
No.20ベストアンサー
- 回答日時:
所さんの目がテンというテレビ番組で、トンカツ最強伝説と題して、とんかつの美味しい食べ方を紹介していました。
トンカツは真ん中の分厚い肉の中心に熱が通ったところで丁度揚げ終えるとのこと。 つまり、出来立てのトンカツは真ん中が最も美味しく仕上がっている状態とのことでした。 よって、一番幅広い真ん中から最初に食べ始めるのが一番おいしい食べ方だそうです。 食べ順としては、真ん中のトンカツを食べ終えたら、その食べ終えた真ん中から順番に右に食べていくのが美味しいそうです。 右に行く理由については、右の方が脂分(脂身)が付いた肉なので脂身がのった肉から食べていくようです。
へえー!知りませんでした。
次は必ず真ん中から右へ食べ進めてみます。
いつも右端、左端、右端、左端と最後が真ん中の貧乏性な食べ方の私(笑)
な、なんと、一番美味しい部分を最後にしていただなんてー(泣)
教えて下さってありがとうございます。
No.26
- 回答日時:
No.21 続き
ステーキを温かく食べるなら切りながらになりますが
そのときには左端から食べることになって
左から食べることにしたほうが
お箸で食べる時にも左からのほうが美しいと思います。
真中から食べるのは動物的で下品と思います。
テーブルマナーは洋食も和食も左から食べるのは、西洋の人も日本人も、右利きだからだから左からなのかな、偶然なのかな理由があるのかな。
教わったはずなのにすっかり忘れてしまいましたー。
ちょこっと検索してみよう!と思います。
教えて下さってありがとうございます。
みなさん好きな所から食べていたり、好きな所は最後に取っておいたり、楽しくて面白いです。
No.23
- 回答日時:
取り敢えず両端以外のどこかから食べます。
ロースの両端は脂身の部分が多く甘くて好きなので、最後まで取っておきます(多めのソースで食します)。要は脂身が少ない部分→多い部分の順に食べていく感じですねw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 先日、初めてかつやでかつ丼を食べたのですが
- 中2で初めて家族以外と明日と焼肉行くんですがジムの人たちで20人くらいです、ですが注文の仕方や会計の
- 豚肩ロースを炊飯器で50分保温したのを食べたらやばいですか?食べてませんが ローストビーフレシピを豚
- とんかつでは、ロースとヒレのどちらが好きですか?
- なぜ『フィレかつ』が正しいのにみな『ヒレかつ』というのでしょうか?
- 牛肩ロースの美味しい食べ方を教えてください。
- ちょっと変わった炊き込みご飯。
- 豚ロースは豚肩ロースの代わりになるでしょうか?煮込み料理です。
- ヘルシーな豚肉の部位について いろんな情報を信じてしまうのは良くないと思うのですが、、 豚肉で、肩ロ
- とんかつはロース、ヒレどっちの気分? カツ丼ならどっち?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
スーパーのお惣菜売場、なぜ揚げ物が多いの?
食べ物・食材
-
カキって汚いと思いませんか?
食べ物・食材
-
アナタが食べたい今ではほぼ見掛けぬ昭和の食べ物。
食べ物・食材
-
-
4
焼きそばパンは食べたことありますか? 今でも食べる時ってありますか? 焼きそばパンってスーパーでは売
食べ物・食材
-
5
カップ麺てそこまで高くする必要ありますか?
食べ物・食材
-
6
65歳以上になっても働きたいですか?
高齢者・シニア
-
7
10000円の寿司と50000円の寿司の違いがわかりますか?
食べ物・食材
-
8
餃子を作りたいのですが 同棲している彼がニンニク、ニラがダメなので 肉とキャベツと大葉、チーズを入れ
食べ物・食材
-
9
すごく味の薄い袋ラーメン。 皆さんだったらどうやって食べますか? ちなみにチキン味です。
レシピ・食事
-
10
親子丼美味しそうですか?
食べ物・食材
-
11
冷凍ほうれん草や冷凍ニラって茹でなくてもお湯かけるだけで食べれますか?
食べ物・食材
-
12
親が野菜嫌いなのに子供が野菜好きに育つ理由って何? 親が野菜嫌いでほとんど食べないけど、そんな親から
食べ物・食材
-
13
今日は簡単な炊き込みご飯にしようかと。
レシピ・食事
-
14
セルフレジ
その他(料理・グルメ)
-
15
お年寄りに「いつまでも長生きしてください」と言うのは、失礼ですか?
日本語
-
16
所得税ってなんで払うの?
所得税
-
17
おにぎりはなぜ三角形?
食べ物・食材
-
18
どうして屋台の人は接客態度や言葉遣いが悪い人が多いのでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
鮭を食べようと思い、鮭の切り身の骨をピンセットで抜いてたらアニキサスが出てきました…何匹も… 表面を
食べ物・食材
-
20
日本人は食文化が世界一奥深いと自慢しまくりますが、そもそも日本の食文化なんて中国と欧米から持ち込まれ
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
急いでいますキャベツを新聞紙...
-
キャベツって洗って使いますか...
-
トンカツ定食に付いてるキャベ...
-
鍋で白菜の代わりにキャベツ
-
とんかつ(ロース) とんかつ(...
-
「干し大根漬物の水が上がっさ...
-
餃子食ったあと、タレはどうし...
-
肉じゃがは水分多めの方が良い...
-
ましな油のドレッシング売られ...
-
スーパーの安い鶏ももとかを買...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
大根の漬物が苦くなってしまう...
-
画像の なますとマリネの違いは...
-
タイ料理のガパオライスって ナ...
-
中華の白い粉はなに?
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
大豆を煮たのですが、硬くなっ...
-
「おの店、昔の方が美味かった...
-
豚の角煮、脂身以外の部分がカ...
-
味を調える?整える?漢字を教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
とんかつ(ロース) とんかつ(...
-
トンカツ定食に付いてるキャベ...
-
鍋で白菜の代わりにキャベツ
-
餃子の隠し味何を入れますか?
-
好きな食べ物飲み物 ハマってい...
-
仕事で疲れたなか、家に帰宅し...
-
急いでいますキャベツを新聞紙...
-
ベルクス安いのかな?
-
キャベツって洗って使いますか...
-
キャベツが苦い
-
宇都宮餃子と浜松餃子
-
3日後から、いよいよ10月です...
-
スーパーの安い鶏ももとかを買...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
いくらの醤油漬け・しょっぱく...
-
「干し大根漬物の水が上がっさ...
-
中華の白い粉はなに?
-
大根の漬物が苦くなってしまう...
-
にんじんの茎の食べ方
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
おすすめ情報