
退去費用について質問です。
2Kの賃貸アパートに4年9ヶ月ほど住み、退去費が90,794円でした。
かなりの高額でありませんが、その内訳が妥当かどうか知りたいです。
ハウスクリーニング 40,000 100%負担(契約書に記載アリ)
エアコンクリーニング 15,000 100%負担(契約書に記載アリ)
浴室鏡交換356✖︎457 10,100 100%負担
クロス張替(玄関台所壁汚れ)4.5㎡ 4,680 80%負担
クロス張替(洋室壁キズ・汚れ)5.5㎡ 5,720 80%負担
クロス張替(洋室壁ヒビ、キズ)8㎡ 4160 40%負担
クロス張替(洋室入口引き戸キズ、汚れ) 1.5㎡ 1,560 80%負担
クロス洗浄(台所、洗面所の壁部分汚れ) 2㎡ 1,320
計82,540(税8,254)=90,794
こちらになります。
画像も全てではありませんが撮影しておりました。
どなたか分かる方教えていただけますでしょうか。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
建築関係の仕事をしているものです。
入居から4年9ヶ月ほど
ハウスクリーニング 40,000 100%負担(契約書に記載アリ):やや高い
エアコンクリーニング 15,000 100%負担(契約書に記載アリ):普通
浴室鏡交換356✖︎457 10,100 100%負担:原因が借主なら普通
クロス張替(玄関台所壁汚れ)4.5㎡ 4,680 80%負担:高い(負担割合が逆比率)
クロス張替(洋室壁キズ・汚れ)5.5㎡ 5,720 80%負担:高い(負担割合が逆比率)
クロス張替(洋室壁ヒビ、キズ)8㎡ 4160 40%負担:やや高い
クロス張替(洋室入口引き戸キズ、汚れ) 1.5㎡ 1,560 80%負担:高い(負担割合が逆比率)
クロス洗浄(台所、洗面所の壁部分汚れ) 2㎡ 1,320:高いというか、請求されるほどの根拠がわからない
全般的に、クロスの請求費用が高いでしょう。
ただし、クロス貼り替えの費用は2万弱で、一部分のみの請求となっているので、この点は良心的です。
(家主や管理会社によっては全面的な貼り替えを要求します)
ハウスクリーニング、エアコン清掃、鏡、とここまでは発生してしかるべき費用なので
クロス貼り替えの25000円前後のみが争点かと思います。
鏡を交換すべき事由が借主にないならば、費用負担は不要でしょう。(ウロコ汚れ程度ならば)
ただし、上記の回答はクロスなどは入居時に「新品」状態ならばと言う前提です。
入居時のクロスが新品ではない場合、原状回復におけるガイドライン期間も経過していると思います。
参考まで
No.5
- 回答日時:
新築アパートやリフォーム済み物件ならもともとが綺麗だから元のレベルくらいの原状回復を要求される事が多いので値段は高くなりますが
最初に敷金は納めてないんですか?
敷金無い場合だと募集の間口を広げる為に敷金礼金を徴収しない場合があるので
そういった場合不人気なポロいアパートの可能性もあります
ポロいアパートでその修繕費用は正直高いと思いますが契約書に記載があるとの事なので
支払う責任があると言う事になります
この業界グレーが結構あるらしく
その物件も最初の契約時にちょっと騙されてる感じになってるかもです
契約書に目を通さなかった入居者が悪いと言われても仕方なくなりますが
あと不動産屋の仲介業者も管理請け負ってる業者も大家とは繋がりがあるので
ここで揉めたりしてると違う物件気にいったとしてその審査でこの申し込みして来た人要注意ですよ、みたいな事になるかもしれないので
修繕費用しょうじき高いですが
あまり揉めずにしといた方がいいかもです
No.4
- 回答日時:
クロスについては国土交通省のガイドラインで6年で価値0なので
入居時に張り替えて有れば、概ね(2/6から1/6) 20% の負担となります
前入居者入居時以前に張り替えて有れば0となります
1クロス張替(玄関台所壁汚れ)4.5㎡ 20%負担
2クロス張替(洋室壁キズ・汚れ)5.5㎡ 20%負担
3クロス張替(洋室壁ヒビ、キズ)8㎡ 20%負担
4クロス張替(洋室入口引き戸キズ、汚れ) 1,560 20%負担
5クロス洗浄(台所、洗面所の壁部分汚れ) 1,320 20%
故意・過失じゃない場合は80%はありえません、多くて30%
だから自然摩耗として20%と主張すべきです。
契約書のあるハウスとエアコンクリーニングは優越的地位の濫用ですが
契約内容により仕方ないかも
法律的には、貸主負担です。
浴室鏡交換は損傷がある場合は仕方ないです。
現実論として、国交省のガイドラインでクリーニングは貸主負担であり、
過剰な請求であり、半額を負担しますという話でどうかな
No.3
- 回答日時:
>ハウスクリーニング 40,000
高い。キリのいい数字は怪しく感じる。2kの広さなら3万くらいが妥当。
>エアコンクリーニング 15,000
これはハウスクリーニングの項目の中の一つ。よって2重請求。
>浴室鏡交換356✖︎457 10,100
壊したなら君が負担。経年劣化なら貸主負担。
クロスも経年劣化は貸主負担になる。汚したとか傷つけたとか以外なら貸主負担。
>計82,540(税8,254)=90,794
まあ、2kの部屋で最初の見積もりで良く見る数字っすね。
基本的に妥当額より200~300%上マシするのは業界では普通っす。
例えば、クロスを細かに記載しているぐらい精査してるのにフロアに関して一つも項目がないのはもうクリーニングとクロスだけで目標の300%いったからですね~。営業からみると実に簡単な部屋です。
浴室の鏡はめずらしいと思いました。あまり聞かない。壊したか掃除してないかでそこは本当に君に原因があって請求されてるっぽい。
ま、基、クレームありきでの数字なんでこっちとしてはそれで大人しく引き下がってくれれば助かる。
by元不動産勤務
No.2
- 回答日時:
あなたの使用による、傷や破損は、
全て負担するのが通常です。
クロスや壁紙など、経年での汚れ(シミや色褪せなど)は、
年数によって負担額が減ってきます。
だいたい6年住めば、「経年による」汚れは
ほぼ全額免除となります。
クロスの張替えは、全て「使用による」汚れ、傷などのようですから、
負担は妥当だと思います。
No.1
- 回答日時:
妥当だと思うし、良心的な大家さんだと思いますよ
次に借りる人の為の配慮としては極当たり前の準備をしているし、クロスの張替えが細目に記されている様子でキレイな部分も有った現れに思います
普通ならクロスで全面張替えと記して負担分なんて出さないでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アパートの退去時に100万要...
-
【賃貸退去時】換気扇(レンジ...
-
退去時に現状回復追加請求を受...
-
退去費用が高すぎる 家賃5万円...
-
敷金返還・線香による壁の汚れ。
-
築20年の8畳1Kの退去費用につい...
-
退去時のクリーニングって
-
賃貸 壁紙の黄ばみ
-
賃貸マンションの退去時の費用...
-
特優賃退去後の保証金はどれ位...
-
賃貸マンション クロスと床の...
-
退去時の費用は?浴室のドアノ...
-
賃貸 壁にひびと穴 退去費用と保険
-
16年住んだアパートの退去費用...
-
大東建託の退去時の対応やばい...
-
上の階の住人のいびきに悩まさ...
-
あれほど言ったのに、エアコン...
-
ミニミニで物件を契約しようと...
-
賃貸6年目で浴室ドアのふちのゴ...
-
退去時の立会いが不要といわれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アパートの退去時に100万要...
-
16年住んだアパートの退去費用...
-
【賃貸退去時】換気扇(レンジ...
-
退去費用が高すぎる 家賃5万円...
-
築20年の8畳1Kの退去費用につい...
-
賃貸アパート退去時の費用について
-
敷金返還・線香による壁の汚れ。
-
台所を焦がしたのは故意過失?
-
ハウスメイト 退去の際の敷金
-
アパート退去時の原状回復(お...
-
賃貸退去時のルームクリーニン...
-
住宅供給公社の高額な退去費用...
-
加湿器かけたら天井の壁紙(天...
-
敷金の清算
-
原状回復費用の特約について
-
特約にハウスクリーニング代を...
-
賃貸 壁紙の黄ばみ
-
ペット可のアパートで猫2匹を飼...
-
退去時の費用は?浴室のドアノ...
-
一人暮らし賃貸の退居時の補修...
おすすめ情報