
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
今の左翼は昔の左翼と比べて変だと思います
↑
民意を無視出来なくなったからでしょう。
かつて、共産党は天皇を否定していましたが
現代では認めています。
社会主義を超えて共産主義に至れば国家は
否定されますが、今の共産党は
そんなことは一言も言いません。
左翼の思想で転生ものが流行ったとかそういう話をよく聞きます
↑
社会主義化すれば、貧乏人は
救われる、なんて甘い夢があるんでしょう。
安倍晋三に反対もしていました
↑
アベノミクスの効果。
・失業率 4,3%から2,4%
・正社員は149万人も増えた。
・大企業はバブル期を上回る空前の儲けを出した。
・中小企業の売り上げも1,7から2,6%に増えた。
・ジニ係数は0,283から0,274になり
先進七カ国で、最も平等になった。
・相対的貧困率も10,1%から8,3%にダウン。
・非正規込みで、年収が28万増えた。
左翼の変なところが何かわかりますか
↑
サヨクてのは、現在では社会主義者
共産主義者のことです。
社会主義で成功した国は皆無です。
それなのに、社会主義にしたがる
から変なのです。
北朝鮮や、ソ連、中国みたいな国なんて
誰も望みません。
No.1
- 回答日時:
左翼も右翼も時代の産物です。
時代が変わると変なものに見えてくるのは世の常です。それは今に始まったことではなく、・・ざんぎり頭をたたいてみれば文明開化の音がする。
https://www.nhk.or.jp/school/player/img/im_over_ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 小室問題について
- 左翼的なドラマが多いですけど右翼的なドラマってありますか?
- 日教組は、日本人を帰化や在日の人達と同じにしたかったんですか?
- なぜ左翼は可哀想な人を見つけて利用し、いなければ作り出そうとするのですか?
- 今の立憲共産の立場ではなく、本来の左翼の立場なら中韓に囲まれる日本にどのようなことを求めるのですか?
- 日本語を勉強してます。論文に書きたいのですがそれらの文章は正しいでしょうか? 左翼と右翼は本来どちら
- 国内テロ対策を強化
- 左翼を視点と類推で分析する
- なぜ左翼は皇族の方に危害を加えるのですか?
- 大学で社会学を学んで左翼思想にまみれると人生色々大変じゃないですか? クソ左翼は印象最悪なので就職で
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
学がない人
哲学
-
異なる文化や宗教の共存って可能だと思いますか?僕は無理だと思います。
哲学
-
男女の関係の哲学
哲学
-
-
4
神は不公平ですか?
哲学
-
5
価値観が矛盾する人。
哲学
-
6
「神との対話は霊的なものだ」って何?
哲学
-
7
好き嫌いの哲学
哲学
-
8
雨にもまけず、、削除にもめげず、、、
哲学
-
9
科学的証明
哲学
-
10
人間は
哲学
-
11
哲学の役目は終わった
哲学
-
12
平和ボケ、について。
哲学
-
13
この世って生きていて楽しいね。私は、午前はある教授の世界史の授業・午後から物理実験・夕方から彼女と
哲学
-
14
哲学と宗教と芸術は、精神世界というカテゴリーで、すでに統合している。 賢者の皆さまは 如何と考えます
哲学
-
15
人間原理を超越した信仰は不可能ですか?
哲学
-
16
人間は、いつまでも争いをしているが、80億人になった。 人間は、愚かなのでしょうか? 利口なのでしょ
哲学
-
17
世界一頭が悪い人
哲学
-
18
自己啓発系の本は人間の違いを無視して著者個人の教訓を他人に当て嵌めようとしているので読む人間も含めて
哲学
-
19
ギャンブルの哲学というのはないのでしょうか?人間はなぜギャンブルをするのか(゜-゜)?
哲学
-
20
個体は全体を凌駕?するか。
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドは土、ミは水、ソは太陽って...
-
なぜ茶という言葉は発音も文字...
-
卒業論文について 7~8分発表し...
-
濁音、半濁音、拗音、促音、長...
-
人の耳は何メートルまで人の声...
-
自動車や自転車で大音量で音楽...
-
平家物語の「祇園精舎の鐘の声...
-
弦楽器の楽譜に重音を入れたい...
-
近所の人がモスキートトーンを...
-
年月の読みかた
-
老人にしか聞こえない音
-
電球がつくのは「点灯」,ブザ...
-
読み方の違い
-
カデンツを覚えるには
-
ディナーミクってなあに?
-
全盲(弱視?)の方が頭をゆら...
-
ひらがな50音って
-
シゲルカワイSK-2 か ヤマ...
-
叫び声などのスペル
-
聞こえてくるモールス信号について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドは土、ミは水、ソは太陽って...
-
平家物語の「祇園精舎の鐘の声...
-
電球がつくのは「点灯」,ブザ...
-
卒業論文について 7~8分発表し...
-
濁音、半濁音、拗音、促音、長...
-
近所の人がモスキートトーンを...
-
心の声ってどういう仕組みで出...
-
自動車や自転車で大音量で音楽...
-
人の耳は何メートルまで人の声...
-
ひらがな50音って
-
”きく”の使い方
-
聞こえてくるモールス信号について
-
短調など、悲しい曲はなぜ悲し...
-
叫び声などのスペル
-
カデンツを覚えるには
-
なぜ茶という言葉は発音も文字...
-
年月の読みかた
-
db(デシベル)とphon(ホン)...
-
「よおし」か「ようし」か? ...
-
音の知覚について
おすすめ情報