
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
60代既婚女性がバイトで働く理由とは?
↑
内閣府が調査しています。
「収入がほしいから」(45.4%)が最も多く、
次いで
「働くのは体によいから、老化を防ぐから」(23.5%)、
「仕事そのものが面白いから、自分の知識・能力を生かせるから」
(21.9%)
在宅している爺さん(夫)に料理と弁当を作らせてまで
働く理由が私には理解できません。
↑
知人ですが、孫に小遣いを上げたいからだ
と言っていました。
馬鹿にしているわけではありませんが、
それって今の時代は普通なんでしょうか?
↑
普通かどうかは知りませんが
多いと思います。
今の60代は、昔と違って若いです。

No.6
- 回答日時:
あなた様がその年齢になってみればわかると思いますが、退職して一日家にいる夫というのは、何かと奥方に干渉したがるので、そんな旦那と24時間同じ屋根の下に居続けるのは奥方にとってはとてもストレスなことなのです。
お金の問題では無く、気分転換に外に出てきているのですよ。我が家はマンション住まいですが、旦那が定年を迎えて一日家にいるお宅の奥方は、8割方近所のパートに出ていますよ^^;。今の時代普通というか、お金の問題はオマケの話で働きに出ている奥方も結構多いってことです。
No.2
- 回答日時:
若い頃に景気が良かったとしても、その後にリストラされたかもしれない。
会社が倒産したかもしれないし、給料が大幅減額になったのかもしれない。
景気が良い頃に贅沢を覚えて、その癖が抜けなかったのかもしれない。
子供の教育資金がたくさんかかったのかもしれない。
子供が引きこもりやフリーターになってしまって、食わせていかないといけないのかもしれない。
株などの投資で大損したのかもしれない。
ギャンブルなどでカネを溶かしたのかもしれない。
親などの病気や介護でお金が必要なのかもしれない。
・・・「カネがない」という理由だったと仮定しても、幾らでも可能性はあると思いますが。
カネ以外の理由かもしれませんし。
No.1
- 回答日時:
日本の景気が良いと思いますか?
その人の旦那に退職金があるとどうして思うのですか。
住宅ローンの残で消えてしまったかもしれないし、無いかもしれないし。
人それぞれ他人には分からない生活や苦労があります。
年金もどんどん減って、老後は年金だけでは暮らせない人は多いです。
だからその方は必死で働くのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職しようか迷っております。 29歳女です。 現在IT企業(SaaSのカスタマーサクセス)で2年ほど
- 男性は、結婚相手に「料理」を求めるのは本当ですか? 料理ができる女性は、結婚相手として重要と言う話を
- ご夫婦での生活貯金管理はどちらがされていますか? ウチは管理をしたいと言う旦那の希望で旦那が管理をし
- こんにちは。元旦那さんのことについてご意見をお聞きしたいです。元旦那さんは彼氏の頃からお金がなくて私
- モラハラ?金銭的DV? 初めて質問します。読みにくい点あればお許し下さい。 夫と結婚して13年目です
- 最近の学生アルバイトはどうして気軽に仕事を休むのでしょう? もちろんバイトより学業学校イベント優先な
- 今回の給付金10万円について
- 旦那のpay pay使えないようにしたい
- 生活のための貯金の切り崩し
- APD(=聴覚情報処理障害)やその他障害がありますが、それでも仕事を探しています。
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
ストライキは労働者にとってトクなのか?
労働相談
-
農業は、残業しても、時給25%アップしないのでしょうか?法律的に良いのでしょうか?
その他(法律)
-
知人が全治4週間の怪我を負わされ告訴しました。加害者の弁護士より示談を持ちかけられましたが知人はそれ
事件・犯罪
-
-
4
本人ではないのですが こういった場合どういう罪になりますか? 本人が免許取消し中のため 仕事の人が迎
消費者問題・詐欺
-
5
二世帯住宅の権利上の問題
その他(法律)
-
6
息子の相手について
離婚・親族
-
7
詐欺広告を載せるメディアに民事、刑事、道義上の責任があるのでは?
消費者問題・詐欺
-
8
借金がつらい。 自業自得ですが借金をしてしまいました。 友人にはまだ返せる額だからなんとかなるといわ
借金・自己破産・債務整理
-
9
市川猿之助のハラスメントを報じた女性セブンの記事と、ガーシーの暴露ユーチューブの違いはなんですか。
事件・犯罪
-
10
自宅の敷地内に作った道路上であれば、自動車で事故っても(特に怪我なし)、警察に連絡する義務はないです
事故
-
11
友達の女性が、交通違反をして50万と生活費15万を6月30日に返すと言う事で私の自宅に招き入れて、私
金銭トラブル・債権回収
-
12
無断駐車する男を何とかしたいです
その他(法律)
-
13
病気で有給休暇中に会社から病院へ行けと言われたら?
労働相談
-
14
シングルマザーです。 離婚して7年も経ったのに幸せになれません。 もちろん子供の成長や、私の子供にし
結婚・離婚
-
15
法律に詳しい方教えてください。 被害届けを警察で提出しましたが、 被害届けに添付する 診断書の受付を
事件・犯罪
-
16
養育費に関して
離婚・親族
-
17
かなり前の出来事でしたが……。 電車内に子ども二人が眠っていて母親が付いていました。 けど二人組のオ
事件・犯罪
-
18
憲法20条2項を理由に
憲法・法令通則
-
19
親族が亡くなり金融機関で相続の手続きをするのですが、「遺産分割協議書」がある場合と無い場合ではどのよ
相続・遺言
-
20
頂き女子りりちゃんが詐欺で2億円得たそうだけど、逮捕されて刑務所に行くかも知れないけど、2億円を手に
消費者問題・詐欺
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バブル景気と今の景気の差にお...
-
好況と不況はなぜ起きるの?
-
suzukiの強み
-
民間最終消費支出って何ですか?
-
日本銀行の株(出資証券)を大...
-
景気動向指数DIとCI
-
景気が悪い時に売れるものって...
-
日銀の植田総裁は、金利をどこ...
-
きっしー
-
70年、75年、80年の1万円の価値
-
20年前の1万円は現在の価値では...
-
傾向にあると傾向があるの違い
-
領収書の発行が有料と言われた
-
30年前の1億円は現在どのくら...
-
自動販売機などの領収書の発行...
-
兌換紙幣と不換紙幣って??
-
紙幣の変更 表向きは偽造対策で...
-
昭和48年当時の物価を教えてく...
-
硬貨を溶かしたり傷つける事は...
-
通貨や貨幣を全世界で統一する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初めて経済学を勉強する者です...
-
経済学を勉強している者です。 ...
-
60代既婚女性がバイトで働く理...
-
景気が悪い時に売れるものって...
-
景気動向指数DIとCI
-
民間最終消費支出って何ですか?
-
suzukiの強み
-
大恐慌やバブル崩壊時に儲けた...
-
お金のばらまきってなぜいけな...
-
●今の日本は、「景気」が良いの...
-
設備投資が増加すると何故景気...
-
好況と不況はなぜ起きるの?
-
何故日本の街に活気が無くなった?
-
日本の四大景気は何ですか?
-
長野市の景気は良いのでしょうか?
-
大阪が景気が悪い理由
-
段々厳しくなる。 私は、数々の...
-
麻生太郎は、異次元の天才か、...
-
貧困?
-
ニューディール政策
おすすめ情報