
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
チャンと冷凍しとけば、大丈夫でしょう!ウチの家では、冷凍保存(業務用冷凍です)長く置いてるので時々「約1年前の期限や!」て事が、よく有ります。
でもお腹も壊さず生活してます。ただ問題は、底の方に賞味期限が書かれていないもの(自分で、釣った魚とか)が、有るですが・・・それは、今度猫にやります。
No.4
- 回答日時:
未開封なら臭いがないのも不思議ではありません。
未開封で、賞味期限ではなく消費期限後という事なので何とも言えません。
1日程度なら多分大丈夫とは思うのですが、開封して状態を確認しなければ断言できません。
開封することで冷凍による鮮度低下もあります。
あとは自己責任という事になるので、不安なら諦めるのも仕方ないだろうと思います。
No.3
- 回答日時:
消費期限というのは、これを過ぎて食べると当たる可能性が高いよ、という安全面での警告です。
同時に「すぎたものを食べて当たってもうちは責任とらないよ」というメーカー(販売者)の宣言でもあります。したがって期限を過ぎている時点で「当たるリスクが高いよ、当たってもメーカー(販売者)に責任は問えないよ」という食品であることになります。したがって今の時点で冷凍したって「当たるリスクが高いよ、当たってもメーカー(販売者)に責任は問えないよ」という食品であるのは同じです。 消費期限が来る前に冷凍すればよかったのですが、過ぎてからでは何の意味もないことになります。
なお、普通に鮮度が落ちて雑菌が増えた場合は見た目や臭いに異常が出ますが、食中毒菌はそうではないので五感では判断できません。特に鶏に多いカンピロバクタやサルモネラは菌がいてもわかりません。ちなみに食中毒菌の中には耐熱性の高いものもありますので、加熱すれば大丈夫なんてことにはなりません。消費期限が過ぎたものを安易に「はよ食べろ、加熱すりゃあ大丈夫」というのは無責任な話ではあります。
たかだか数百円のものでリスクを冒すことはないなあ、と私なら思います。カンピロバクタやサルモネラで当たると結構ひどい目に遭いますよ。
No.2
- 回答日時:
何故、食べないの。
速やかに加熱調理して
焼くか煮るか炒めて食べましょう。
当に保存期間過ぎています。
速やかに食べねば、腐る。
時がたてばたつほど、食べられなくなること歴然。
そういう物は買えば、必ず、冷凍保存。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肉の消費期限当日の22時半頃に...
-
5ヶ月前に冷凍した魚は大丈夫...
-
賞味期限3ヶ月前の 冷凍鶏肉
-
スーパーで冷凍で売っていた鮭...
-
鶏肉の冷凍保存の期間は1ヵ月と...
-
今日で消費期限切れのひき肉、...
-
お肉は生の状態、調理した状態...
-
急ぎです。 消費期限が一日過ぎ...
-
冷蔵ピザ、冷凍できますか?
-
肉は冷凍庫で3ヶ月もちますか?
-
三葉の乾燥について
-
一週間前に親が鰻の蒲焼きを送...
-
冷凍イカの賞味期限
-
冷凍エビ 賞味期限2カ月過ぎてた
-
2ヶ月前に下味をつけてジプロッ...
-
スーパーで買った冷凍ひき肉の...
-
冷凍のシャケの消費期限について
-
賞味期限が半年過ぎた馬刺しが...
-
3時間常温で放置した魚の消費期限
-
賞味期限切れ冷凍ささみがある...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5ヶ月前に冷凍した魚は大丈夫...
-
肉の消費期限当日の22時半頃に...
-
お肉は生の状態、調理した状態...
-
スーパーで冷凍で売っていた鮭...
-
急ぎです。 消費期限が一日過ぎ...
-
今日で消費期限切れのひき肉、...
-
冷凍エビ 賞味期限2カ月過ぎてた
-
ラードは腐りますか?長期保存...
-
3時間常温で放置した魚の消費期限
-
冷凍イカの賞味期限
-
賞味期限が半年過ぎた馬刺しが...
-
肉は冷凍庫で3ヶ月もちますか?
-
冷蔵庫のチルドに入れたままの...
-
冷凍1年後の生食?
-
野菜炒めって作り置きできますか?
-
炒めたウインナーは冷凍保存で...
-
とんかつを作ろうと思いロース...
-
冷凍牛肉が茶色い(画像あり)
-
スーパーで買った冷凍ひき肉の...
-
冷凍のむきエビを明日調理しよ...
おすすめ情報