
最近やたらと『天国の』と『結果を出す』という言い方が定着してきたのですが、これって何十年か前はなかったです。つまり誰が作ったかは分かりませんが、勝手に個人の行き先を『天国』に決め、勝手に失敗か成功かどちらもある結果を成功例しか『結果』に入れないという意図的な言葉の作り替えを行いました。問題は、それを疑わずに追従する大衆一般です。なぜ逆らわないのでしょうか?世の中そういう趨勢になってきたのだから、おとなしく従っておこうというのは、あまりにも無責任であり主体性のない姿勢ではないでしょうか(゜-゜)?
この流行語的な言葉に無批判的に乗るということは、社会の趨勢を疑わずに、人がやるから自分もやるという無責任性を表していないでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ひねくれて言えば、キリスト教的価値観に、犯されている、
という事では?
日本人は、元来、「天国」なんて言葉は、使わない。
「あの世」、或いは、仏教下で、「極楽」と表現してきた。
一方、天国と地獄との対比は、宣教師が、布教の
手段として、日本に持ち込んだ概念だ。
逸話で、宣教師が、
「キリスト教に改宗しなければ、天国に行けない。」
「なら、ご先祖様は、キリスト教徒ではなかったので、
皆、地獄行きですか?なら、私も、地獄行きでいい。」
「・・・・・・・」
「結果を出す。」、「結果を残す。」は、所謂、
「グローバリズム」の「結果至上主義」を連想させる。
これも、キリスト教圏、唯一神教圏から持ち込まれた、
「弱肉強食」の思想だ。
日本の経済界は、一時期、馬鹿の一つ覚えの
「結果至上主義」で発狂していたが、やがて、
その無意味さ、空虚さに気がついて、最近は
表面化させなくなった。
この概念は、表面的な生産性、生産数を追求するもので、
「品質」という概念を含まない。
ここには、日本の「職人気質」が存在しない。
最近の日本人は、こういった軽薄な価値観に
毒されているのだろう。
正しいと思われます。その通り、特にマスコミが率先してキリスト教的価値観を普及しだしました。その価値観は、無意識に人の価値観を一方向に縛り付けるという巧妙なやり方です。
No.2
- 回答日時:
『天国の』は存じませんが、『結果を出す』という言葉、サッカー選手だか何だかが使い始めてときに、凄く違和感を感じました。
今でも感じます。その他、このごろ耳障りに感じるのが『全米が泣いた』、『絶対に負けられない戦い』ですね。全米って誰よ、絶対に負けられない癖に負けてるじゃないか、挙句負けた瞬間に急に言わなくなっているのは何でだと。
>人がやるから自分もやるという無責任性を表していないでしょうか?
流行らせている側と、乗る側の無責任さの相乗効果ですね。
サッカーが震源地でしたか!ろくなことをしないんだ。かっこつけたつもりかもしれないがそれに便乗する人間がこんなにいたとはね。ところでなんで『全米が笑った』ってないんでしょうかね。『絶対負けられない戦い』なら負けたら本来生存していないのにですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 長期に渡り政権を握ってきた安倍晋三。アベノミクスは市場に金をバラマキ、円安を誘導。その結果、大企業に
- コンビニバイト後輩の発注、売り場で先輩とケンカになりました。 店舗全体の売り場レイアウトについて、諸
- 傷害致死罪 予見可能性不要
- 女性天皇と男性天皇の、二人の天皇を認めてはどうですか?
- アメリカ並であった日本は、今や韓国並に成り下がった。 その理由はいくつかあるが、なんといってもこの7
- 本当の悪って中露ではなくて欧米なのでは?欧米って自分たちの都合の良いように世界の社会ルールを決めてま
- 今回の選挙の維新の躍進について、専門家があれこれ論じてますが、大事なことを忘れてませんか?
- 皆さまどう思われますか? 日本の零細企業で製品の一部を生産している部品屋 大手や中企業に卸しています
- 97年に緊縮財政につながる大増税を強行しなければ…
- 愛子内親王は、12月1日に20歳に成られますが、愛子さまが結婚され、女性天皇に成られる可能性は?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
哲学は常識を疑うことが主眼ですか?
哲学
-
アルケーを感じることは霊感ではございません
哲学
-
神は不公平ですか?
哲学
-
-
4
人生の意味
哲学
-
5
期待値を逆手に取る方法
哲学
-
6
孤独です。 がんは本物の死に至る病なのでしょう? 私はそれに比べれば、健康で、 でも、無職で、 ただ
哲学
-
7
人間が障がい者と共存するのは何故か
哲学
-
8
「『正義は一つではない』なんて言うのは所詮は軟弱な言い逃れだ」と言う話を前に某サイトで読んだ事が。
哲学
-
9
楽して生きることは罪ですか?
哲学
-
10
こんな場合では皆さんどうしますか
哲学
-
11
想像力がない人間は、自分に想像力がないということを自覚し恥じているでしょうか(゜-゜)?
哲学
-
12
人間は80億人と繁栄しています。何故に人間はこんなに優れているのでしょか?
哲学
-
13
死んだらどうなると思いますか? 誰にもわからないことなので推測や考えを教えていただきたいです。 宗教
哲学
-
14
自分が頭が良いかどうか、どういう方法で判断できますか?
哲学
-
15
You Tubeでいつも笑顔で話す人に『笑顔じゃなく真顔で話しているのが見たいです』とコメントするの
哲学
-
16
ぽっくり死んでしまいたいと思いませんか(*'▽')?
哲学
-
17
女性の幸せとは何でしょうか?
哲学
-
18
あなたは反出生主義に賛同できますか? 私は賛同はできません。 たしかに、今の日本で子供を生むことのハ
哲学
-
19
『神様』って 何ですか? 神様の正体"を教えてください。"
哲学
-
20
パクリの国韓国が日本のマスク文化をパクラないのは何故ですか?
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『陰謀論』という言葉は、CIAが...
-
大きな決断ほど直感に委ねた方...
-
孫子の言葉。無事之名馬、無事...
-
「あらかじめ」、「事前に」、...
-
会ってる時は大好きで、離れて...
-
近々ってどれくらいですか 例え...
-
”信じる”はやまとことば?語源...
-
茶道と密教 らんぱんうんについて
-
人生に座右の銘はあった方がよ...
-
書道で使えるような良い言葉!...
-
誰の言葉でしょうか。
-
『ラディカル』という言葉の使...
-
お寺で住職に注意されたのですが
-
無駄なもの、役に立たないもの...
-
「土人」という言葉はどうして...
-
「健常者」は差別用語!?(長...
-
世界の言葉で「平和」って。
-
「かかわりませず」と「かかわ...
-
メタファー
-
大規模言語理論といふもの
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人生に座右の銘はあった方がよ...
-
2度あることは3度あるっていう...
-
会ってる時は大好きで、離れて...
-
「あらかじめ」、「事前に」、...
-
お寺で住職に注意されたのですが
-
『ラディカル』という言葉の使...
-
「かかわりませず」と「かかわ...
-
近々ってどれくらいですか 例え...
-
それ以上でもそれ以下でもない...
-
たよりがないのは元気な証拠の...
-
孫子の言葉。無事之名馬、無事...
-
「健常者」は差別用語!?(長...
-
「40歳50歳は、はなたれ小僧」...
-
”ご勇退される”という日本語は?
-
大きな決断ほど直感に委ねた方...
-
全体主義と功利主義の違い
-
心を打った格言や、偉人の言葉...
-
茶道と密教 らんぱんうんについて
-
言葉と意味はどちらが先にでき...
-
《語り得ぬもの》って何ですか?
おすすめ情報