
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
>急にまともな事を話し出し押し付けがましく言われて、それで私が納得いくと思いますか?
>あなたの方こそ考え方が甘いのでは無いですか。
納得しないで困るのはあなただけで回答者は困りませんし、
正論に無理解はあなたの欠点であり、回答者に理解させる能力責任はありません。
自身で実のない質問をして、返答に無理解なのでは、親身になって答えてくれる人はいません。
質問に完璧を求めているのではなく、質問内容に応じた知識と理解力がなければ、「馬の耳に念仏」もしくは「慌てるこじきは貰いが少ない」
何故、「実のない質問」とか回答者がすべて決めつけられるのか、何故そのように分かるのか。
そもそも話の本筋から逸れまくりだから話にならない。
No.8
- 回答日時:
未来の可能性を話しているのです。
具体的にどうこうは、その人では無理なのかもしれません。
「じゃあ、どうするんだ」は、様々な情報を得ることから始めて、あなたが選択するしかありません。
あなたに言われるまでもなく既に自分自身で様々考えて取り組んできてますから。
そしてあなた自身にも大事な話を伝えたい。
私に対して意見やアドバイス、自己主張型ではなく質問形式も取り入れる必要があると言いたいです。
あなたにこそ改めるべき数々の落ち度や非がある事をよく振り返り考えてみて下さい。
自己主張がそのまま思い通りになるほど人間の心はそんな簡単ではありません。
No.7
- 回答日時:
>なるほど。
確かに、逆に答えが含まれていたとしたら質問する必要もないではありませんか?問答とは絡んだ問題を解きほぐす行為であって、アドバイスとは解決作業を補助する意見であって
気づきなく答えのない質問には、問題の中に解決への足掛かりが含まれていないので、他者にはおすすめやアドバイスがないのです。
その質問の他の場所に問題の本質がある。
この仕組みに気づけないで質問をしていてアドバイスが欲しいというなら、必要な知識を持たず適切な質問ができていないのに情報の無償提供を要求しているので、
同業者や同胞ではなおさら呆れて相手してくれません。
やはり案の定そうして急にレベルの高い正論と理想論を話し出す。
人間というのは完璧はいないんですよ?
あなた自身こそ、人に教えてきた全ての事について完璧に出来てきたのですか?
それなのに、普段の世間や世の中の会話雑談の話の内容など聞いてみれば、大抵いつも実のない話ばかりしているのに。
急にまともな事を話し出し押し付けがましく言われて、それで私が納得いくと思いますか?
あなたの方こそ考え方が甘いのでは無いですか。
そうして対立関係を生み出されてきたのは、そうして自分から回答コメントしてきた貴方方なんですよ。
無責任発言やアドバイスや意見です。
No.5
- 回答日時:
他人のアドバイスがその方のためにならないことも多いから。
人生の大きな問題は、自分自身でしっかり考えないと、解決できないことが多いから。
ある本に、宗教者になった方の子供時代の話として以下のようなものがありました。
「両親や兄弟の皆が、頭が良いのに、自分だけ学校の成績が悪い、あまりに悪いから、親の呼び出しを通知する手紙を先生から手渡された・・・。」
でも、自分は、いくら勉強を頑張っても、テストの点数が上がらない。
途方にくれて、家には帰らず、仲良しの飼い犬といっしょに、ちょっと遠い湖の近くに行って、水辺に座って、悩みを飼い犬に打ち明けた。
飼い犬は、悩みをしっかりと聴いてくれている様子だったけど、当たり前だが、「なにかしら解決への足掛かりとなるアドバイス」などは、何も喋ってはくれない・・・。
でも、飼い犬がしっかり聴いてくれていると思って、悩みを話して、自問自答する形で、自分で考えているうちに、自分の人生の目標が見えてきて、生きていく自信が湧いてきた。
同業者や同胞同士のアドバイスは参考にならないことも多いものです。
No.1
- 回答日時:
え?
そこにいるじゃない。
>「世の中、あなたの事を分かってくれる人は必ず現れますよ。見ている人はちゃんと見てくれています。」
とメッセージを送ってくれる人。
・・・
自分で判断するしかないんだから、他人に頼るだけという姿勢を直さない限り解決しない問題ですね。
とりあえず、自分の中で「肯定的」な考えと「否定的」な考えの両方を持つようにしましょう。
そうすれば自分で判断できるようになります。
あとは情報をどんだけ手に入れられるかが勝負になる。
良いと思う職種や会社の情報を集めましょう。
他人は質問者さんの事を知らないんだ。
質問文からは「自分で考えるのめんどくせー」と言ってるくらいにしか読み取れないのね。
>「世の中、あなたの事を分かってくれる人は必ず現れますよ。見ている人はちゃんと見てくれています。」
とメッセージを送る人はそれすら分からないから一般的なアドバイスをしているってだけ。
親身になって考えてほしいのであれば、それなりの接し方をしましょう。
ぶっちゃけ赤の他人だし、どうなろうと知ったこっちゃない。
相手はそう考えていると思ってください。
それを親身になって考えてくれるようにするには自身から歩み寄らないとダメ。
ありがとうございます。
しかしながら、ご本人で気づきと認識が欠けているかと感じます。
ほとんど不必要なアドバイスだからです。
そして、思い込みと決めつけです。
私がいつそのような出来ていないことを文章に書いてありましたか?
何故そうしたネガティブばかりの想像ばかり働くのですか?
人の良い面などそうした発想はありませんか?出来ませんか?
最終的には私へのお説教です。
ただ迷惑でしかありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自分と違うタイプの人を批判する人
- オリックスが四半世紀?ぶりに優勝!25年でいいんじゃない?」この質問をしたら(関西のスポーツ新聞の見
- 小論文の添削をお願いします。 1度、質問させて頂き、頂いた回答も参考にし、書き直してみたつもりです。
- 浮気心あると思いますか?
- 顔見知りによる名誉棄損で職場を退職する羽目になりました。退職後も被害が続き弁護士に損害賠償請求予定
- カーボンパーツ
- 土地家屋調査士の選び方は?
- 国民健康保険料について
- 22卒のNNTです。相談です。長いので答えられる且つ優しい人だけ答えてください。本気で悩んでます。去
- 生きていて苦しい、生きていていいのかわからない、居場所を見つけられない
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
ここの回答者は意地が悪いですよね?求める答えではなく、意見を述べたり、質問自体を否定したり、最悪は質
教えて!goo
-
家庭用Wi-Fiルーターは実際何年持ちましたか? 実際の経験談を教えて頂きたいのですが
Wi-Fi・無線LAN
-
今さっき東京で震度9の地震が起こる夢を見ました。ニュースでマグニチュード5.8と言っていました。
地震・津波
-
-
4
お金欲しさに男性とエッチをしてお金を稼ぐのは犯罪でしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
死んだらどこに行きますか?
死亡
-
6
他人と比べるな
宗教学
-
7
ちょっと言葉悪いですが質問です。こういう知恵袋的なところで質問をしたら、思想を押し付けて論理的な最低
心理学
-
8
ノートパソコンが家に1台あります。 家にWi-Fiなくてノートパソコンはネットに繋がってなくネットが
ノートパソコン
-
9
すごい自慢ではないですか
知人・隣人
-
10
いくら資産があればお金持ち?
交際費・娯楽費
-
11
不倫肯定派です。 結婚はその時にたまたま最愛の人に出逢っただけであって、そのあとにもっと好きな人がで
浮気・不倫(結婚)
-
12
質問を読んでいるのか?と思うくらいズレた回答をしてくる人がたまに居ますが、そういった人は回答数稼ぎと
教えて!goo
-
13
回答者は二人なのにNo2がないのはなぜ? たった今の投稿質問なので即刻削除は考えにくい
子育て
-
14
タイムマシンで過去の自分の過ちを変えたら、今の自分の状況も変わっちゃいますか?例えばこの時に戻って、
超常現象・オカルト
-
15
蛍光灯を一本だけに出来ない
照明・ライト
-
16
強い思念が脳から電磁波として放射されるとしても、人はどうやって感知するのでしょうか?
超常現象・オカルト
-
17
誰にも迷惑かけない死に方って結局なんですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
100円店で、100円でライターオイルを売らなくなったのですけれど。 なぜ、売らなくなったのですか。
その他(買い物・ショッピング)
-
19
わたしがここで嫌われてる原因は何ですか? 生活保護を受けているからですか? 幸せそうだからですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
心霊スポットに行って精神的におかしくなる人って多いんですか?
都市伝説・怖い話
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
知的障害の女性に恋してて、彼...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
自分の考えしか信じれなくて自...
-
真面目な話しの時に笑う人
-
人はいつか必ず死にます。 あな...
-
どうすれば日本人誰からも嫌わ...
-
最近社員からパートになった者...
-
駅で他人から酷いことを言われ...
-
人が何考えてるか分からなすぎ...
-
隣家の地味な嫌がらせに疲れま...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
苦手な人との話し方 私は、この...
-
何か相談事をした時に、そもそ...
-
僕は傷つきたくありません。 そ...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
人と仲良くなるのに努力は必要...
-
もし貴方が、職場で 好意は薄々...
-
職場での嫌がらせについて。ど...
-
感情のコントロールを身につけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
真面目な話しの時に笑う人
-
誹謗中傷
-
隣家の地味な嫌がらせに疲れま...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
張り合ってくる、対抗意識の強...
-
職場で何回同じことを教えても...
-
知的障害の女性に恋してて、彼...
-
いちいち人のことを見てくる人...
-
初めてsexをした時、どんな気持...
-
幼児がいる隣家の騒音への怒り...
-
不快な人をできるだけ気にせず...
-
自分を慕ってくれる子(特に男...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
どうすれば日本人誰からも嫌わ...
-
何も決めない女友達について質...
-
他人と路上ですれ違う際、咳払...
-
人の話した内容を何でも他人に...
おすすめ情報