A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
たしかに新入社員とは書いていないけど、まともに条件も書いていないバカ丸出しの1行質問にお慰みで書いてあげただけだけどね。
ほかにもいくらでもいるぜ。高卒税務署長の下で働く私大院卒国税専門官とか。
いってほしかったのね。申し訳ないです。高学歴ワーキングプアー。
本心を言うと、働きだしたら学歴なんて関係ありません。
仕事の能力です。
No.8
- 回答日時:
新入社員よりも職歴の長い高卒の人の方が役職が同じ、もしくは上なのは当然です。
職場に於いて役職はもちろん重要だけど、それだけで人間としての優劣を考えるのは、むしろ現場の上下関係に毒された高卒の方にありがちな考え方なんですよね。
大卒以上、もしくは高卒でもライン長とか課長位までになった人は、
役職が下の人間の言う事も邪険に扱わずまずは話を聞く。その上で決断をするのが役職が上である自分の仕事だ、という思考になるものです。
No.6
- 回答日時:
文系ですか?理系ですか?
文系の院修(修士)とかで教員などの就職先がなくバイトで食いつなぐ・・
そんな人いっぱいいますね。
高卒でたたき上げてきた人が上司!
十分あり得ます。それが現実です。
悲観するより成果を出せるよう考えましょう。
No.5
- 回答日時:
70のジジイです。
親は子供の幸せが一番なのですよ。
出世するにこしたことはありませんが、自立して暮らせるならそれで良いのです。
別に申し訳ないと思う必要はありません。
「ひきこもり」だったら「申し訳ないと思えよ」と感じますけれどね。
No.4
- 回答日時:
就職したあとまで,なんで親の投資へのフィードバックの話が出てくるのか僕には理解できません。
卒業できて就職できた,そこまでが投資の初期目標でしょう。親の立場からすれば,子供に投資をするのは親側の勝手です。投資というのは成功するとは限らないのが大人の常識です。No.2
- 回答日時:
親の為に仕事をするのではありません。
もし、そんな考えの親なら、学歴万能の旧態依然とした企業に就職すれば、
良かったと思います。
そのような企業は、無能な高学歴のほうが、有能な低学歴より上の役職に就かれるため、会社の経営状態は悪化し、やがては倒産するリスクが高くなります。
また、旧態依然とした企業では、パワハラ、セクハラが横行していたり、
サービス残業が常態化しているブラック企業である可能性大です。
ホワイトな企業は、学歴よりも、能力主義です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 浪人かFランか 現役、偏差値65程度の高校3年生、関関同立文系志望の女です。 閲覧いただきありがとう
- 初めまして… !! 少し長くなりますが悩みがあります。 私は19歳で現在、定時制の高校に通っています
- ※長文注意※自分の性別や精神的な問題に関して
- 臨床検査技師を目指しています。 大学病院とその他の病院を比べると、就職は大学病院の方が難しいですか?
- 建築士を目指す理系の者です。 国公立の建築学科か私立の建築学科、どのように選べば良いのでしょうか。
- 東京都立大からの就職
- 工学部3年男です。 大卒で就職するか大学院に進学するか 就職活動、経済面で悩んでいます。 希望する職
- 早慶理系の人が学歴ロンダリングで東大の大学院に進学した場合、就職するときの推薦枠をGPA順で取り合う
- スティーブジョブス、ビルゲイツ、北野たけし、タモリ、堀江貴文、鳥山明、山下清」 全員に共通しているの
- 機械工学科は大学院行かないと意味がないみたいに言われますけど、機械メーカーの開発職希望するわけでもな
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
工学系の人は大学院に進学する人が多いのですか?
大学院
-
大学学部卒業後、学内の院試に落ちた人ってその後は無職のフリーターの身分になるのでしょうか?
大学院
-
ICUから国立大学院に院進して後悔
大学院
-
-
4
学歴ロンダリングしてる奴が「クソウザい」と思ってしまう僕はおかしいのでしょうか? 卒業した大学によっ
大学院
-
5
学部生が院試でだしてくる研究計画書ってどれくらい
大学院
-
6
指導教員との関わり方
大学院
-
7
大学院の入試にTOEICが必要です。 但し、TOEICが何点以上の記載はありません。TOEIC L&
大学院
-
8
3年遅れ理科大は大手メーカー就職出来ますか?高校ではアスリートとして全国大会など出て入賞したりしまし
大学・短大
-
9
メーカー企業の設計部門に就職予定のものです。企業に就職した後に、博士号をとりに大学院に行った場合って
大学院
-
10
少々変な質問なのですが宜しくお願いします。大変長文で失礼いたします。 現在うつで休職中です。 今後に
大学院
-
11
大学院入試 学部で書いたゼミ論が、当時自分の研究テーマが分からなくなっていたので、正直、興味のないテ
大学院
-
12
大学の講義でのタイトル
大学院
-
13
大学院進学するべきか悩んでいます
大学院
-
14
もちろん学校によって違うと思いますが、理系大学院生は夏休みとかあるのでしょうか? 遊びたいのですが、
大学院
-
15
大学院での人との関わり方
大学院
-
16
文系の女子から見た、理系の大学院とは
大学院
-
17
どこからが高学歴か みなさんはどこの大学から高学歴だと思いますか? 大学出たら高学歴とかは無しです。
大学・短大
-
18
僕は田舎のFラン大の経済学系の生徒なんですが ホームページの教員一覧を見ると 15人中6人は早稲田卒
大学院
-
19
大学でITセキュリティ科を教える教師になるには大学院を卒業しセキュリティ分野をマスターしなければなら
大学院
-
20
教授の指導や日程が辛い
大学院
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Switchで親にバレずにプリペイ...
-
6対4の計算を教えて下さい。
-
家を建てる際に家の外構は親が...
-
付き合ってないのに親に会いた...
-
「親の元」は間違い・・?
-
親にバレずにアプリをインスト...
-
家に鍵を忘れました・・
-
親に見捨てられました。
-
実家から離れて一人暮らしをす...
-
オタク、、親金についてです。 ...
-
親元を離れて暮らす大学生、電...
-
auかんたん経済で親に内緒で購...
-
金持ちニートっているの?
-
子供の物を勝手に捨てる親って...
-
NTTファイナンスから未納料金の...
-
私は親の土地の親の実家の横に...
-
食事をする時に足を組むのって...
-
Twitterで知り合った方と会う約...
-
私立大学 大学院出て高卒より役...
-
小学生のポールダンス
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私立大学 大学院出て高卒より役...
-
6対4の計算を教えて下さい。
-
Switchで親にバレずにプリペイ...
-
LINEはしてるけど親とLINE交換...
-
スマホどうしても欲しい
-
親切とは、なぜ親を切ると書くの?
-
家を建てる際に家の外構は親が...
-
日本人オンナが海外でバイシュ...
-
付き合ってないのに親に会いた...
-
こちらでYahoo知恵袋の話をして...
-
小学生のポールダンス
-
親と離れる時なんか言ってから...
-
「親の元」は間違い・・?
-
auかんたん経済で親に内緒で購...
-
親にバレずにアプリをインスト...
-
NTTファイナンスから未納料金の...
-
家に鍵を忘れました・・
-
ポールダンスをする年齢
-
保証人になってもらう時のお礼...
-
親に見捨てられました。
おすすめ情報