
遺族厚生年金について教えて下さい。
妻(40代)が癌で死亡しました。
生計維持関係ありの遺族は夫(40代)と小学生の子供が1人居ます。
妻は独身の頃に加入した厚生年金とその後の第3号等の加入期間を含め、25年以上の受給要件はクリアしております。
夫はサラリーマンです。技術職なので年収は850万円(所得655.5万円)を越えております。
5年以内に850万円未満に下がる要件はありません。
そこで質問です。夫は遺族基礎年金の請求が出来ない場合、子供も遺族厚生年金の請求は出来ませんか?
それとも子供は収入が無いので、子供だけ遺族厚生年金の請求が出来ますか?
親が居るので遺族基礎年金が停止になる事は承知しております。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
年金と遺族年民の関係を知りたい。
国民年金・基礎年金
-
年金開始年齢60歳が正解ですか?昔55.60.から年金。 65歳で100%支給、61歳で死んだら一円
厚生年金
-
後期高齢者75歳以上で旦那さんがなくなった場合にも遺族年金を奥さんはもらえますよね??
厚生年金
-
-
4
65歳年金受給後に、夫に先立たれたら場合、遺族年金は大体どのくらいの金額になりますか? お互い同い年
厚生年金
-
5
年金について 57歳女性です 病があり 昨年仕事を辞めました 既婚ですが旦那は9歳上です そこで 繰
その他(年金)
-
6
7月末に年金繰り上げの手続きをした場合、8月9月10月の年金は11月に貰えるのでしょうか?
その他(年金)
-
7
日本年金機構からの郵送物
共済年金
-
8
シングルマザーになり、生命保険もかけていないので貯金と遺族年金だけがたよりです。 そこで調べたのです
国民年金・基礎年金
-
9
【至急】障害年金の未納分が振り込まれません…詳しい方頼む
国民年金・基礎年金
-
10
官公庁での会話の録音について
共済年金
-
11
年金基金と老齢年金について教えて下さい。
国民年金・基礎年金
-
12
夫婦で年金を貰っている場合 夫の扶養家族に入る事は可能でしょうか?
その他(年金)
-
13
65歳で退職厚生年金&ハローワーク高年齢求職者給付金
厚生年金
-
14
厚生年金について 夫がおよそ49万円の年金をもらえるとしたら、専業主婦の妻も49万円もらえると聞きま
厚生年金
-
15
厚生年金って必要なのでしょうか? 公務員の共済年金が赤字なので厚生年金と財源を合併化しましたが、 基
厚生年金
-
16
厚生年金の期間が足りない
厚生年金
-
17
国保のままで勤務する方法ってありますか?
その他(年金)
-
18
年金受給者です。
共済年金
-
19
51歳の主婦。 63歳の夫が再任用で働いています 将来の年金見込み額は 主人が21万 私は6万500
その他(年金)
-
20
年金免除について教えて下さい
国民年金・基礎年金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
65歳年金受給後に、夫に先立た...
-
繰り下げ需給申請後の配偶者死...
-
熟年結婚した場合、年金ってど...
-
基金解散準備についての手紙が...
-
教え下さい。 年金の厚船2号と...
-
年金について。 22歳、大学4年...
-
振り込み
-
財形年金は「収入」になりますか?
-
年金や税金を払っていない人が...
-
障害年金2級とアルバイトについて
-
年金の受け取り口座は夫婦別で...
-
66歳の妻が年金180万以上の年金...
-
障害年金の不正受給について
-
ニッセイ 年金(10年確定年金...
-
障害年金は県を引っ越すとどう...
-
専業主婦の年金は、いつからも...
-
この前、年金事務所に相談に行...
-
年金いらないんで年金払いたく...
-
年金の計算でなくても年金終価...
-
40代で10年前から職歴なし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
熟年結婚した場合、年金ってど...
-
65歳年金受給後に、夫に先立た...
-
年金制度。 65歳来年3月で退職...
-
年金失権通知書が届きました。 ...
-
69歳退職、年金一括受給、繰...
-
今年で63歳になります。来年か...
-
遺族年金
-
配偶者が受給要件を満たしてい...
-
厚生年金・夫死亡後の妻の受取...
-
12歳歳の差夫婦です。 主人が65...
-
妻が私の扶養で社会保険に入っ...
-
65歳、年収500万の人は、いくら...
-
夫の年金(厚生年金と国民年金...
-
現在66歳年金を貰いながら平成2...
-
遺族厚生年金と老齢基礎年金、...
-
52歳 未亡人で、遺族年金をもら...
-
夫が国民年金で妻が厚生年金の...
-
老齢厚生年金受給者の夫が亡く...
-
遺族年金の支給対象者
-
遺族年金に関する質問です。 厚...
おすすめ情報