
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
フェミニストは複数の派閥があって互いに対立などもしています。
そのためどの流派なのかを確認する事が大事であり、流派の思想として正しいか否かをコメントするというのが正しい対応の仕方です。その通りだと賛同する必要はありません。彼らも思想を磨いているだけであり、その良さを社会に活かして欲しいとしているだけのようです。私もそうでしたが、多くの人の感覚が逆になっているようなので問題を感じます。女性を守らないのがフェミニストです。
以下は長いので興味があればお読みください。
多くの男性も女性も物珍しさだけを見てしまい、主張の趣旨を誤解していると思います。色んな流派がありますが一貫している部分は以下の通りです。
「男性は女性を守ってはいけない。男性に守られようと
する女性はフェミニズムの敵である」
女性を優遇するというのではなく「男性を頼って生きようとする女性を軽蔑する」と言うのがフェミニズムです。「自分のことは自分でしなさい」と言う大人としての自立を促すのが趣旨です。「困ると男性を利用しようとする」という性質に対して「女が本質的にそういう甘えた生き物だから」と主張するのが男尊女卑。「社会の仕組み上、自立が難しいから」と主張するのがフェミニズムです。
「男尊女卑もフェミニズムも男性を頼ろうとする女性の
性質に対して問題視している」
例えば女性に酷い言葉を発した男性は周囲から批判されますが、女性が男性にした場合は我慢する様な文化になっていませんか? これについて可笑しいと主張するのがフェミニズムです。
「女性もそういう周囲の対応をあてにしていて、弱い女
性を演じて男性を困らせても良いと考えている」
普通に考えて同じ人間なんです。そんな卑怯な方法で他人を貶めて心が咎められるのが普通です。そうじゃないわけですから「人として極端に心が曲がっている」と思えますよね。これに対して女性の本質だから仕方ないと考える派閥と「社会の教育」であると主張する派閥があるというわけです。
「社会にある男女の不平等は女性の本質的な悪さをカバ
ーするために正しい行いであり人間の為である。と
するのが男尊女卑。女性の本質が悪いのではなく女性
が自立できる環境が無いため生き抜くために身に付け
た技術である。社会が男女の不平等を無くすことで、
女性の悪さは無くなるはずである。とするのがフェミ
ニズムです」
という思想なんです。
次に思想の悪用と言う話があります。例えば男尊女卑では物事を決めるにあたり「女性の意見は不要」と言う論法を使い、能力が不足している男性が間違いを誤魔化そうとします。また行き過ぎると(性犯罪や暴力など)犯罪行為を正当化しようとします。
また女性側も「女性の性的な部分ばかりを求める男性は酷い目にあっても良い」という(やはり)能力不足(遵法精神、公平性)にかける発想をする人がいます。これが行き過ぎると男性を騙してお金を得ようとする犯罪行為にまで発展します。
「どちらの思想も悪用されると遵法精神に反してしまう」
つまり、法による支配という大前提を脅かす「悪用」については、国家として見過ごせないという訳です。
「男性社会に蔓延る男女の悪用を防ぐためにも女性に自
立を促す仕組みを作り、その上で公平に裁くしかない」
次にフェミニズムの悪用と言うのがフェミニストの中で問題に成っています。本来は「男性は女性を守るな」というのがフェミニストの思想なんですが、
「嫌いな男性の反論を封じ、好きな男性に対しては弱い
女性を演じて甘えようとする」
これが昨今問題となっており「そういう女性が食べていけないようにする」ように男性(特に企業や事業主)に呼びかけているフェミニストもいます。
「性的魅力を商品化するような発想をすると、それを上
手に活用して女性が能力以外の部分で優遇されてしま
います。その上で自分の弱い部分では男女平等を訴え
て相手をやり込めるという生き方が出来てしまいます。
それは女性の狡さをより鮮鋭化させてみせるため男性
の誤解を招きます。まずは企業側がそういう生き方が
可能だと女性を誘惑しないでほしいです」
美しい女性に対して手加減するとか、美しい女性は手加減されるだろうという幻想を事業内容に加えてはいけないという話ですね。昨今、性被害を訴える外国人女性に対して賛否が別れましたが、フェミニズムの思想からすると「企業側の性搾取に対する感覚が鈍い」と言う話になります。
「性的な部分のアピールが強いと僕らのサービスが受け
ているのか、実は性的な魅力で誤魔化しているのか?
僕らが正しく判断できなくなります。
今回に限りセクシャリティを感じさせないようにお願
いします。これが仕事の条件です」
と言うのが企業が行うべき話だったと成ります。
また遵法と言いますが男性の場合は「それくらい我慢しろ、嫌なら拳で戦え」という発想が根付いています。そして「女性は他の男性に言いつけて嫌いな男性を懲らしめよう」とする発想が根付いています。これもフェミニズムでは可笑しいのです。そのためマッチョな女性や強い女性像をメディアも宣伝し「男性に言いつける文化」を女性から無くそうとしています。
痴漢の冤罪やつつもたせの様な悪用も問題視されているという事です。この様な悪用をされると女性の本質が悪であり「男女平等の主張は間違っていた」となります。
しかし、
「現実においては男女平等の社会を目指すことで豊かに
なってきており、男性のストレスも抜けつつある。
男性も女性も男尊女卑&フェミニズムの悪用をする男
女を監視し、主義主張をコロコロと変える人達を見逃
さないようにするのが大事である」
「悪用を試みている女性」に対しては「社会全体、特に女性全体に対する裏切り行為」として男尊女卑の人もフェミニストの人も厳しく糾弾すべきなのです。
思想を要約します。
「男性を頼りたい、甘えたいという女性は男性をたてて
男性の尊厳を傷つけない事を第一に考えるべきである。
男性は男性社会において他の男性から充分に強く高潔
であると認められた男性のみが女性に接する事が許さ
れる。そうでない男性は恋愛をしてはいけない」
これが男尊女卑。
「男性も女性も尊厳において同じであると考えて自己主
張をしたい場合は、女性も男性と同じことが出来ない
と行けない。能力で劣っている部分を受け入れて自己
反省し、例え傷ついたとしても自分が弱いせいであり
他人のせいにしてはいけない。ただし社会の制度とし
て不平等があれば指摘して改善を求めないといけない」
これが(リベラル)フェミニズムです。
さて、ここまでは現在の男尊女卑やフェミニズムの解釈です。しかしフェミニズムの取り組みの歴史を見ると「女性を解放する」「男性の横暴を止める」と言う激しい主張があり「男性を憎む」という女性が推進してきたのは明白です。本来の男女平等とは社会にある「不均一な部分が損に結び付いている」という発想から出ていますので宜しくありません。しかし、改善のためには「男性へ大きな圧力をかけても致し方ない」という妥協もあり、いまも続いています。
「仕方なく過激になっているのであり、その思想を持つ
人は特別なフェミニストだとしてフェミニストの中で
も別枠扱いされている」
この強いインパクトを与えている派閥が「ラディカル・フェミニスト」です。過激すぎて他のフェミニストからも敬遠されています。社会から男性を追い出して女性だけの国を作るべき見たいな感覚です。そのため結婚制度を無くすべきと言っており周囲が引いているそうです。しかし、セカンド・レイプなど男性が結婚後に行なう密室での暴力を暴き続けて成果をあげています。過激ではあるけど「これまで気付かなかった男尊女卑の悪用」を見つける感覚は鋭く、社会の役に立っていると一定の評価を得ています。
では私たちはどの様なスタンスでいれば良いのか?
「思想として自由であると認めつつ、社会の中にある教
育機会・就業機会やプレゼンス(影響力)などの不平
等は全員一致で改善する(今の日本ではシングルマザ
ーの貧困化を無くすことが第一と数値が出ている)」
男女の分断(互いに憎み合う)を無くすための心得は?
「相手が男尊女卑に在るのか、フェミニズムに在るのか
はっきりさせ、都合に合わせて主義主張を変えようと
する人を糾弾していく」
という事です。男尊女卑を主張する男性は「男社会で他の男に認められない限り恋愛を諦める」という強い覚悟が必要です。男女平等を主張する女性は性的な魅力ではなく「能力によって優秀な男性を上回れる」事を証明しなければ行けませんし「男性に甘えたいとか守られたいという発想を捨てる」覚悟が必要です。
「どちらも甘えた人間を糾弾する思想であり、どちらを
主張しても自分にとって覚悟がいるのである」
となります。
自分に自信のない人はセクシュアリティやジェンダーの話を持ち出さない事だと思いますよ。持ち出して能力を評価されれば「悪用である」とされてしまう人が大半だと思います。なので私は日本の男女平等=シングルマザーの貧困化対策として(これを今の課題にフォーカスするという)他に適用しない事が肝要と結論付けています。
何方の思想を持っていても、結局はブーメランになる(能力を示せない)男女が沢山いるのであって、女性が優遇されているわけじゃないという事です。悪用はあるかもしれません。
以上、ご参考になれば。
No.5
- 回答日時:
フェミ運動は、1991年にソ連が
崩壊してから、盛んになりました。
社会主義の夢破れた左派の人々が
戦法を変えて
環境や、こうした問題にシフトして
来た、
という面があるのです。
だから、こうした運動の中心には
大概左翼がおります。
彼等は、人々を分断し、互いに争わせ
社会を混乱に陥れ、
そうやって、社会主義に導こうと
しているのです。
フェミニストって男女平等、対等社会と言うよりも
女性優遇社会、女性だけが得をするような
社会を求めているだけに思えるのですが
皆さんはどう捉えていますか?
↑
その通りです。
そうやって、男女の対立を煽っている
訳です。
知らないのは、最前戦で男女平等を
訴えている下っ端の運動員です。
No.2
- 回答日時:
人生いろいろ、フェミニストもいろいろ。
確かに日本のフェミニズム界隈には、男女同権ではなく単なる気色悪い女性優遇主義者の声がやたら大きいようには思います。
本来なら「そのような物言いは男女同権をむしろ遠ざける」と、フェミニズムの中から批判が出てこないといけないのですが。
女性の権利とか活躍とか言いながら、寄って立つところが「男に甘える女」から一歩も出ていないのが気色悪さの根源です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 「日本は男社会だ!」と声高に叫ぶ自称・フェミニスト
- 女性が主張する男女平等は、結局の所は都合の悪いところに触れずに女性優遇を要求する傾向にありますよね?
- 【正社員と非正規労働者の男女比は本当に男尊女卑なのか?】 男性の正社員率は75%で、女性の正社員率は
- フェミニストってまるで女性の代表かの様に振る舞って男性批判を繰り返しておりますが、彼女らは寧ろそこら
- フェミニストの言う男女の平等の終着点ってどこだと思いますか?また、どこですか? 1.手当や評価、権利
- フェミニストってずっと女性優位という意味だと思ってたんですけど違うじゃないですか?
- フェミニストってどういう意味ですか? 男女平等を主張する人? 身近な人に男性で女に絶対に何が何でも奢
- フェミニストを批判するとそれが女性軽視と主張されるおかしな方がいます。また、Twitterではいいね
- 「パリテ法」と高市早苗
- 奥さんや彼女が、仕事中に男性と食事を取ることに気分害さない男性いますか?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
私は自民支持派でしたが、次の選挙で維新か国民にしようと考えておりますが如何でしょうか?
政治
-
日本は男性社会と言われてるけど、令和の時代でも男性社会だと思いますか?私は違うと思います。今はもう男
その他(ニュース・時事問題)
-
なぜ韓国が好きな人が多いのですか? なぜ韓国が流行ってるのですか?
教育・文化
-
-
4
なぜ日本は経済大国なのに時代遅れな習慣が多いのでしょうか?
教育・文化
-
5
アベノミクスさえなければ、生活はもっと豊かであったと思われませんか?
経済
-
6
クラウドファンディングについて
その他(ニュース・時事問題)
-
7
天皇というのはファンタジーですよね? 万世一系という設定でやってるだけでエビデンスは無いので、別に今
政治
-
8
立憲民主党は期待出来ますか?
政治
-
9
日本は世界第3位の経済大国のはずなのに、そこでフルタイムで働く私の日常の食事はこんな感じです。 朝
その他(ニュース・時事問題)
-
10
「自分の身は自分で守ろう」という言葉がとても嫌です 自分の身は国が守るものですよね?国はその義務があ
政治
-
11
キラキラネームの制限強化についてどう思いますか? 個人的には別にどんな名前でも自由と言えば自由だけど
その他(ニュース・時事問題)
-
12
DJSODOさん 痴漢事件ですが確かに彼女は反日だから大事にした感はあります がネットでは被害者を批
メディア・マスコミ
-
13
日本共産党など左翼さん達は、「中国が日本に攻めてくるなんてありえない」という考えから、そうした想定を
政治
-
14
今ネット等で叩いていい対象 いわゆるネットのおもちゃとなっているものは ビッグモーター、ジャニーズで
その他(ニュース・時事問題)
-
15
今の野党は、やりたい政策は自民党に実現してもらえばいい、と思ってるんでしょうか?
政治
-
16
ここも、日本人に成りすました中国人の回答が多くなりましたね?
戦争・テロ・デモ
-
17
ジャニーズの性加害問題でやっぱりHHKは不要
メディア・マスコミ
-
18
処理水放出問題についてです。 一部の左翼の方々は彼らが言う「核汚染水」を流すな、流すなと言うけれど、
政治
-
19
日本人に本当の善悪はあるか
哲学
-
20
なぜ岸田首相はG20で処理水をゴクゴク飲んで世界に安全をアピールしないんですか?
政治
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お尋ね致します… 70歳 未亡人女...
-
熟年層の女性の方々に質問です ...
-
何故、男は女性の裸体を見ると...
-
60代半ばの男性の性欲について
-
男って逮捕されてもかまわない...
-
男はもう、女と結婚する必要な...
-
男性が17歳~20歳ほど離れた、...
-
ホストクラブの売掛金営業禁止...
-
これって、カップルにとっては...
-
男女の力の差
-
お局的な人に嫌われやすい女性...
-
男友達に送迎を頼む女の子って...
-
痴女って本当に居るのですか?
-
指名で予約入れてくる男性客が...
-
25歳男です。女の人生がイージ...
-
自己中な女性が多いのは何故?
-
なぜ日本は女性の肌の露出をい...
-
なぜ犯罪者の95%は男なので...
-
男性は他人に裸体を見られても...
-
なぜ女が権力を握ると国が滅ぶの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お尋ね致します… 70歳 未亡人女...
-
熟年層の女性の方々に質問です ...
-
60代半ばの男性の性欲について
-
何故、男は女性の裸体を見ると...
-
世の中って、本当に99.9%は、ク...
-
なぜ日本は女性の肌の露出をい...
-
男性が17歳~20歳ほど離れた、...
-
トランスジェンダーの方が女風...
-
痴女って本当に居るのですか?
-
男女の力の差
-
職場でいじりたくなるような女...
-
ホストの売掛金で。 風俗落ちし...
-
何故、男性は性ビジネスを非合...
-
男はもう、女と結婚する必要な...
-
男友達に送迎を頼む女の子って...
-
掲示板でのセクハラ発言の治し...
-
お局的な人に嫌われやすい女性...
-
男性と女性の腕力の差
-
男性より女性の方が社会的に立...
-
男より女性のほうが露出狂が多...
おすすめ情報