
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
赤ちゃんの月齢はどれぐらいでしょうか?
新生児さんならまだ飲むのが下手だったり、お腹いっぱいだと飲みきれなくて…という事はありますよ。
母乳の量が少なくても飲むのが下手な赤ちゃんは垂れることもあります。
ガーゼでそっと拭いてあげて下さいね。
また、赤ちゃんにも体調や気分がありますから、飲む量や時間が違って垂れることが続くようなら体調が良くない場合もありますから、検温や様子をしっかりみて必要なら受診されるとお母さんも安心かと思います。
子育てしてると不安や心配になる事は沢山あると思いますが、頼れる人を頼ったり、聞いたりしながら頑張ってくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母乳を飲む夫の割合は?
-
巨乳をキープする為には母乳よ...
-
授乳期間中のプールは?
-
夫が母乳を・・・
-
私の実母が乳を吸わせるのです...
-
乳児の髪が立つのは乳質が悪い...
-
母乳をあげれはあげるほど萎む...
-
出産前の母乳について
-
11ヶ月、母乳過多で太り過ぎと...
-
大泉門のへこみについて
-
母乳育児だと尿量が減りますか?
-
10ヶ月の離乳食。ちょっとでも...
-
おっぱいはなぜ二つある
-
妊娠中 大きすぎる胸
-
もうすぐ4ヶ月、離乳食開始は...
-
現在授乳中なんですが、
-
8ヶ月 一日ミルク150ml~250ml...
-
母乳の味が左右で違います。
-
7ヶ月で11kgは肥満児??
-
性行為をした次の授乳の時の胸...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫が母乳を・・・
-
母乳を飲む夫の割合は?
-
私の実母が乳を吸わせるのです...
-
大泉門のへこみについて
-
エッチと母乳の出について
-
母乳ってどうやったら出るんで...
-
気になるうんちの色
-
一ヶ月乳児の寝室の窓開けて良い?
-
保育所へ7ヶ月で入所。母乳断念...
-
生後2ヶ月半の赤ちゃん体重減少...
-
喫煙するとまた母乳はでるよう...
-
授乳期間中のプールは?
-
母乳を保存する容器(シリンジ...
-
母乳は常温でどのくらい持ちま...
-
父親というものは一度は母乳を...
-
乳児の髪が立つのは乳質が悪い...
-
調味料の母乳へのアルコール移...
-
母乳が出やすい食べ物について
-
出産後の人間ドック
-
生後4ヶ月の赤ちゃんを預けて...
おすすめ情報