは何ですか? 私はサンマです。
食べ物・食材
-
9
教えて!gooのような質問サイトは回答になってない人が多くないですかね? 質問して一番最初に回答する
教えて!goo
-
10
もともと魚が嫌いであまり食べないので教えてください。
食べ物・食材
-
11
マンションの玄関にあるこれはなんですか
分譲マンション
-
12
スーパーの惣菜 ダメですか?
食べ物・食材
-
13
自分が給食や定食を食べる時に「好きなものは最初に食べる」「好きなものは」最後までとっておくと考える人
その他(料理・グルメ)
-
14
東京・銀座の喫茶店のコーヒーが高いのは、銀座の地価や家賃が高いせいである。」 上の文章の正誤を理由と
経済学
-
15
ご飯のお供 (通販で2500円以下で)
食べ物・食材
-
16
男性40歳です。 20歳の時に父に大学に進学したいと言うと 父は 『お前簡単に大学行くとか言うな。』
父親・母親
-
17
なぜ人はお金を貸してくれないんでしょうか?貸すだけで戻ってくるものなのに、、、悲しいです。
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
購入したミネラルウォータが変な味がします。今まで何度も同じものを購入してきましたがはじめてです。苦い
食べ物・食材
-
19
皆さんに聞きたいことがあります Q & A どんな質問でも 聞いてくれる どんな質問でも 書いて カ
教えて!goo
-
20
人より幸せにならなくてもいいんだと納得する方法はありませんか?
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鱈のムニエル ボロボロになっ...
-
ソーセージについて。 いつも買...
-
照り焼きチキンの味がしみ込み...
-
味付けステーキの焼き方
-
魚の西京漬け 焦げてしまう
-
厚いステーキの焼き方
-
パック入りのホルモン
-
ポップコーンがはじけない
-
小さいお肉でローストビーフ、...
-
合びき肉を炒めていると油が気...
-
鶏肉中まで
-
ソーセージ(腸詰め)の上手な...
-
チキン南蛮って美味しいの?
-
生栗の皮が、硬くて上手く剥け...
-
薄くヒビのようなものがあるの...
-
片栗粉を使った唐揚げでは油が...
-
すき家のねぎ玉牛丼を頼むと卵...
-
卵の殻が濡れていました
-
ヒビの入った卵を半熟で食べさ...
-
ホタテのフライが水っぽくなる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソーセージについて。 いつも買...
-
味付けステーキの焼き方
-
鱈のムニエル ボロボロになっ...
-
照り焼きチキンの味がしみ込み...
-
合びき肉を炒めていると油が気...
-
冷凍餃子を焼くのはむずかしい
-
目玉焼きの手順で水を入れたら...
-
夜食にきのこを料理したい
-
ステーキ焼く時、 強火、弱火ど...
-
焼きおにぎりの上手な作り方教...
-
パック入りのホルモン
-
小さいお肉でローストビーフ、...
-
じゃがいもをやわらかく
-
鶏肉中まで
-
グリルなしで焼き魚を焼くワザ...
-
ボンゴレなどを作るときの あさ...
-
鶏皮を効率よく焼く方法
-
厚い肉の焼き方
-
スーパーで買った、ぶりかまの...
-
一人暮らしでのステーキの料理方法
おすすめ情報
焼いてもしわくちゃでした