
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
だいたいトピックスに連動していますね、この投信は。
割安大型株中心ということなので、こんなところかと思います。ここ2年ぐらいは良かったのではないですか?また、株式投信の場合、基準価格が下がったから売るというのは良い選択ではないと思います。そういうスタンスで投信を購入すると、高値で買って安値で売ることの繰り返しになりがちです。あくまでファンドの方針が自分の方針と一致しているかを検討することが第一ではないでしょうか。
ただし、このファンドの場合、国内大型株タイプで信託報酬が1.5%というのは、ちょっと高めの気もします。配当金分を持っていかれている感じですね。
私が現在保有し、国内大型株への長期投資を考えているとしたら、全部売却して、TOPIXのETFに切り替えると思います。しかし、そうしたからといって今後の値上がりが確実かどうかは誰にもわかりません。また、国内大型株に投資している限りはどのファンドも同じような値動きをしていたし、今後もするだろうと思います。
No.5
- 回答日時:
この商品に関しての説明はすでにいくつか来ているので省きます。
投資信託は、いくつもの株式や債券を組み入れているからといって、この麦わら帽子のように国内大型株に投資するスタンスの商品一つだけ購入していては、TOPIXを見ればご存じのように成長は苦労しています。
本来は、国内・海外、大型・小型、債券等の各信託商品をバランス良く購入することで、10年スパンで見ますと、年7%運用は楽に出来ます。
独立系のファイナンシャルプランナーに相談すると良いでしょう。
No.3
- 回答日時:
株式投資信託では、配当金を貰うとその分、税金を払わなければなりません。
ですから、目先の配当や基準価格よりもその投資信託の中身を見る方が重要です。
損害保険ジャパンの麦わら帽子の場合、資産の殆どが株式に投資されていますので、この先に株価が大幅に下落する局面が有れば、投信購入者が現れなければ新規で株式を購入する事ができず、「ここぞ!」と言う局面で安値で拾う事が難しくなります。
毎月、積み立てている場合や、基準価格が下落した場合にお金を投入しているのなら別ですが、一時期に「ドカン」と投資をしている場合は、日経平均が大局的に上昇していないと基準価格が上がりにくくなります。
又、毎月のデスクロージャーを見てファンドの問題点や疑問点があれば直接、投信会社に問い合わせる位の姿勢も投資家には必要になってきます。
その他、投資しているセクターに問題が無いか?純資産額が右肩上がりになっているか?を見ればその投資信託の信頼性が見えてきます。
http://www.sjam.co.jp/dat/mugim.pdf
No.2
- 回答日時:
投信はマイナスにはなりません。
乗り換えは時期と投資商品により自己判断です。
5年前にかって、7000円台を保持しているのであれば十分合格点です。
5年前はネットバブル絶頂期ですね。
たった3割しか減ってないならファンドとしてはまあまあの合格基準ですね。
まあ、今から乗り換えておいしいものがあるかどうかは選び方しだいです。
この回答への補足
どうも有り難うございます
投信はマイナスにならないとはどう言う意味なのでしょうか
1万円のものが7000円であれば3割ダウン
運用成績があがらずに毎年信託報酬だけは引かれるのだからマイナスではないですか
No.1
- 回答日時:
他人さまのことなので、無責任かもしれませんが、TOPIXをベンチマークにしているということなので、大雑把な計算では、10%マイナスなら合格点かと思います。
その後、次々にファンドが出てますので、運用に熱意がなくなることも推測されますところです。
見切り時かも知れませんが、株式市況も低迷ぎみですので、よくお考え下さい。
私、某投資信託が50%になったのを未だに持っています。こんなにならないようお祈りします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
日経連動型ファンドを短期で解...
-
5
さわかみ投信は・・・
-
6
貯蓄か自己投資か?
-
7
何故5,000円、1万円が用意でき...
-
8
38歳独身男です。 飲食店を経営...
-
9
投資信託の評価額がどんどん下...
-
10
投資信託で大儲けした人ってお...
-
11
退職金の運用方法の意見を教え...
-
12
ノーロード投資信託で( 購入時...
-
13
確定拠出年金運用商品選択について
-
14
投資信託の年率リターンについて
-
15
インド株。ド素人です。リスク...
-
16
投資信託の値動きはリアルタイ...
-
17
大和証券米国リート・ファント...
-
18
ピクテ・グローバル・インカム...
-
19
積み立て型の投資信託 頭金(...
-
20
2年前から余裕資金を投資信託で...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter