
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
それは、No.3さんがおっしゃるように「間接的な仕組み」で選出されます。
民主的な直接選挙じゃないってことです。末端の党員は、多段階の間接選挙の、初めの段階しか参加できません。そして段階を経て、中央委員会委員(200人くらい)が選ばれる。その中から中央委員会幹部会委員(64人くらい)が選ばれる。その中から中央委員会常任幹部会委員(26人くらい)が選ばれる。どんだけ間接的やねん。
その「中央委員会常任幹部会」が共産党を支配しています。じゃあ、26人が投票して委員長(党首)を決めるんですね? いいえ、そうじゃなくて中央委員会(200人くらい)がそれを決めます。何ですって、段階をまた降りるの? 複雑じゃない?
一言でいうと、非民主的なくせに民主的を装っているわけです。あらかじめ26人の中で内定している委員長に、そのまま「異議なし」と200人が一斉に賛成します。200人が話し合うわけではなくて、いわゆるシャンシャン大会です。
このように、「非民主的なくせに民主的を装っている」共産党の組織原理を、民主集中制と言います。それは、反共主義者がののしるような、委員長(党首)の個人独裁ではないでしょう。おそらく常任幹部会(さらにその中のインナーサークル)の集団指導体制でしょう。いずれにせよ、談論風発や自由闊達の気風ではありません。
> 話し合いで決める場合、それが決裂すればどうなるのですか?
話し合いではなくシャンシャン大会であり、万一決裂したら、その党員を処分する(除名もありうる)でしょう。党内に異論を抱え込むのではなく、最悪、党を分裂させてでも異論を排除するのです。「日本共産党から分裂した党派」で検索すると、たくさん項目があります。
No.7
- 回答日時:
中央委員会が推薦するメンバーをもとに中央委員会で選出されます。
少数の仲間うちで決めるということです。中国共産党とほぼ同じです。一般的な「話し合い」とは毛色が違います。仮にこれを一般的な「話し合い」とすると、よくある密室政治とか(極端ですが)談合というのも「話し合い」になっちゃいますよね。No.6
- 回答日時:
No5の回答こそが全てでしょう。
間接選挙を基本としてて、中央委員会が党のトップを選出し、党運営の全ても中央委員会によって牛耳られる。ヒラ党員としては、信任投票しかやれることが無い。
自民党のように、ヒラ党員でも「これだ」と思えるトップ候補者を自由に選べれるようになっていない。それが日共と言うもんやで。
No.4
- 回答日時:
>話し合いで決める場合、それが決裂すればどうなるのですか?
企業や団体などの代表も話し合いで決めることが多いです
決裂を繰り返し、反対意見も受け入れながら歩み寄り落とし所を探る
反対者を副委員長や副代表にすして執行部を安定させる
多数決は対立を生みます
多数決では勝った側(多数)が負けた側(少数)を排除したり
権利を無視するような事は避けるべきです
選挙も良いですが話し合いで決着つくなら話し合いが一番だと思います
No.3
- 回答日時:
共産党は間接的な仕組みを採用している。
まず地方組織から代議員を選び、代議員が2〜3年に一度開かれる全国大会(党大会)に参加する。
党大会で代議員の選挙によって200人ほどの中央委員会を選び、中央委員会が党首(幹部会委員長)を決める
比例南関東ブロックから立候補。
ドント方式による議席割り当て。政党内比例順位は、常に1位であり、1名は確実に当選する仕組みとなっている、当選回数は10回。
No.1
- 回答日時:
どのような方法も無い、と言う方法ですわ。
分かり易く言えば、威圧・恫喝・粛清による恐怖支配ですわ。
志位が小選挙区から立候補した場合、京都か大阪泉州地区だと
確実に勝てますわ。
何故なら、共に「赤旗祭り」の聖地、誰が何と言っても大圧勝
致しますわ。
ホントですわ!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 総理大臣が、ロシアに入国禁止だとまずいのでは?
- 1.国会は唯一の立法機関としての地位が確立されており、一切の例外を認めてない 2.法律案の議決につい
- 選挙人名簿登録と選挙管理委員会について教えてください。 色んな選挙があります。 市町村の議員選挙、市
- 衆議院選挙について
- 【比例代表制度を勘違いしていたかも知れないので認識を間違えていたら教えて下さい】 比例代表制度は各政
- 小選挙区制はダメな政治家を当選させない優れた制度ですよね? 問題は比例復活制度ですよね?
- 「道理を尽くす」とはどういう意味ですか?
- 国会議員の資格
- 【衆議院議員選挙】衆議院選挙で比例代表制度は無くすべきだとつくづく思いました。 せっかく小選挙区で落
- ★行政書士試験の行政法についての質問になります。 地方自治法の執行機関についての質問になります。 問
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
処理水放出問題についてです。 一部の左翼の方々は彼らが言う「核汚染水」を流すな、流すなと言うけれど、
政治
-
サヨク政党や立憲の一部議員が処理水放出に抗議するのは信念なのか? 政治闘争の手段なのか?
政治
-
立憲民主党が与党を脅かす存在になるためには、どうしたらいいんでしょうか?
政治
-
-
4
日本共産党の内部で、ちゃんと選挙して党首を決めようって声が広がらないのはどうしてですか?
政治
-
5
結局、鈴木宗男って、何のためにロシアに行ったの?
政治
-
6
日本共産党は処理水を「汚染水」と呼んでいる
政治
-
7
「『汚染魚』と『汚染水』は全く違うんです」 共産・小池氏が反論・・・・・・言い訳はムダですね
政治
-
8
ここも、日本人に成りすました中国人の回答が多くなりましたね?
戦争・テロ・デモ
-
9
日本共産党が処理水を汚染水と呼んだりして反対するのって……
政治
-
10
韓国人たちが福島処理水の放流について汚染水の投棄だと言っているご理由は何でしょうか。? 韓国人として
世界情勢
-
11
立憲民主「解散なら受けて立つ」……安住淳国対委員長の自信に根拠はあるんですか?
政治
-
12
日本海域で中国漁業が自国の港で水揚げすれば「中国産」とは?
世界情勢
-
13
「高市氏 処理水巡り中国の非難に反論 IAEA総会」……言うべきことは言うのは大事ですが…
世界情勢
-
14
日共は全ての娯楽を否定したいのか?
その他(ニュース・時事問題)
-
15
二階議員は、何で処理水の件を中国に行って話さないの?
政治
-
16
旧統一教会への解散命令は不当ではないですか?
政治
-
17
ロシアを『悪』とすることで、エネルギー高騰→物価があがりつづけるのに なぜ「ロシア悪」と声をあげる?
世界情勢
-
18
インボイス制度は「ただ当たり前の事をしてなかった人達の特例を無くして当たり前にする事」と皆んな言って
政治
-
19
杉田水脈議員は嫌いですか?
政治
-
20
維新・馬場氏は共産党に面と向かって、堂々と、共産党を全否定しましたね?
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ政治に金がかかるのか?
-
自民党の裏金問題って、パーテ...
-
今の政治屋は全員クビにして、...
-
参政党に、宗教との癒着とかは...
-
自民党って? 企業ですか?
-
自民党の政治家がよくやってる...
-
パーティ券やら。 20万以下は申...
-
ほぼ全政党が「高校無償化」を...
-
みんなでつくる党、期待に値し...
-
立憲・安住氏がパーティー収入...
-
24時間テレビと大阪万博、そ...
-
故岡金沢市長や谷本前石川県知...
-
国会議員の定年はなぜないのか?
-
国民が内閣総理大臣を辞めさせ...
-
政治家のプライベート
-
ガーシー議員を首にするのは民...
-
政治家に必要なのは聞く耳ですか?
-
なんで、政治家ってろくな人が ...
-
生徒会で書記に立候補したとこ...
-
政治家
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
岸田総理の次は誰でしょうか?
-
政治家に必要なのは聞く耳ですか?
-
れいわ新選組の党員数はどのく...
-
国会議員の定年はなぜないのか?
-
総理大臣に任期は無いのでしょ...
-
形だけの無駄な民主主義はやめ...
-
吉村知事も本心では大阪万博は...
-
政党
-
来年の自民党総裁選で岸田さん...
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
日本一【DQN】な政党と言えば?
-
現在の傾向だと、次の国政選挙...
-
来年、岸田首相がやる解散総選...
-
政権を取れないのでヒガミでイ...
-
日本で最も有能な政党は自民党...
-
市議会議員とか町議会議員って...
-
カルトウヨとつながりがあって...
-
選挙 落選者への言葉
-
辞職の自民党の柿沢未途は未遂...
-
日本人に蔓延する金欠病に効く...
おすすめ情報
話し合いで決める場合、それが決裂すればどうなるのですか?