
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>その場合の一人というのは自分のことを指すのでしょうか?
先の回答にも記載しましたが、給与明細の記載要領は会社によって異なります。会社によっては障害者控除や勤労学生控除は別に表示されるところまります。
したがって、正確なところは会社に確認するしかありません。
>その場合同居家族はいくらまでなら非課税で働けますか?
家族が非課税で働けることと、誰かの扶養親族等となっていることは関係ありません。
No.4
- 回答日時:
>つまり家族を扶養しているわけではないということで…
だから、月々の給与で所得税の源泉徴収をするに当たり、税額表でどこを見るかについて、障害者や勤労学生・寡婦・寡夫などと、扶養家族がいる人とを、同じ区分にしているだけです。
これは会社ごとの規定でなく、税法でそうなっているのです。
>同居家族はいくらまで非課税で働けるの…
あなたが障害者控除を受けることと、家族の税金とは何の関係もありません。
No.2
- 回答日時:
---------------------------- 引 用 ----------------------------------
この「扶養親族等の数」とは、源泉控除対象配偶者と控除対象扶養親族(老人扶養親族又は特定扶養親族を含みます。)との合計数をいいます(注)。また、給与等の支払を受ける人が、障害者(特別障害者を含みます。)、寡婦、ひとり親又は勤労学生に該当する場合には、これらの一に該当するごとに扶養親族等の数に1人を加算し、その人の同一生計配偶者や扶養親族(年齢 16 歳未満の人を含みます。)のうちに障害者(特別障害者を含みます。)又は同居特別障害者に該当する人がいる場合には、これらの一に該当するごとに扶養親族等の数に1人を加算した数を扶養親族等の数とします。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
-------------------------------------------------------------------------
つまり、あなた自身が障害者控除、
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
寡婦・寡夫控除
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
ひとり親控除
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
勤労学生控除
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
のいずれかが対象になる場合も「扶養対象人数」と、給与明細ではくくられてしまうのです。
心当たりはありませんか。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
障害者控除を使っています
つまり家族を扶養しているわけではないということでしょうか?
同居家族はいくらまで非課税で働けるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
住宅連帯保証人に連絡くるか? 経験者の方居ましたら教えて下さい。 住宅ローンの連帯保証人になってます
家賃・住宅ローン
-
源泉徴収票の金額と給与明細から計算した金額が違う
年末調整
-
給料の量がおかしいです
所得・給料・お小遣い
-
-
4
母の兄弟の遺産相続の件
相続・贈与
-
5
年末調整について至急教えてください
年末調整
-
6
自分名義の家2軒目で住宅ローン控除は適用されますか
家賃・住宅ローン
-
7
労働をした対価が金銭であることに同意できない
所得・給料・お小遣い
-
8
過払い金のCM
カードローン・キャッシング
-
9
遺産相続について
相続・贈与
-
10
お小遣い
節約
-
11
金塊を前所有者から40億円を相続して、すぐに売却したら、細かいことは除いて相続税として55%、所得税
減税・節税
-
12
飯塚受刑者ってちゃんと任意保険に入ってたから 民事裁判で1億4千万円の判決でたから ちゃんと丸ごと1
損害保険
-
13
年末調整について 年末調整の書類で分からないことがあり、質問させていただきます。 新卒で、今年の3月
年末調整
-
14
ゆうちょ銀行の住宅ローンのことで質問です。 もしローンが通らなかったら、利息は高いけど審査がもう少し
家賃・住宅ローン
-
15
貧乏人の独り言質問
食費
-
16
80代の父から、「ワシが死ぬ前に、孫たちに100万づつあげたい。」と言われて、まだそんな大金を渡せる
相続・贈与
-
17
叔父の相続 叔父には妻子がおらず80歳代になる高齢者です。 叔父に何かあった場合には、甥に当たる私(
相続・贈与
-
18
給与明細を見たら今までなかったのですが、今月の給与明細に遡及と書いてありました。 遡及とは何でしょう
所得・給料・お小遣い
-
19
銀行口座の開設を断られました。理由は「不正口座が増えているから。」だそうです。 取引が必要なエビデン
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
20
実家相続の話しです。父は他界して実家は母が相続してます。子供は2人(私と弟)です。 現在迄母と弟は数
相続税・贈与税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
扶養103万円以内の、給与翌...
-
12月の分で扶養が103万超えてし...
-
バイトのお金についてなのです...
-
非課税世帯給付金について
-
1カ月だけ扶養に入る事は可能...
-
退職後の健康保険の加入につい...
-
3カ月10万以上稼いでいると親...
-
3ヶ月間のみ扶養に入る場合につ...
-
妻の収入が月108、333円を超え...
-
月の途中で扶養に入れますか?
-
入籍後に親の扶養
-
学生です。 3ヶ月連続でアルバ...
-
全国健康保険協会の被扶養者条...
-
出産した子供の会社の健康保険...
-
職業訓練校へ通う場合の、扶養...
-
健康保険被扶養者状況リストの...
-
扶養を外れることによる健康保...
-
保険証についてです。 最近仕事...
-
両親のうち、母のみを扶養家族...
-
半年だけ扶養に入れますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
給与明細の扶養対象人数が一人...
-
扶養で働いてます。私と同じ派...
-
社会保険料を払ったことがない...
-
扶養103万円以内の、給与翌...
-
12月の分で扶養が103万超えてし...
-
扶養範囲内で働くには年収13...
-
国家公務員の扶養手当の支給基...
-
子供の保険は国保と社保、どち...
-
扶養に関する質問です。 現在、...
-
主人の健康保険に扶養で入って...
-
バイトのお金についてなのです...
-
バイトで160万以上稼ぐと得??
-
給料について。 扶養内で働いて...
-
固定給で、96000円ですが...
-
扶養って
-
生活保護をうけているのですが...
-
1カ月だけ扶養に入る事は可能...
-
妻の収入が月108、333円を超え...
-
学生です。 3ヶ月連続でアルバ...
-
月の途中で扶養に入れますか?
おすすめ情報