
こんにちは
現在使用中の、洗濯機と冷蔵庫のアラーム音について、お尋ねします。
2013年製造の、東芝製AW-70DME1と言う機種を使用していますが、性能面では全く問題無いのですが、一つ困った点は、洗濯が終了したことを知らせるアラーム音が小さすぎることです。
前に使用していた日立製の機種より小さく、マンションのため玄関近くの洗濯機置き場に設置していますが、部屋の奥のほうにいると、ほとんど聴こえず、洗濯物を干すのを忘れてしまい、寝る前や、ひどい時は翌朝の起床時まで気付かないことがしばしばです。
もう一点、シャープ製の冷蔵庫で、SJ-WA35M-W(2007年製)と言う機種ですが、この機種には、ドアを閉め忘れた時に、アラーム音で知らせてくれる機能が付いています。
それは良いのですが、このアラーム音が「ピピピピピ・・・」と言う小さい音で、電池式アラームの音に近いため(私は男の一人暮らしのため、時間管理がしにくくなることを考え、小型の電池式アラームを多く使用しています)まさか冷蔵庫が開きっぱなしとは思わず、缶ビールの表面に結露がいっぱい付いていたことがありました。
このように、便利な家電製品のアラーム音が、こんなに小さくなったのは、こうした音でもご近所にご迷惑をお掛けすることがあるための配慮でしょうか。
これは命に係わることですので、単純な比較は出来ませんが、以前使用していた「ガス漏れ警報器」の警報音は「ピーピーピー、ガスが漏れていませんか」と、かなり大音量で鳴りました。
誤動作が多くて、亡くなった母がレンタル業者と喧嘩して、使用をやめたままです。
他の家電製品も、この警報機並みに「ピーピーピー、洗濯が終わりました」「ピーピーピー、ドアが開いています」と言った報知音なら良かったと思うのですが。
長くなりましたが、質問は
1、最近の家電製品は、このようにアラーム音が小さくなったのは、ご近所へのご迷惑を掛けないようにする配慮で、やむをえないことなのでしょうか。
2、もし、こうしたアラーム音が大きくて聴き取りやすい機種があれば、メーカー名と機種名を教えていただけますか。
但し、洗濯機は乾燥機能の付いた高額な機種は、ちょっと余裕がありません。
以上、よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
最近の家電は静音性に優れているので、戸建てなら夜間洗濯していても気にならなくなりました
その分アラームの音に関してはある一定の大きさ以上のものは不快に感じるようになり、消音できるものは消音しています
私はAIスピーカーにタイマーをセットして忘れないようにしています
季節によっては窓開けているので、家電のアラームの音が調節できるのが良いのですが、大きさまでは調節できる機種は少ないですね
質問主様はアラーム音の大きい機種のほうがあっているのでしょう
ただ、共働きで夜間の家事が増えて来ていることは否めません
ご回答ありがとうございます。
実は、取説で現在使用中の機種の、アラーム音の調節が出来ないか確認しましたが、記載されていませんでした。
以前使用していたブザー式の機種は、音量調節ツマミが付いていたのですが。
No.3
- 回答日時:
洗濯機を買い替えるなら、最近の洗濯機にはスマホ連携機能がある機種があります。
普段スマホを使っているなら、そちらを選んで、洗濯機のアプリを使うとスマホで終了の通知を受けることが出来ます。
買い替えないのなら、他の人が回答している通り、タイマーを使うのが良さそうですね。
ご回答ありがとうございます。
スマホ連携機能のある洗濯機があることは、知っていました。
今度買い換えの際には、検討したいと思います。
No.2
- 回答日時:
洗濯完了のブザー音が小さいから洗濯機を買い換えるなど、本末転倒でしょう。
キッチンタイマーを首からぶら下げていればよい。
(タイマーセット忘れなどは論外です)
https://www.yodobashi.com/category/162842/162843 …
これは音量調整も可能。
キッチンタイマーは一つあると何かと便利です。
https://shop.tanita.co.jp/shop/products/TD423RD0 …
ご回答ありがとうございます。
確かにアラーム音だけで買い替えなど本末転倒ですが、10年が経過して、
買い換え時もそう遠く無いため、機種を選ぶ際に、アラーム音の大きさも参考にしたいと思いました。
No.1
- 回答日時:
メーカーの人間では無いので理由は知りませんが、アラーム音が大きいとクレームになり易いからでしょう。
警報機並みの大音量では「うるさい」「寝ている赤ん坊が目を覚ます」など。
貴方個人の都合に合わせて作られている訳ではありません。
部屋の奥で聞こえないのでしたら、別途100均のアラームでもセットすれば良いのではないでしょうか。
ご回答ありがとうございます。
やはり、それぞれの家庭で事情があるために、大音量には出来ないのですね。
100均のアラームをセットすると言うのは、良い考え方ですので、実行してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫がADHDすぎて何度行っても直...
-
ジーパンを洗った洗濯機の中が...
-
洗濯機で洗うとタオルに穴が開...
-
洗濯物がぼろぼろになります
-
バスタオルだけいくらすすいで...
-
大至急!!! 朝6時50分に洗濯...
-
綿80% ポリエステル18% ポリウ...
-
洗濯槽が下がる?
-
先ほど、洗濯中に縦型洗濯機の...
-
全自動電気洗濯機 水道栓を回す...
-
二層式洗濯機。すすぎ水を次の...
-
洗濯機のフィルターが洗濯中に...
-
洗濯機の内蓋が壊れましたが問...
-
洗濯機 きちんと洗えていない気...
-
洗濯機の構造についての疑問
-
洗濯機のパルセーター
-
SHEINのこの服、どうやって洗濯...
-
Panasonicの洗濯機についての質...
-
先ほど、洗濯中に縦型洗濯機の...
-
全自動洗濯機の、脱水だけが出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫がADHDすぎて何度行っても直...
-
洗濯機の内蓋が壊れましたが問...
-
洗濯機で洗うとタオルに穴が開...
-
洗濯槽が下がる?
-
ジーパンを洗った洗濯機の中が...
-
洗濯物がぼろぼろになります
-
Panasonicの洗濯機についての質...
-
大至急!!! 朝6時50分に洗濯...
-
バスタオルだけいくらすすいで...
-
洗濯機のパルセーター
-
全自動電気洗濯機 水道栓を回す...
-
先ほど、洗濯中に縦型洗濯機の...
-
ドラム式洗濯機を買って10日。...
-
洗濯乾燥機で衣類についた金具...
-
全自動洗濯機の、脱水だけが出...
-
SHEINのこの服、どうやって洗濯...
-
綿98%のポリエステル2%の リブ...
-
洗濯機のフィルターが洗濯中に...
-
洗濯ネットを探しています。以...
-
洗濯機 きちんと洗えていない気...
おすすめ情報
みなさん、ご回答ありがとうございました。