
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
結論から言うと安全ですよ。
ヒトに対する危険性というものは、なんでも「その物質の性質×摂取量」で決まるのですが、過度なナチュラル志向の人は大抵「摂取量」の概念を無視します。そういう方たちが参考にする本や著者も同様です。毒性学の基本である「この世に存在するものは全て毒物である、害をなすかどうかは摂取量によってきまる」を無視しているのです。そういう意味では疑似科学、似非科学の類と考えていいと思います。危険性を騙る本で「量」が出てこないのはまずインチキだよ、そういうことです。週刊〇〇とか女性〇〇みたいな媒体では渡〇とか郡〇とか安〇とかいう方々が定期的にこれで祭りをやってます。
詳しい方がADIについて触れておられるので僭越ながらちょっと追加しますが、ADIはNOAEL(無毒性量)という数値をもとに決められます。NOAEL(無毒性量)は動物を使った毒性試験において何ら有害作用が認められなかった量です。ただしこれは実験対象がヒトではないし個体差もありますので、念のため種の差(1/10)と個体差(1/10)を考えて余裕を持たせ、安全率として1/100をかけたものがADIとなります。つまりADIというのは、実際は「その量を毎日一生涯食べ続けても害は出ない量の1/100」ということになります。ネオテームのADIが最大で2 mg/kg bw/dayですので、体重60㎏の人が12000㎎、毎日一生涯食べ続けても健康に影響はないよね、ということです。さて、12000㎎とはどういう量かというと、清涼飲料水に含まれるネオテームの量は350ml缶でだいたい6㎎程度になると思います。そうすると2000本分。350ml缶を一日2000本飲んだらネオテーム以前に水分摂りすぎで死にます。ありえない量ですね。
繰り返しになりますが、過度なナチュラル志向の人というのは、350ml缶を一日2000本飲んだらあぶない(かも)と、ありえないケースを見て騒いでいるだけなのです。気にするだけ馬鹿馬鹿しいというか、そういう人に近寄っちゃいけません。
ちなみにADIとかNOAELとかいうのは基本的に世界共通の基準と考えていいです。過度なナチュラル志向の人の中には「日本の基準は甘い」という人がいますがそれはデマですから安心してください。
No.2
- 回答日時:
>過度なナチュラル志向の人
その手の連中は、何が何でも・誰が何と言おうと「危険」の一点張りなので、まともに相手にしないほうがよいと思います。
>ネオテームは每日摂取しても安全ですか?
安全という結論です。いちおうADIが設定されています。国際的な基準です。
アスパルテームと同様、L-フェニルアラニン化合物なので、フェニルケトン尿症の患者には禁忌です。その旨明示されるはず。
●指定添加物(規則別表一)の JECFAによる安全性評価
https://www.ffcr.or.jp/tenka/secure/jecfa.html
ネオテーム Neotame ADI:0 ~ 2 mg/kg bw/day
アスパルテーム Aspartame ADI:0 ~ 40 mg/kg bw/day
----------------
添加物評価書(案)など、詳細な情報が下記にあります。
内閣府 食品安全委員会 食品安全総合情報システム
専門調査会別情報 添加物専門調査会
●第32回 添加物専門調査会資料 (2006年5月31日)
https://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/sho …
資料1-1:添加物評価書「ネオテーム」(案)
資料1-2:ネオテームの諸外国及び国際機関における一日摂取許容量(ADI)設定の評価等
資料1-3:ネオテームの推定摂取量について
資料1-5:追加関連論文(アスパルテーム;ネオテーム関係)
No.1
- 回答日時:
もちろん、安全です。
個別の研究結果や意見では偏りが生じますので、いわゆるメタ研究として公的機関が実施したまとめが一番参考になります。例えば、厚生労働省が行ったまとめです。
https://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/07/dl/s0704-7 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブロック塀の安全性について
- 確定申告をする場合の年末調整について
- 【IAEA=国際原子力機関は、海水を独自に分析した結果、IAEAとしてもトリチウムの濃
- 全般性不安障害かもしれません。 おおげさかもしれませんが、本当にカウンセリング受けたいくらいです。
- 漏電ブレーカーを用いる個所に安全ブレーカーが使用されている。漏電ブレーカーに戻すべきかどうか
- 事故の調査作成立ち会いは可能か
- 国民健康保険料について
- 女性が主張する男女平等は、結局の所は都合の悪いところに触れずに女性優遇を要求する傾向にありますよね?
- 【パート年収50万】の場合の年末調整
- 転職しようか迷っております。 29歳女です。 現在IT企業(SaaSのカスタマーサクセス)で2年ほど
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
マーガリンって、体に悪いと聞いたことが、あるのですが、どう悪いのですか?
食べ物・食材
-
アナタが食べたい今ではほぼ見掛けぬ昭和の食べ物。
食べ物・食材
-
アマチュア無線周波数の計算方法
その他(応用科学)
-
-
4
公園って誰のものですか?
マナー・文例
-
5
これが何かわかる人がいたら教えて欲しいです…
写真・ビデオ
-
6
算数の面積の問題です。
小学校
-
7
(1+x)の5乗=1.20 の、解き方を教えて下さい。 エクセルでもかまいません。 対数の底? 底は
数学
-
8
「梨」のような味がする林檎の品種はなんですか?知っている方いましたら教えてください!
食べ物・食材
-
9
青森の○戸って地名は一から幾つ迄有るのですか?
地理学
-
10
全波整流回路では順方向電圧降下により出力電圧が理論値よりも下がってしまいますが、これを理論値にできる
工学
-
11
2進法表示の1001÷1111のひっ算で解いた回答の写真をください
数学
-
12
電話機に表示の「Release」とは?
固定電話・IP電話・FAX
-
13
電気も通る接着剤はありますか。 電気も通るパテはありますか。 お願いします。
その他(応用科学)
-
14
略字が多くて意味が分かりません
英語
-
15
アイネクストの糖質カット炊飯器でご飯を炊いていますが、本当に糖質はカットされるのでしょうか?とうにょ
レシピ・食事
-
16
質問を回答していたらたまに日本語が理解できないんだなと回答の返答してくる質問者を見かけるんですが、日
日本語
-
17
乾電池はなぜ数アンペア程度でショートしてしまうのでしょうか?
物理学
-
18
リンゴは農薬だらけ?大丈夫?
農学
-
19
導出という熟語
日本語
-
20
モノタロウの海外事業はうまくいってますか? モノタロウを調べても海外のことはなかなかでてこないので、
日本株
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
漬けてしまった赤カブの辛味を...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
オナニーしたら髪の毛が早く伸...
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
75度で1分間加熱と書いてある場...
-
白菜漬けの際に出る白いカビの...
-
5年前賞味期限の醤油がでてきた...
-
ししゃもの頭って食べていますか?
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
蒸かし芋が1日半たったら糸を引...
-
さつまいも、じゃがいも、かぼ...
-
鉄鍋で炊くとおでんのたまごが...
-
今日紙袋に入ったアメリカンド...
-
チューイングが止められずどん...
-
肉100gに対して8パーセントの塩...
-
期限切れのうがい薬の利用方法は?
-
我慢汁の成分ってなんですか?...
-
しば漬は冷凍保存できますか!?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
蒸かし芋が1日半たったら糸を引...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
漬けてしまった赤カブの辛味を...
-
オナニーしたら髪の毛が早く伸...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
さつまいも、じゃがいも、かぼ...
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
鉄鍋で炊くとおでんのたまごが...
-
お弁当がお昼になったら、納豆...
-
マヨネーズ入れるとふわふわに...
-
西京漬けを焼く前 味噌の取り方
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
期限切れのうがい薬の利用方法は?
-
ししゃもの頭って食べていますか?
-
乾麺でもそば湯飲みますか?
-
バナナは一日何本まで食べてい...
-
この黒い線がね1年くらいありま...
-
「工程:逆浸透膜」の塩について
おすすめ情報