IPアドレスの自動付与について知りたいのですが、教えて下さいますでしょうか
初心者で質問のイメージの表現力が恥ずかしいのですが
わたしたちのグループではパソコンはすべてIPアドレスが固定付与されています
増設するパソコンは担当からアドレス付与される事になっています
増設するパソコンを自動付与にしておくと問題が起きるので無断で増やすなと言われております
来訪者向けのWiFiでアクセスする端末はIPアドレスが自動付与されるのだと思うのですが
自動付与されてもアドレスにダブリがなければ良いと思いますが
電源オフの人のIPアドレスが自動付与で使われることがないのでしょうか
固定IPアドレスが付与されているネットワークシステムでは、自動付与のパソコンが追加されてもダブリのない付与をしているのでしようか、でもやってはいけないと言われています
恥ずかしいのですが良くわかりません
自分でもどういう勉強をしたらよいか分からないので教えて頂ければ有り難いです、どうぞ宜しくお願い致します
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私も昔に小さな会社で情報システム管理を押し付けられていた事があったので、なんとなく質問者さんの会社のシステム管理者さんが苦労されている姿が思い浮かびます(笑)。
一般家庭等でブロードバンドルーターを使って複数の端末がアクセスを行うので、DHCPサーバが端末に動的にIPアドレスを割り当てるのが一般的ですが・・・この自動的にIPアドレスを割り当てるというのは、利用状況によってはダメな場合というのもあるのです。
・日経XTECH:IPアドレスを自動割り当て、思わず膝を打つ「DHCP」の巧みさを図解
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/0078 …
質問者さんが「その時に使っていないIPアドレスならば、自動付与される設定のままでも構わないのでは」と思っていらっしゃる様ですけれども、例えばたまたまその時にIPアドレスが固定されていた端末の電源を切っていそのIPアドレスが使われていない状況だったとして、他の端末にIPアドレスが付与された後で電源を入れてしまった場合・・・IPアドレスの競合が発生して通信が出来なくなります。
本来は、DHCPサーバ側で「固定されるIPアドレスの範囲」と「自動割り当てを行うIPアドレスの範囲」を分ける様に設定をしておくものなのですけれども、「会社が用意したDHCPサーバ」が設定できる項目がとても少ない安物(一般家庭向けのブロードバンドルータをそのまま使ってるとか)だったとしたら、システム管理者さんはその中で出来る範囲でしか決めることが出来ないのです。
また、社外からの無断アクセスを防ぐというセキュリティ的な事も含まれますので、会社側で管理していない端末からのアクセスは高リスクな存在にもなるのです。
そういった事に思慮が及ばない人は「~~すれば良いだけじゃん」とシステム管理者さんの事に一切構わずに勝手な判断をしてしまうのですよ。
ですから、システム管理者さんが決めているルールにはそれなりの理由がありますから、しっかりと守ってあげて下さい。
No.2
- 回答日時:
IPアドレスを自動的に付与(発行)するDHCP機能は、
192.168.1.10~192.168.1.25
のようにIPアドレスの発行範囲を指定することができます。
ですので、会社から指定されている固定IPアドレスと重複しない範囲を自動で発行すればよいだけですね。
例:
中継器 10.0.1.002~10.0.1.010
ゲスト 10.0.1.011~10.0.1.100
社員 10.0.1.101~10.0.1.200
複合機 10.0.1.201~10.0.1.230
サーバ 10.0.1.231~10.0.1.255
こんな感じに分けて利用する。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私の閲覧商品が家族のスマホに表示
-
5ch
-
ルーター再起動するとIPアドレ...
-
IPアドレスを非公開にする方法
-
IPアドレス固定後、他のwifiに...
-
pcのipアドレス
-
エクセルでシフトをランダムで...
-
iPhoneでIPアドレスを変更する...
-
IPアドレスについて
-
スマホやPCのIPアドレスについ...
-
IPアドレスの固定
-
Ipアドレス特定くん
-
動的なipと固定ipの混在につい...
-
IPアドレスは定期的に変わるも...
-
Windows10をオフラインで起動し...
-
ipアドレス固定したらネットに...
-
引越しをするとIPアドレスは変...
-
スタートアップツールの取得で...
-
ルーター(F660P)で特定のデバ...
-
IPアドレスでどこまでわかる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動的なipと固定ipの混在につい...
-
pcのipアドレス
-
IPアドレスの「代替の構成」が...
-
同じWi-FiだとIPアドレスも同じ...
-
IPアドレスの固定
-
UPnPCJについて
-
V6プラスとDS-liteの違いについ...
-
IPアドレスが勝手に固定IPにな...
-
ホテルでのLAN接続について
-
住所特定をしたいです
-
ケーブルテレビはなぜ固定IPア...
-
NURO光の通信環境について
-
UPnPにてポート開放できないん...
-
外出先から、プライベートIPア...
-
Netflixを観れるタイプのSONYの...
-
BBモバイルポイントとソフト...
-
ポート開放ができません。
-
内部IPアドレスの公開について
-
V6プラスというプロバイダにつ...
-
ipアドレスについて
おすすめ情報