パッソ
https://kaucar.biz/passo/passo_hyoka/color_passo …
この色いいなあとほれ込んでしまうのですが、こんな小さな車は困ります。
私は青は大嫌い。選択肢から外します。
日本の車はなんで、黒 白 銀 灰 が多いのでしょう。
大きな駐車場で自分の車を見つけるのに苦労します。
これまで乗った車(二台所有)
1台目
銀→赤M→銀→白→濃緑→銀→赤→赤
2台目 主に家族用
ピンク→青→黄→海老茶
黒 白 銀 灰 はどんな車でも設定されます。
青 も設定が多い
次いで 赤も多い
落ち着く色なのに緑の色の設定が少ないのはなぜでしょうか?
(黄緑は除く)
1台目の車種には、
黒 白 銀 灰 赤しか設定がなく、好きな色ではある赤を選んでいますが、
葬式には行けません。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
個人的には・・ですが。
白→白地(はくち)。
シルバーメタリック→バメタ
緑は濃いグリーンなら、以前の車はスバルでフォレストグリーン、でも何とかビーン仕様のみに設定、以降なくなりました。
現在は濃い目?のスカイブルー、今ひとつ、紫がかった青ががありそちらを選択?が勝っていましたが、諸般の事情でこの色。
底なしの空?空に底は不自然ですが、フォレストグリーンとは違った安心感のようなものを感じています。
スバルフォレスターにはこんな色があるようです。「カスケードグリーン・シリカ」
https://osaka.kinki-subaru.jp/blog/wakayama/153400
https://www.subaru.jp/forester/forester/
クロストレックでもこういう色は似合いませんか?
https://www.subaru.jp/crosstrek/crosstrek/?=pcgn …
なんで、青 赤があるのに 緑がない、
前身車XVには変わった色としてはオレンジ色があった。
なんとかビーン仕様 LLbeanですね。 ダークグリーン・マイカ
https://www.subaru.co.jp/news/archives/04_04_06/ …
所有したことがある 緑色のクルマは これです。
https://b-cles.jp/car/subaru_legacy_2nd.html
No.9
- 回答日時:
no.8です。
>困ったことに 緑の設定がないのです。
塗り替えしか選択肢が無いですね。
私も塗り替えしたことがあります。
ポルシェ911SCS?の白をゴールドにしました。
ボディーだけにして、全塗装しました。
メタリックのゴールドは派手かと思ったら、
それ異常の車が。フルメッキ(純金)には驚いた。
※バブル期のバカ仲間の恥ずかしい想い出です。
その後、車検通りません。
車は趣味性が高いから、好きにすれば良いと思う。
No.8
- 回答日時:
>緑色の車ってなぜ少ないのですか?
日本の自動車の歴史から、
明治から昭和の初め(戦後)までは、黒色しか選択肢は無かった。
(フォードの一番安い塗料が黒だからの説が有力)
戦後、米兵が本国から持ち込んがカラフルの車が走るようになり、
国産も白色が発売された。その後、TOYOTA、日産、ホンダが
赤いスポーツカーを販売し、どんどん高度成長期にカラフルになった。
個性を求める都会で活躍する芸能人が好んで購入した。
でも一般人は、個性より目立つことへの恐怖心から、控えめの色を
選んでいるのは田舎根性かもしれません。
他人の眼を意識し過ぎです。
わたしは、積極的に目立つ色を選んでいます。
交通事故の危険を下げるために、周りに認識して貰うのが狙い。
赤はMGやBMW、黄はフィアットやMR2、
ブルー(青でなくオーシャンブルー)Z3
グリーン(緑でなくエメラルドグリーン)M3
今は、娘指定の青のアクアです。
色の嗜好はご自身に決定権が有るうちは自由で良いかと思う。
私は、娘に勝てない。
田舎者やサラリーマンは目立つことを避けるため、地味色ばかりに。
困ったことに 緑の設定がないのです。
モノトーンの色以外の設定
青の設定は一番多い 次いで かなり順位下がって赤
光の3原色は 青 赤 緑 なのに
緑よりは 黄色やオレンジの方が多い
No.5
- 回答日時:
身も蓋もありませんが あまり売れそうにないから というのが結論かと(汗)
メタリックじゃないグリーンは軍用色を連想する、として乗用車では避けられていた時期がありましたからね(汗)
まあ、トラックやクロカン4駆だとわりかし受け入れられていました。
最近だと軽自動車のクロカンやクロスオーバー、貨物などでオリーブドラブのメタリックがそれなりに出ています。
また昔のF1でイギリスのナショナルカラーが緑でした
旧車のミニやジャガーのセダンなどでは定番カラーです。
平成初めごろのローレルやセドリックなどの日産車でも割と好まれていました。
ただミニバンなど大きい車だとちょっと微妙という部分もあります。
セダンとかも30年ぐらい前のクラシックなスタイルのものだと割と合いますが
最近のぬめっとしたものだとちょっと(汗)
なので軽やコンパクトカーなどのハッチバックだと採用になる可能性はありますが
もう少し大きいジャンルだとあまり期待できないと思います。
No.3
- 回答日時:
日本人は目立つのが嫌いなのです。
気にしなければ、いい色だと思いますよ。
最近は青や緑も増えてますし。
そういう私も緑です。
黒は汚れが目立つし傷も目立つ、白は大きく見えてしまうし水垢が目立つ。銀は汚れは目立たないが今の時代では年寄りの色のイメージ。
青はどの車でも設定が多いですが、私は青は大嫌い。
なんでみんな青が好きなんだ?
自分が嫌う青は、青い服を着ても似合わない。赤は大好きです。赤い服も切ることはできますが。派手すぎて困る局面はある。
その点 緑 それも 濃緑とか オリーブ色なんていい色だと思うのですが設定されている車が少ないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
寒い日の朝と夜だけ車から異音...
-
車を擦った時って気づく?
-
車台番号について。
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
二次空気導入装置の有無
-
除雪された雪が車の出入り口を...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
マッドガード 雪国の方
-
車は何度の坂道まで走行できま...
-
後続車にハイビームを止めろと...
-
契約後のディーラーオプション変更
-
ディーラーの台車にキズを付け...
-
FR車を4WDに改造
-
車のエアコンをオートにすると...
-
エンストして追突されました。 ...
-
運転ってどれぐらいで緊張しな...
-
後部座席に座っている人を暖め...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
寒い日の朝と夜だけ車から異音...
-
車を擦った時って気づく?
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
二次空気導入装置の有無
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
フロントガラスの油膜
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
後部座席に座っている人を暖め...
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
インチダウンすると車高が低く...
-
除雪された雪が車の出入り口を...
-
車台番号について。
-
総排気量
-
車のエアコンをオートにすると...
-
今はやはり忙しい時期?
-
過失ゼロ。ディーラーに車を傷...
-
GOGと steam連携しょうとしたら...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
おすすめ情報