
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
非農耕地用の除草剤は農薬ではありません。
農薬ではないので毒性、残留性などの安全性の評価や農水省への登録は不要でそのため安価ですが道路や駐車場などでしか使用してはいけません。植栽があるところで非農耕地用の除草剤を使うのは農薬取締法違反となります。使ってはいけません。ご返答ありがとうございます!
教えていただいたところ恐縮ですが違法ということは承知しております。
ただ農耕地用のもの除草剤のかかった部分は枯れるのなら極論かからない様にすれば非農耕地のものもいいのかと安易に考えた次第です。
そこには残効性の長さも絡んでくるみたいですね。
ただやっぱり適用作物の適用の意味がしっくりきておりません。かかったら枯れるのに適用?
No.6
- 回答日時:
農耕地用除草剤とは、農薬取締り法で定められていて、法に基づく
登録を受けている除草剤を言います。農耕地用は法で定められてい
ますので、法的には農薬扱いとなります。
植物への安全性、薬効、薬害等に対しての厳しい審査を通過して、
農耕地での使用が認められた除草剤を農耕地用と言います。
非農耕地用除草剤、農薬取締り法の審査を受けていませんので、こ
れは農薬扱いではありません。
適応作物ですが、これはナンバー4さんが書かれている事を参考に
して下さい。ただ一部に間違いがあります。芝生に除草剤を散布す
ると必ず枯れます。農耕地用でも非農耕地ようでも同じです。その
ためにあるのが芝生専用除草剤です。ただし西洋芝には使用が出来
ません。使用が出来るのは日本芝のみです。
No.5
- 回答日時:
ここでお尋ねになる=家庭菜園程度として使用されるものと解釈して記述します
農業用品店では農薬専門コーナーがあり、除草剤も専門コーナーがあり農薬としての意識はなくラフに扱っています。
ビッグモーター関係で残留除草剤としてグリホサートが報道されているようですが、それも程度問題※です。
私もやや除草剤を農薬として捉えていなく大きめの家庭菜園ですが普通にグリホサートを使用しており問題が発生したことはありません。
それをネット販売で検索すると農耕地用と非農耕地用のどちらでもヒットします。
>かかった植物は枯らすんですよね?
グリホサートはアミノ酸系の成分で葉にかかると枯れますが、土に吸着しやすく、吸着すると除草剤としての効果を失います。
https://www.env.go.jp/content/900540867.pdf
効果が大きく普通の植物は一週間程度で効果が現れます
ただし、スギナやドクダミ等の地下茎で繁殖するのは、一度だけで枯れることはありません
※希釈倍数100倍程度で使用していますが、樹木を枯らすには地面に撒いても効果がほとんどなく、小さいうちでは葉に撒布すると効果あり。
大きくなってからでは幹へ原液を直接注入しないと枯らすことはむずかしい
原液を地面に撒くと・・・どうなるのかは?
No.4
- 回答日時:
>極論かからない様にすれば非農耕地のものもいいのかと安易に考えた次第です。
違法と承知しているならそんなことは考えません。
>適用作物の適用とは
選択性の除草剤であれば適用作物にかかっても決められたとおりに使用すればその作物には影響がありません。たとえば芝や稲です。
非選択性の除草剤であれば、除草剤に耐性があるか、その作物の種まき/植付前に使うとか、散布であればかからないようにすればいいとかです。適用でない作物では農薬の試験をしていないか、枯れてしまうか、枯れなくても収穫量が減ってしまうか、農薬成分が残留するかです。
確かにバレなければ犯罪も犯罪にならないと言ってる様なものですね。失礼しました。
除草剤を使う予定も無いのですが何をもって適用なのか気になっていたので2度も質問にご返答いただけて助かりました。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
薬効成分を、葉から吸収するか、根から吸収するかの違いです。
根から吸収するタイプは、葉に少々かかっただけでは枯れません。
逆に葉から吸収するタイプは、いくら撒いてもこれから発芽してくるものには効きません。
No.1
- 回答日時:
非農耕地用の除草剤は土に長く残ります。
長く残って草が生えないように働きます。
駐車場、お墓などは、これでなければ困ります。
農耕地用の除草剤が掛かった草は当然枯れますが、土に長くは残らない。
そのため早期に野菜を植える事が出来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 除草剤について
- メルカリでよく無農薬果物や無農薬野菜を購入してTwitterなどで、『無農薬◯◯買ってみたー』とかツ
- コシヒカリの有機栽培について教えていただきたいです。 ここ3年ほど「減農薬」「無化学肥料」にて一部の
- 家庭菜園、農薬の使い方 今のところ育てる野菜は ミニトマト キュウリ ピーマン バジル ほうれん草
- 野菜育たない原因
- チベットでは、どのようにして、ラマ教(チベット仏教)による耕作の禁忌を回避し、農業ができるのでしょう
- 牛耕文化圏と朝鮮
- この自民党の、農家を増やそうと言う政策は、根本的に間違ってますよね?
- ビッグモーターの「街路樹枯らした問題」 罪に問える?
- 除草剤に詳しい方! ご回答頂けると幸いです 質問1 雨の日に除草剤又は 翌日に雨の日など 撒いた後雨
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
コンセントの交換をしていて、ネジを外している時にネジを止める金具が壁の裏側に落ちてしまったのですが火
DIY・エクステリア
-
電柱の移設申請者から挨拶が無い
一戸建て
-
テレビ廃棄料金を、何故 49型テレビが電源が入らなくなって、廃棄しようとしたら、廃棄料金が8,000
ゴミ出し・リサイクル
-
-
4
ツバキにオルトラン撒いたら枯れました 葉っぱの先から枯れていきました オルトランが原因でしょうか?
ガーデニング・家庭菜園
-
5
ネジを取り外す工具を教えてください
DIY・エクステリア
-
6
ブレーカのスイッチが壊れました。何処に持って行けば修理してもらえますか。
電気・ガス・水道
-
7
2021年11月に亡くなった方の3回忌って、今年11月ですよね?!
法事・お盆
-
8
これは、何の植物ですか、、? 木に見えますけど、他に枝もないし、、花も咲かないし、もう2m以上高くな
ガーデニング・家庭菜園
-
9
行政文書を、フロッピーで渡しますと、役所から言われてるんですが、フロッピーなんていま見れますか?ネカ
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
10
枕木の塗装塗料について
ガーデニング・家庭菜園
-
11
インパクトドリルのビットを5mくらい延長したいのですが安くするには?
DIY・エクステリア
-
12
百均で買った除草剤で、お酢で作った天然由来のものは、家の歩道の苔にかけると、確かに効き目があり、枯れ
ガーデニング・家庭菜園
-
13
椅子の脚がぐらつきます。 メーカーに尋ねると、 ネジを締めるのではなくて、ぐらつきの隙間にほぞを入れ
DIY・エクステリア
-
14
青森の○戸って地名は一から幾つ迄有るのですか?
地理学
-
15
駐停車禁止場所ではない場所に路駐してトラブルになりお巡りも来たのですが、何か問題なんですかね?
運転免許・教習所
-
16
サニーレタスの種をダイソーで購入し、100均の長ザルにハイドロボールを入れてハイポニカ微粉液を入れて
ガーデニング・家庭菜園
-
17
オール電化のマンションの一室だけアンペア数を下げることはできますか? それとも、そもそもオール電化は
電気・ガス・水道
-
18
父親が税金を滞納しています 滞納分の税金は相続人に継承とネットで 出てくるのですが、相続放棄をした場
相続・贈与
-
19
金木犀の剪定をしていますがあまりの幹の多さに苦戦しています。高さも6mあり低くしたいのですが、最初か
ガーデニング・家庭菜園
-
20
店舗兼自宅 店舗を貸し出す場合の光熱費メーターはどのように分ければよいか。
その他(住宅・住まい)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
南天地獄。切り株に土をかけて...
-
除草剤を撒いた後の土について
-
藤の除去
-
夏ミカンの木の根っこ付近が穴...
-
グラウンドを作りたいのですが...
-
除草剤が有効に効く条件を教え...
-
木を枯らす薬剤ってありますか?
-
隣家がまいた除草剤。窓から焦...
-
ミントを根絶やしにしたい!!
-
家の周りに除草剤を散布するよ...
-
除草剤を使った畑の健康被害
-
除草剤を撒いてから鳥が来る
-
除草剤を撒いたところのツクシ...
-
除草剤について。アパートの共...
-
除草剤で10mクラスの木を枯らす...
-
枝豆に除草剤をかけてしまいま...
-
残留農薬(除草剤)の期間につい...
-
除草剤って人体に有害?
-
蚊取り線香の灰、雑草避けにな...
-
子供への除草剤の影響
おすすめ情報