
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
長野方面へ出張の帰りに、北陸新幹線(当時は通称「長野新幹線」)に傘を忘れたことがあります。
翌日に忘れたことに気付いてJR東日本に電話し、列車番号、号車席番を伝えたところ、その数日後に見つかりましたという連絡がありました。ただ、いついつまでに取りに来ないと警視庁に送る決まりになっているとのこと。私は地方在住で東京住まいではないためすぐには取りに行けず、次回東京へ出張するのがその「いついつ」の数日後だったため、警視庁(確か市ヶ谷だったような)まで取りに行くことを覚悟していたのですが、ダメもとでその旨伝えてみたところ、特別な計らいでその日まで上野駅で保管してくださることになりました。もちろんその傘は無事手元に戻りました。一連の対応がとても丁寧で親切だったのが嬉しかったです。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/11/14 19:38
それは良かったですね。
ダメもとで伝えたら、機転を利かせてくれたんですね。その対応がとても嬉しいですよね。
回答ありがとうございました\(^o^)/
No.6
- 回答日時:
学生時代に、電車に傘を一回忘れたことがあります。
No.5
- 回答日時:
はい、有ります。
忘れ物とか落とし物とか。すぐに気が付いた場合は、
その交通機関の営業所にすぐに電話して確認します。
多くが、届いたら電話しますよ、と言ってくれます。
紛失場所が不明な場合は問い合わせ先が無いのですが、
殆どが2-3日後に警察から連絡がきます。
十中八九は帰ってきます。
> 連絡はしてませんが明日、忘れ物センターへ行こうと
先ずは、電話確認をしてみたほうが良いでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/11/13 15:03
今日、仕事終わって行ってきました。
傘の忘れ物は多いので、中に入って自分で傘を見つけなければなりませんがすぐに見つかって良かったです。連絡はしておいた方が良いですね。
回答ありがとうございました\(^o^)/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
素朴な疑問です。私には免許が...
-
2025年7月3日木曜に、東京か...
-
自転車で道路に止まれの文字が...
-
改札でICカードをタッチしたが...
-
みなさんは、この寝台券を見て...
-
伊丹空港は不便だという問いに対し
-
この4月で就職しました。 そこ...
-
黒磯板室ICでの逆走事故
-
ドライバー心理 田舎暮らしです...
-
埼玉県の某私鉄駅ホームの上り...
-
トラック運転手の事故について...
-
東京駅から
-
私が悪いのか?
-
運転免許について、駐車禁止は...
-
道路渋滞
-
車両運転時に於いて、交差点で...
-
夜中運転中に道を譲るとしたら...
-
毎朝乗ってる通勤バスがある日...
-
質問です! この八月から、北海...
-
Uターン禁止標識⛔なければ、ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バス通勤と電車通勤ではどっち...
-
バスについてです。 寝過ごして...
-
バスで無賃乗車を見ました、そ...
-
電車やバスに忘れ物したことは...
-
バス車内の混雑や満席を避ける...
-
なぜ電車内で朝の通勤時におし...
-
バスの遅延って鉄道のように接...
-
電車の定期券として使っているP...
-
バスで暇つぶし バス移動5時間...
-
交通系カード
-
ハウステンボスから西海橋
-
なぜバスや列車の運賃箱の両替...
-
子供なぜバス好きなのかな
-
バス車内について 先日バスに乗...
-
なぜ3つ扉のバスはなくなったの...
-
JR徳山駅からJR長崎駅まで、新...
-
バスや電車の優先席に座ってい...
-
都営新宿線と半蔵門線の乗り換...
-
北総鉄道もやがては、京成に吸...
-
タクシーで帰るか、バスで帰る...
おすすめ情報
タクシーでの忘れ物でも構いません。