
No.6
- 回答日時:
お礼について〈あなたの発言は全てブーメランになってますね。
〉そんな反論しかできないようでは、相当痛い所に刺さったようですね。
今後の精進を期待しております。
合掌。
No.5
- 回答日時:
宇宙は物理的法則と電気・化学反応によって変化し続けている。
人類の文明とは、そのような宇宙の自然変化から、その物理的法則と電気・化学反応を解明し、それを利用して人工物を製造することで成り立っている。
スーパーコンピュータとは、適当な鉄屑をその辺に放置しても出来はしない。人間が宇宙の哲理を応用して人為的に造り上げたものだ。
宇宙の自然法則を神というのなら、神は存在し、ヒトは神を真似ることで文明の高度化を推進し続けていることになる。
しかし、神が意思のあるものと仮定するのなら、宇宙の自然法則が意思を持っているかどうかを解明しなければならない。
正直言って、私は宇宙の自然法則が意思を持っているとは思わない。ゆえに、神はいないと思っているし、それで何の不都合もない。
あなたが神が存在すると主張したいのなら、その存在を宇宙の自然法則に基づいて証明する必要がある。
そうではなく、ただ神の存在を信じたいだけなら、勝手に信じていてください。
ただし、神を信じない者に神の存在を証明したいのなら、鉄屑云々などという愚かな例題を出しても、あなたのバカさ加減が証明されるだけのことです。もっと真面目に建設的な勉強をしてください。
No.4
- 回答日時:
生命、地球、素粒子、宇宙にしても、あり得ない事が分かっています。
適当な鉄屑からスーパーコンピュータが完成したような様相をなしています。
だから神、は思考停止の諦めた劣等生の喜ぶ結論です。
科学者と言えども宗教は否定しません。
しかし、キリスト教の神や聖書は、科学者は誰も用いません
科学者や哲学者が用いるのは決まって仏教です
アインシュタインは
仏教は近代科学と両立可能な唯一の宗教である
と言っています。
No.3
- 回答日時:
> それは適当な鉄屑をその辺に放置していたらそのうちスーパーコンピュータが完成してると言うようなものですが。
だいぶ違うというか、全く違うでしょう。 鉄くずはなく、鉄鉱石をどこに置こうが、どの星に置いてこようが、コンピュータにもならないです。
> 全てが偶然だと言いたいのでしょうか。
すべては偶然の部分が大きいです。 台風でも、地震でも、噴火でも、どこでだれが死ぬのか、生まれるのかも、どこでどのような交通事故や殺人が起きるのかも、偶然の要素なしにみることは出来ません。
「この人と結婚する運命」「運命の出会い」というのはただの心情です。
> 神(創造主)はいないと主張する人は
創造主・神がいると主張する人は、「神や創造主がいるのは神や創造主だから……」とロジックにもならない繰り返しを言い続けるのでしょうか。
それでは、「神と悪魔が結託して」「13人の神が協議して」と主張するのと同じようなものです。
分かりもしないことは「偶然に」と主張する方が、どうみてもスマートであり、基本認識として合理的でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- イスラム教徒の外国人の友達にたまにこういうメッセージ送られるんですけど毎回すごいねそうだねーみたいに
- 自衛隊の関わる平和主義について!
- 人間の精神には どの様な性質がありますか?
- 軍事って論理的、理系的な考え方ができる人が勝つ世界ですか? 科学とか工学の知見があるということではな
- 阿弥陀如来あるいは大日如来は唯一絶対的存在で、この世にあまねくみちみちておりますが、この世を作った方
- この世界の創造主って、間違えなく居ますよね?
- 日本の教育の問題についてどう考えられますか?
- 熱エネルギーの第二法則 (エントロピー増大即)vs 恒常性(ホメオスタシス)
- 理系と文系、現実と心、科学と文学を繋ぐためには「性質」の世界が存在することを認めるべきでは?
- 理系・文系、唯物論・唯心論等を繋ぐには「性質」の存在を認めることではないでしょうか?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
この世に神はひとつしか存在しない、と唱える宗教は、どう呼ばれていますか? (一神教では一つの神を信じ
宗教学
-
なんで変な宗教があそこまで売れるのだろうと思います。
宗教学
-
イエス・キリストについて
宗教学
-
-
4
なぜ日本の仏像はくすんだ色をしたものばかりなのでしょうか? タイやミャンマー、モンゴルの仏像は、まば
宗教学
-
5
日本でクロスボウではなく弓が発達したのは何故ですか?
歴史学
-
6
日本人は無宗教になっても、なぜ、反宗教にならない、のでしょうか?
宗教学
-
7
ユダヤ人(教徒)の宗教観
宗教学
-
8
【女人結界門】なぜ当時の仏教は女人結界を設けたのでしょう? 高野山金剛峯寺を建立した
宗教学
-
9
新興宗教じゃなくて伝統的な宗教(イスラム、キリストなど)で死後の世界がない(輪廻、生まれ変わり、天国
宗教学
-
10
仏教信仰が盛んな東南アジアではよく盗難事件が起こっていますが彼ら仏教徒の泥棒らは盗みは悪いことだと分
宗教学
-
11
どの宗教でも同じなのですが どうして『信じる』事が出来るのでしょうか。
宗教学
-
12
この世って生きていて苦しいですね
哲学
-
13
夫が新興宗教の信者です。 付き合い当初に信者と告げられ、特に気にしてなくそのままお付き合いを続け、結
宗教学
-
14
哲学と宗教と芸術は統合可能か?
哲学
-
15
なぜ、悪魔狩りはあるのに天使狩りは現実世界には存在しないのか。
宗教学
-
16
旧約聖書では<神は「光あれ」と言われた。>これに対して、井筒俊彦は「光より先にそう語る言葉があった
宗教学
-
17
真実の信仰は<自らの人間精神によって築き上げ>るものでなく、与えられるものである、と想います。如何
哲学
-
18
神(創造主)についてどう思いますか?
宗教学
-
19
旧統一教会の解散請求は「信教の自由」を侵害? ……懸念を示した宗教団体の名前が知りたいですね?
宗教学
-
20
今更なのですが、クフ王のピラミッドって凄くないですか? 実在する以上信じるしかありませんが10年とか
人類学・考古学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アニリンの反応について
-
食酢を鍋で煮る場合について
-
百円ショップの鉄分補給わっか...
-
真鍮をアンティーク調に変色さ...
-
鋼のメンタルと鉄メンタルどっ...
-
金属にサビが発生するまでの時間
-
ステンレスの色は高温で変化し...
-
質問です。 酢は、鉄を錆させる...
-
金属探知機の数値データが意味...
-
鋼の元素記号・・・
-
[高校化学]鉄の精錬。
-
どうして塩化鉄は黄色いのですか?
-
砂糖が熱くなると焦げる原因は?
-
金とか銀とかの金属は何からど...
-
クリップの素材は針金が使われ...
-
錬鉄 銑鉄 鋳鉄 鋼鉄とあり...
-
酸化鉄は体に毒?
-
ケチャップやソースで10円玉...
-
血液から釘が作れるの?
-
砂鉄から鉄製の文鎮を作りたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アニリンの反応について
-
金属にサビが発生するまでの時間
-
金属状態図のα相、β相、γ相...
-
食酢を鍋で煮る場合について
-
富岡鉄斎の掛け軸に書いてある...
-
鉄の摩擦係数
-
金属探知機の数値データが意味...
-
質問です。 酢は、鉄を錆させる...
-
全然違いがわかりません!
-
真鍮をアンティーク調に変色さ...
-
固溶体、金属間化合物、合金の...
-
SUS310Sについて
-
ステンレスの色は高温で変化し...
-
鉄のネジ穴にステンレスのボル...
-
鉄2価から3価に変わる反応につ...
-
鋼の元素記号・・・
-
ケチャップやソースで10円玉...
-
鉄を塩酸で洗った後に発生する...
-
なぜ?アルカリだと鉄などは、...
-
金属材料SS、MSとは
おすすめ情報
そもそもの話ですが【偶然】などというものは存在しないのですよ。アメリカ人の8割は神を信じてます。