
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
一般的には40単位以上とる人が多いです。
38単位でも、必要な科目が押さえてあるなら問題ありませんけど、仮にその38単位で、語学や一般教養的な科目について、卒業に必要な単位数などの条件を満たせず。来年度以降にそれを補充する必要が出てくるのであれば、専門科目の履修に支障が出てくることもあります。資格系の学部や学科では、専門科目の必修が多くなりがちなので、支障が出る可能性は他の学科よりも高めです。
まあ、こういったことは、そちらのカリキュラムなり、卒業要件にもよることですし、実際に履修する科目にもよることなので断定的なことは言えません。
個人的な意見として、「興味のないもの」でも学ぶのが一般教養ですので、それを受けないということでは済まない場合もありますし、40以上、たとえば、42とか44とか取っておいた方が無難だとは思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学2年生で79単位は少ないか
- 現在私立大学に通う2年生です。 通信制大学について皆様の知恵を貸して下さい。 私は大学との相性が合わ
- 大学生の者です。 ある科目に興味を持ったので、履修登録変更期間に追加予定です。しかし、変更期間は1回
- 大学1年生です。 友達もでき第1志望の大学にも入れたのですが必修科目の教授が嫌すぎて大学に行くことが
- 大学2年生までに80単位取っていれば、卒業の心配はそこまでしなくても大丈夫ですか?私の学科の卒業要件
- 高校の単位の仕組みがよくわからないのですが… 単位制の公立高校に通ってます。 大学受験を控えてるので
- 現在女子大に通う19歳です。 取りたい講義も定員制で抽選に外れて取れない、興味のない分野の授業ばかり
- 大学生に質問です。 大学は自分の興味のない分野の授業も履修しますが、単位取得後その科目の教科書は捨て
- 学位授与機構の、複数回にわたる学位取得を目指すことについて質問
- 大学1年です。 前期は入学したばっかりというのもあり慣れなくて、途中からしんどくなり授業に行けなくな
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
ICUから国立大学院に院進して後悔
大学院
-
大学編入について。 大学受験で合格した大学に1年間在学し、他大の2年次編入を受けて合格した大学に行っ
大学・短大
-
ニート学生4年です。偏差値42.5の大学です。 期末レポート2000字以上かかないといけないのに、間
大学・短大
-
-
4
大学の教授などの就任条件などについて
大学・短大
-
5
大学一年生です。本日大学の成績が公開されてまさかの一年前期で単位を一つ落としてしまいました。自分とし
大学・短大
-
6
立命館大学理工学部の卒業生です。当時、同じ学部の先輩(島根県出身)が「島根大学なんかに進学したら、同
大学・短大
-
7
文系の女子から見た、理系の大学院とは
大学院
-
8
学校の課題を教えて頂きたいのですが、 製品AとBを製造販売しているが、製品Aに対する直接材料費は¥3
大学・短大
-
9
大学辞めたい。 大学3年生です。 推薦制度を使って自分の実力よりレベルの高い大学の理系学部に入学しま
大学・短大
-
10
ある国立大学の推薦の募集要項に、合格した場合、入学することを確約できるもの、とありましたがその大学以
大学受験
-
11
東大の学部の分類がよくわかりません。文と理が3つずつってのは学部ではないんですか?
大学受験
-
12
30代前半で大学に行きたい(夜間大学)(機械工学)
大学・短大
-
13
私は今大学3年生ですが一年前に英語留学を無理やり生かされて帰ってきたら忘れないように一日30分の英会
大学・短大
-
14
名門校の灘は兵庫でラサールは鹿児島ってなんで東京や大阪ではないところに名門校があるのでしょうか?普通
大学・短大
-
15
現在の大学の1単位は何時間ですか? 1単位45時間と書いてありましたが、 1時間=90分の授業だとす
大学・短大
-
16
少々変な質問なのですが宜しくお願いします。大変長文で失礼いたします。 現在うつで休職中です。 今後に
大学院
-
17
教授に質問に行くことについて
大学・短大
-
18
広島の大学受験生です。家から通える近大工学部と、下宿が必要な関関同立理工なら、どちらが進学先として良
大学・短大
-
19
手塚治虫はどこの大学卒業ですか?
大学・短大
-
20
高校2年生で偏差値740はどこの大学いけますか?
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
授業で理解した内容をレポート...
-
必修科目って5回休んだらもう単...
-
大学の授業で15回の3分の2以上...
-
大学の選択授業で、14回中5回休...
-
大学の欠席についてです。 評価...
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
必修の授業を休んでしまいまし...
-
大学1年生の女子です。 先週、...
-
大学生です。 「欠席が認められ...
-
大学生です。 普通の欠席と病欠...
-
大学で、8回講義があるとします...
-
男友達?と縁を切りたい。 その...
-
大学の補講って、出なくてもい...
-
卒業必須単位を落としてしまい...
-
学校を欠席してまで病院に行く...
-
大学の授業を一コマ休んでしま...
-
不正出席をする学生に対抗する...
-
専門学校の最低出席日数
-
大学サボりました 通年科目は何...
-
大学生って大体1日何コマ授業を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
授業で理解した内容をレポート...
-
必修科目って5回休んだらもう単...
-
必修の授業を休んでしまいまし...
-
大学の欠席についてです。 評価...
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
大学の授業で15回の3分の2以上...
-
大学1年生の女子です。 先週、...
-
大学の選択授業で、14回中5回休...
-
大学生です。 普通の欠席と病欠...
-
学校を欠席してまで病院に行く...
-
大学の授業を一コマ休んでしま...
-
大学で、8回講義があるとします...
-
教授への連絡。 大学の秋の授業...
-
不正出席をする学生に対抗する...
-
卒業必須単位を落としてしまい...
-
大学文系3年後期の忙しさ
-
授業を切ることを教授に伝える
-
大学生って大体1日何コマ授業を...
-
現在の大学の1単位は何時間です...
-
高校1年生男。体育の試合ごとき...
おすすめ情報
語学系は必修になっているので履修していて、一般教養系の科目は3年生で開講されている講義なので進級してから受講します。
「興味のないもの」は取得予定の国家資格とは別の国家資格用の科目で、その資格を取らない学生は履修しなくても卒業要件を満たします。取得予定の国家資格に必要な科目はすべて履修します。