
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
卒業に必要な単位はすでに取得済みなのですよね。
それなら、別に単位にこだわる必要はないと思いますけど。
「ちょっと面白そう」という講座に出てみれば良いのです。
他学科の講座がOKなら面白いと思いますよ。
また、キャンパス内の行ったことのない場所に行ってみるとか。
単位へのこだわりがなくなれば、別の見方で自分の周囲を見ることができます。
ま、こういう時間の使い方も無駄にはならないと思いますけどね。
No.2
- 回答日時:
大学で発行する成績表には、落とした単位については表記されないことがあります。
手渡しで渡される成績表には、「不可」の表記がありますが、
就活時などに自分で機械で出力する成績表には、「不可」科目は表示されません。
なのでもし単位を落としたとしても大丈夫ですよ。
個人的には、むしろ頑張って勉強して「可」を取るくらいなら、勉強せずに「不可」にしてしまった方が成績表のぱっと見の見た目だけは良い気がします。(笑)
もしかしたら大学によってシステムが違う場合もあるかもしれません。
一度事務局に確認されるか、ご自身で成績表を出力されてみられると良いかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
落とした単位あれば、再履修で取得可能に出来るなら挑戦はした方がいい場合もあるでしょう。
落とした単位は就職活動時の面接時に聞かれない限り答えないことです。
ノーコメントで通せれば、面接を通す可能性を出す處あります。
まあ、アムプトさんは折角入学して就学意欲満々なら、取れる限界に挑戦もいいと思います。じゃんじゃん冒険してください。
単位は多いに越したことないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 現在私立大学に通う2年生です。 通信制大学について皆様の知恵を貸して下さい。 私は大学との相性が合わ
- 大学2年生で79単位は少ないか
- 大学2年生までに80単位取っていれば、卒業の心配はそこまでしなくても大丈夫ですか?私の学科の卒業要件
- 高校の単位の仕組みがよくわからないのですが… 単位制の公立高校に通ってます。 大学受験を控えてるので
- 助けてください
- 法政大学について質問です。 法政大学のキャリアデザイン学部に指定校推薦で入ったとしても、単位を落とさ
- 大学 留年について
- 全日制から通信制の高校へ変えたものです。そこで質問があるのですが、私は商業へ通っていました。商業の先
- 学位授与機構の、複数回にわたる学位取得を目指すことについて質問
- 大学1年生です。 友達もでき第1志望の大学にも入れたのですが必修科目の教授が嫌すぎて大学に行くことが
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
出身高と出身大学。どちらが大事ですか?
大学・短大
-
どこからが高学歴か みなさんはどこの大学から高学歴だと思いますか? 大学出たら高学歴とかは無しです。
大学・短大
-
メーカー企業の設計部門に就職予定のものです。企業に就職した後に、博士号をとりに大学院に行った場合って
大学院
-
-
4
大学の卒業研究がつらいです。できるとすら思えません。
大学・短大
-
5
今年で24歳になりますが、大学に行こうか迷っております。高校卒業後は家庭の事情で進学を諦めたのですが
大学・短大
-
6
大学辞めたい。 大学3年生です。 推薦制度を使って自分の実力よりレベルの高い大学の理系学部に入学しま
大学・短大
-
7
東京都立大学から大手の鉄道会社に大量に入っていますが、広島大学からはあまり入っていません。もしかして
大学受験
-
8
大学の講義についての質問です 春学期で必修科目を落とした場合、秋学期に同じ名前の必修科目を取れば留年
大学・短大
-
9
「特任」で「客員」とは
大学・短大
-
10
このように母校の大学を卒業と同時に 母校の大学の教員になる人も多いのでしょうか?
大学院
-
11
大学一年生です。本日大学の成績が公開されてまさかの一年前期で単位を一つ落としてしまいました。自分とし
大学・短大
-
12
大学教授は自分の教え子が超一流企業行ったら、嬉しいのでしょうか? 研究室でめっちゃ嫌われてたのに内定
大学・短大
-
13
大学のゼミの発表が嫌です。 そろそろゼミが始まります。今は面談の時間です。シラバスを見てみると必ず発
大学・短大
-
14
現在の大学の1単位は何時間ですか? 1単位45時間と書いてありましたが、 1時間=90分の授業だとす
大学・短大
-
15
教授に質問に行くことについて
大学・短大
-
16
地方私立文系Fラン大学でもいい就職先にいきたい
大学・短大
-
17
松山大や金沢工業大ってなんで他の地方私立よりもレベルが高い大学なのですか? 別に松山市や金沢市は政令
大学・短大
-
18
ICUから国立大学院に院進して後悔
大学院
-
19
大学のレポートについて質問です。私が友達に「参考にしたいから見せて欲しい」と言われてレポートを見せた
大学・短大
-
20
日東駒専、産近甲龍より下の大学って単位とか論文厳しいですか? 下の大学ほど厳しいって聞いたので。 あ
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自己剽窃をしてしまいました
-
大学4年生です。3月に卒業でき...
-
大学3年前期終了時点で97単位っ...
-
参考文献を書き忘れて、全単位...
-
大学の単位をたくさん取得する...
-
大学の単位について。 単位落と...
-
単位剥奪
-
大学1年生ですが15単位しか...
-
カンニングについてです。 大学...
-
単位もらえそうにないときに担...
-
単位はとれるだけ取っとくべき...
-
学校での試験でカンニング行為...
-
大学の期末テストにて、カンニ...
-
卒業ができるか不安です…
-
大学の単位
-
単位が不安で眠れない
-
東京理科大の関門科目について
-
大学で発行される証明書について
-
保留とは?
-
4年間で何単位取りました?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学3年前期終了時点で97単位っ...
-
大学4年生です。3月に卒業でき...
-
大学1年生ですが15単位しか...
-
2年終了時に82単位ってやばいで...
-
大学の期末テストを受け忘れて...
-
卒業ができるか不安です…
-
参考文献を書き忘れて、全単位...
-
カンニングについてです。 大学...
-
自己剽窃をしてしまいました
-
大学で発行される証明書について
-
大学の期末試験を1科目欠席して...
-
大学の単位
-
4年間で何単位取りました?
-
大学15回の授業を5回欠席してし...
-
大学2年生で79単位は少ないか
-
大学の期末テストにて、カンニ...
-
卒業単位が足りている時に卒業...
-
もう本当に弱り果てています。...
-
単位はとれるだけ取っとくべき...
-
大学1年です。 必修科目もを3つ...
おすすめ情報