
TV番組で「ネット詐欺の危険」という特集をしていました。
曰く
「インターネットの検索サイトで検索をすると、
画面の上位には検索結果ではなく、検索ワードに関連する広告が表示されるケースがある。
よくあるのが
”水道工事” ”トイレ修理” ”鍵紛失” ”合鍵作成” ”自動車故障” ”自動車レッカー移動”
などの検索をした時に、検索結果に似せた広告が表示されることが多い
こうした広告を検索結果として勘違いし、その業者に修理依頼をすると法外な値段を請求される場合がある。
詐欺業者がこのように検索結果に似せた広告を表示するように、高いネット広告料金を支払って広告を打っているからだ」
ということです。
これって、詐欺業者も悪いのですが、そんな業者の広告を載せるメディア(検索エンジン会社、ネット広告代理店)も悪いのではないでしょうか?
例えば大手の全国新聞(読売、朝日、毎日、日経、産経)にそのような詐欺業者の広告が載っていた場合、被害者は詐欺業者に対決すると同時に、新聞社に
「詐欺業者の広告を載せてたお宅も悪い! 責任取れ!」
とクレームを入れますよね?
でも実際には全国新聞社と読者の間ではこんなことはまず起こりません。
なぜなら全国紙は広告を厳選して、詐欺業者の広告なんてまずもって載せないでしょうから。
詐欺広告を載せているネットサイトは、民事刑事、道義上の責任があると思うのですが、これは間違った考えでしょうか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
詐欺広告を載せているネットサイトは、民事刑事、
道義上の責任があると思うのですが、
これは間違った考えでしょうか?
↑
故意がないので、
刑事責任は難しいですね。
民事責任は可能性があります。
CMに出た芸能人が、損害賠償を
という話がありますが、
それと同じに考えることが可能です。
広告で儲けているんだから、それに
伴う損害を負担するのは
公平と考えられるからです。
条件が揃えば可能かと。
少なくとも道義的責任はあります。
そのうち、法が整備されると
思います。
ご回答ありがとうございます。
>民事責任は可能性があります。
CMに出た芸能人が、損害賠償を
という話がありますが、
詐欺会社の広告に有名人や有名芸能人が出演して、
被害者から
「あなたが出演しているCMを見て、信用した。
だから被害金額を賠償しろ」
という裁判、ありましたねえ。
私は、そのCMを放送した放送局にも責任の一端はあると思います。
民間放送局というのは、誰がお客様かというとCM放送料金を支払ってくれる広告主が第一義のお客さんなんですよね。
その次に重要なのは広告主を紹介してくれる広告代理店。
TVを見ている視聴者は、実のところ、お客さんではないんですね。
民間放送TVってのは、「CMを見せること」であって、そのおまけに無料放送のTV番組(ニュースとか歌番組とかバラエティ番組とか)があるんですね。
あくまでもCMが本当に見せたいモノであって、番組はオマケなんですよ。
ネット広告だって同じだと思うんですけどね。
だからそんな広告欄に詐欺会社の広告を載せたら、やっぱりネットサイトの運営者は責任を負うべきだと思うんですけどね。
No.1
- 回答日時:
間違ってないと思います
そもそもの発端がgoogle検索がおかしくなったこと
(一番上に詐欺サイトのリンクがくることになった)
なぞの仕様だと思うんですよね
これないだけで大分マシだと思うんですが…
ご回答ありがとうございます。
>間違ってないと思います
間違ってないですか、そうですか、安心しました。
>そもそもの発端がgoogle検索がおかしくなったこと
(一番上に詐欺サイトのリンクがくることになった)
なぞの仕様だと思うんですよね
これないだけで大分マシだと思うんですが…
日本人ならこういう広告の打ち方はおかしいと思うんですけどね。
Googleってアメリカの会社ですよね
アメリカ人はこういう詐欺広告が載ることがおかしいとは思わず、当たり前だ、と思うんでしょうね。
”儲けたもん勝ち” という人種なんですね。
昔は外国人は、日本人のことをエコノミックアニマル、といってバカにしましたが、いまやアメリカ人の方がよほどエコノミックアニマルですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 違法漫画サイトに広告を載せていた広告代理店が裁判で負けました。YouTubeの広告は大丈夫か?
- マイナカード等デジタル化全般の問題点について
- amazonでよく買い物をするんですが、youtubeの広告(動画の途中の広告ではなく、ホームからス
- 求人サイトインディードの手法(求人サイトではなく、求人情報検索表示サイトである)は合法なの?
- 私は今日、初めてスマホからフェイスブック、インスタグラムの中で、ダイソンの掃除機が、100個限定、そ
- 【求人広告詐欺被害にあわれた方に質問です】 営業電話がしつこくトライヤル期間だけの掲載しかしないと確
- 損害賠償請求訴訟で敗訴した者が「金がないから払えません」と言ったらどうなる?
- 【求人広告掲載詐欺にあわれた方に伺います】 ハローワークに掲載している 小規模の会社で人材不足につけ
- サイトを閲覧していたら間違えて広告をタップしてしまい、海外のサイトにアクセスしてしまいました。 スト
- 40歳でFIREをするには投資が必須ですか?また、FIREとは投資が必ず必須のムーヴメントですか?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
テレビ局は、個人宅を盗聴盗撮している様です。これはテレビ局による犯罪ですよね?あなたは、どう思います
事件・犯罪
-
ビッグモーターの「街路樹枯らした問題」 罪に問える?
事件・犯罪
-
無断駐車する男を何とかしたいです
その他(法律)
-
-
4
裁判のやり方がよくわからなくて、実際に被害を受けた1万円だけを請求する裁判をしたんですけど、精神的苦
訴訟・裁判
-
5
法律 無期懲役はあるのになぜ無期執行猶予はないのですか?
その他(法律)
-
6
検察官へのクレーム
事故
-
7
これって犯罪じゃないの? 先月にゲオで会員登録しました。 そしたら迷惑営業電話が8件もかかってきまし
消費者問題・詐欺
-
8
良い解決方法があれば教えてください。
金銭トラブル・債権回収
-
9
母親が振り込み詐欺に引っかかりました。 今後の対応をどうしたらいいのか教えてください。 今日、母親が
消費者問題・詐欺
-
10
元カノに知らないうちにGPSつけられてて位置を監視されてたんですけどこれって犯罪にあたりますか?
事件・犯罪
-
11
金銭の対価として性行為を提供する、パパ活などは、違法なのでしょうか? また、女性がそう言うことをして
憲法・法令通則
-
12
向かいの学校から反射光が目に入り救急に行きました
事件・犯罪
-
13
自己破産は簡単ですか?
借金・自己破産・債務整理
-
14
彼氏が特殊詐欺の受け子出し子をやって捕まって、7月末に判決が出ました。懲役2年2ヶ月(未決勾留分も含
その他(法律)
-
15
上司に厳しく叱咤されたので、友人と労働組合に告発しました。内容のほとんどは自分たちが経験したものでな
労働相談
-
16
別れる時に
金銭トラブル・債権回収
-
17
無断欠勤って連絡とれてれば許されますか?
訴訟・裁判
-
18
裁判所から出頭の通知が来ました。 原因は20年程前に元旦那が組んだローンの 滞納です…… 離婚してか
金銭トラブル・債権回収
-
19
農業は、残業しても、時給25%アップしないのでしょうか?法律的に良いのでしょうか?
その他(法律)
-
20
本人ではないのですが こういった場合どういう罪になりますか? 本人が免許取消し中のため 仕事の人が迎
消費者問題・詐欺
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ元号は廃止すべきなのか
-
いただき女子
-
Instagramで広告を出しました。...
-
PayPayジャンボって詐欺ですよ...
-
このショーメールは、詐欺でし...
-
18歳以上ですか?というサイト...
-
お釣が足りないと、後から言わ...
-
鈴木康之法律事務所という所か...
-
パパ活で頂き女子やっても詐欺...
-
ゲームアカウント詐欺は警察に...
-
これって詐欺ですかね?
-
magmag@a.store-box.jpから頻繁...
-
生年月日は変更できるもの?
-
NPO法人のカタリバは新手の詐欺...
-
Temuというアプリを知り合いか...
-
【緊急事態!】Microsoft悪用さ...
-
詐欺についての質問です 荒野行...
-
至急! NTTファイナンスより重...
-
リーウェイ
-
家系図が悪用されたり詐欺に使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
18歳以上ですか?というサイト...
-
このショーメールは、詐欺でし...
-
<詐欺メールが届きました> 最...
-
この当選連絡は詐欺ですか
-
「ホストに騙される」とか言い...
-
Temuというアプリを知り合いか...
-
Instagramで広告を出しました。...
-
買い取り王子で詐欺に遭ってま...
-
おたからやが詐欺という噂は本...
-
頂き女子の末路は?
-
今だけセール中、今だけ増量中...
-
これって詐欺ですかね?
-
ゲームアカウント詐欺は警察に...
-
効果的に詐欺師と言われるYouTu...
-
ゲームアカウントトレードにつ...
-
坂本よしたか という人の『ゼロ...
-
いただき女子
-
お釣が足りないと、後から言わ...
-
弟がホストをしてます。 風俗嬢...
-
よく詐欺とかなとで「騙される...
おすすめ情報