
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
固定資産税や家賃、電気代、ガス代、水道代、ケータイ料金、健康保険料、年金料なんかの固定支出を引いて30で割ってみましょう。
それが1日の食費だとすると、あなたには医療費も日用雑貨も被服費も小遣いも残りません。
No.13
- 回答日時:
基本的に国民には「労働義務」があります。
働ける限りは働かないといけないのです。あなたのように年金だけで暮らそうとする輩が多いから国も年金減額に必死なんですよ。
No.10
- 回答日時:
国民年金の人はそれくらいが普通かと思います
(厚生年金の人はもっと多いですが・・・)
そう言う人は生活保護の援助がありますよ!
市役所で相談されれば良いと思います。
No.6
- 回答日時:
貯金が残り少ない人で、住居が賃貸住宅(貸アパートなど)なら、生活保護がよいと思います。
たとえば、先般、某テレビ番組で、老齢基礎年金(いわゆる国民年金)を受給しているお年寄りが、年金給付額だけでは、生活費が不足するので、生活保護を受給している事例を放送していました。(単身者で、どこかの都会に住んでいる男性です。老齢厚生年金はない人。貸アパートに居住。)年金給付額の満額1人分(月額で6万数千円)を受けていて、貯金などもなければ、生活保護世帯になるという事例です。
(生活保護世帯の役半数は高齢者世帯です。)
------
生活保護の最低生活費(生活保護の基準額)の月額は、東京23区で単身世帯なら、住宅扶助と生活扶助の合計で13万円くらい(農村部では11万くらい)です。
住宅扶助は家賃相当額を給付するという趣旨です。
生活扶助は、食費や光熱費など、基本的な生活費です。
なお生活保護では、医療と介護サービスは、自己負担ゼロです。
つまり
生活保護を受給していれば、医療と介護については、現物給付という形で無料で利用できます。
国民健康保険料・介護保険料も支払う必要はないです。
ところで,
質問者様は今は何歳くらいでしょうか?
老後に生活保護を受給するつもりなら、あまり心配はないと思います。
施設に入居しながら、生活保護ということも可能です。
そして,
生活保護に関して親切なアドバイスが欲しいなら、下記が一応、お勧めです。
↓
生活保護問題対策全国会議 -ご相談はこちら
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-cate …
全生連HP【各地の生活と健康を守る会】
http://www.zenseiren.net/kakuti_seikatu/kakuti.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 長女の病気 募金活動したい。 急性リンパ性白血病およそ1年間の入院で治療中です。 退院後も通院があっ
- 公的年金、国民皆保険を廃止したら?
- 離婚した女性はケータイももてなくなるほどに貧困で風俗で働いても赤字とききました そうなんですか シン
- 離婚
- 貯金がまつたくない年金生活者だが
- ベストな貯蓄方法について。 こんばんは。 貯蓄額を増やしたいと思っているのですが、年金タイプの貯蓄と
- れいわ新選組は高齢者にも優しい政策ありますよ?https://reiwa-shinsengumi.c
- 年金の月6万だけで暮らしていけるか? その他に医療費、国民健康保険、ケータイ代金、おしゃれ美容、歯磨
- 貯金ってどうやったら貯まるのでしょうか?
- マイホーム検討してます。無理なく生活していけるのか、今購入すべきか悩んでいます。 3400万住宅ロー
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
老後のマンション購入
分譲マンション
-
高齢者の入居が断られる
その他(暮らし・生活・行事)
-
会社を定年退職して、60歳からの生活とか考えてます? ふるさとに帰るとか、どこかに移住なんて計画あり
高齢者・シニア
-
-
4
年間7〜8千円の自治会の会費が高く、又、班長になる時の重荷もあり、抜けたいと思っていました。子なし世
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
子なしって、老後はどう生きるんですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
子供いらない人って老後どうするんですか? 絶対に寂しい虚しい老後になりますよ。
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
たばこ税って、1パッコ幾ら取られているのでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
「国民年金の月6万円だけじゃとても生活できない!この国の制度は間違ってる!」という声が上がると 必ず
その他(年金)
-
9
なぜ日本はホームレスやネットカフェ難民に冷たいのでしょうか?
教育・文化
-
10
この差し込み口に合う電球は何ですか?
その他(AV機器・カメラ)
-
11
ノートパソコンでマウス使う人がいますが、何故わざわざマウスを使うのでしょうか?
マウス・キーボード
-
12
こんにちは、23歳無職です。メンタルが不調なので、過激な言葉は使わないでください。 工業高校を卒業す
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
80歳小遣いも月100万ありますしかし頭もとろくなりチンポも半立ちでオメコもできません楽しみなんにも
その他(性の悩み)
-
14
母親から「戸籍から抜く」といわれました。 普通ですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
彼氏が逮捕されました
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
100歳の高齢者には投票権が有るてなぜ?
政治
-
17
私は元旦那の借金の連帯保証人です 元旦那が残金100マンのローンの 滞納で私のところに裁判所から通知
訴訟・裁判
-
18
娘が今年結婚することになりました。 娘が幸せになるなら、それが一番ですです。快く賛成しています。 が
子供
-
19
住みやすい所へ引っ越したい
引越し・部屋探し
-
20
どうしても、社員旅行に行きたくないので休むことにします。 突然その日だけ休むと、社員旅行行きたくなく
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教え下さい。 年金の厚船2号と...
-
年金について。 22歳、大学4年...
-
振り込み
-
年金の受け取り口座は夫婦別で...
-
ニッセイ 年金(10年確定年金...
-
年金の計算でなくても年金終価...
-
40代で10年前から職歴なし...
-
実家暮らし障害者年金2級 一人...
-
米国年金 11月度の給付日の件
-
親の年金振込口座の変更は可能...
-
年金
-
子なし年金フリーライダーはど...
-
年金の入った通帳が差し押さえ...
-
精神障害年金の更新で病院が変...
-
療育手帳、精神手帳二つ持つ 意...
-
年金支払い通知決定はいつ来ます?
-
年金証書をなくしてしまったの...
-
財形年金は「収入」になりますか?
-
年金や税金を払っていない人が...
-
障害年金2級とアルバイトについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教え下さい。 年金の厚船2号と...
-
65才になったら、年金もらって...
-
振り込み
-
年金は、65才でもらいますか? 7...
-
米国年金 11月度の給付日の件
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
年金の受け取り口座は夫婦別で...
-
ニッセイ 年金(10年確定年金...
-
40代で10年前から職歴なし...
-
年金支払い通知決定はいつ来ます?
-
療育手帳、精神手帳二つ持つ 意...
-
年金証書をなくしてしまったの...
-
60代年金一人暮らしの女性です...
-
年金から青のハガキが届いてま...
-
年金の計算でなくても年金終価...
-
障害者雇用の市役所で働くとな...
-
郵便年金
-
年金決定通知書の見方
-
個人年金について教えてください
-
年金定期便に書いてある年金額...
おすすめ情報