重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日本は貧乏人男性の結婚を禁止にすべきでは?禁止にしたくないなら、遺伝子操作でデザイナーベビーを生み出したほうがいいのでは?生まれたときから高い知能と高い身体能力を持ったデザイナーベビーを…。「貧乏人=能力が低い」と、僕は認識していますので…。

なぜこんな考えを抱くのかと言いますと、優秀な人間は高収入で経済が安定している傾向にあるからです。そうすれば、生活保護や年金など社会保障を減らせるからです。なぜなら、年金もらう必要ないほどお金が有り余っているからです。

そもそも日本は優生保護法を廃止すべきではありませんでした。優生保護法を廃止したから、日本は衰退していったのです。
人間への遺伝子操作ができるようになれば、遺伝子疾患やら染色体疾患などの治療を見込め、命の選別がなくなります。

少し話しは脱線したかもしれませんが、日本人はあまりにも無知過ぎます。これについて、どう思われますか?

A 回答 (28件中21~28件)

貴方の論理は一見整合性がとれスッキリ解決!


と思いがちですが致命的な欠陥があります。

以下に述べます。
A~Zのサンプルから優先種と考えられるA、B、Sを
抽出し培養します。
以後の交配はこのサンプル間で実施することとします。

これらの6通りの交配から得られた優秀なサンプルも
世代を重ねることによりサンプル数は多数になります。
全体が優秀な集団のはずが何らかのファクターにより
優劣が発生します。

除外要因を確定し交配を続けたら?
自分しか残らない??
これでは社会は形成されません。
滅亡を待つのみです。。。
    • good
    • 2

でもね・・全ての人が全て優秀だったら価値観が低下し金の価値が下がりますよ、、貧乏人が居てくれるから金持ちの価値観が上がり、更に貧乏人を安い賃金で働かせる事が出来るから金持ちの価値観が向上するのですよ。

    • good
    • 1

お金を儲けるためには、多くの貧乏人から少しずつ搾取するのが楽です。

    • good
    • 2

これは、例えが悪いですが昔の被◯別◯落や穢◯非◯などに該当する、遺伝の悪い人物を14歳頃にパイプカットを無意志でやっていたのですが、人権団体が批判し無くなりましたがある意味これは、必要な政策であったとは思われます。

一部の政治家等が、若くて育ちの良い人には遺伝子をたくさん残して欲しい、先祖代々被差◯部◯で、素行が悪い、年寄りの高齢出産など辞めろ負債生産になると
発言して物議を醸しましたが、以て至極真当であり産まれた子供は親から取り上げ国の政策で育て給食を施し上げ、優秀な人間を増やすべきなのです。
出来婚などするような輩親はパイプカットでいいのです。
それが優勢保護法で皆が知らないうちに、秘密裏で施設等に入れられた子や被◯別◯落の子を呼び出して無生殖にしたのです。その殆どは男児であったのですが、あなたの最初の主張の貧乏人はこれに該当せず矛盾となっています。なら、中卒のヤ◯ザならイイのか?ということになります。極論です。
なぜ貧乏人かは国内が長い長いインフレと不況、若者は就職出来ないという氷河期世代を作ってしまった社会が悪いのです。自分もぽんこつなんで子孫など残す気は毛頭ないです。被差◯部◯でもなんでもないですが、貧乏人を量産しているのは、社会であって、対策を何もしない経済糞音痴な政治家をまず初めにパイプカットしなくてはならないと思います。




優勢保護法は賛成です。
    • good
    • 3

きっと、大多数の無知な層が居ないと困るんだよ。

誰が?ってそれは知らなくて良いんですよ。

ついでに、
人が考える一方向の優秀な生き物を生み出すと、変化に弱い種になるからねぇ。
多様性ある感じがいいんですよ。
    • good
    • 0

社会は、いろんな価値観、考え方の多様性があって


成り立っています

例えば、学校や中学校のクラスで、みんな同じような
ドラえもんに出てくる出来杉君みたいだったら
授業中はもちろん、休み時間もシーンとしていて
笑い声も無い
街を歩いていても同じような人ばかりだったら面白くもない

そもそも優秀とはペーパーテストで100点を取ること?
100点を取っていたら社会や企業で使い物になると?

音楽やスポーツ、絵やモノを作る才能は?
自動車や家電などの製造やデザインには
むしろこっちの才能の方が役立つように思うけどね
    • good
    • 1

優生保護法って、望まぬ妊娠であっても、



中絶しては行けない。妊娠したら必ず産み落とさなければならない、、

という、赤ちゃんの命を守る法なんですけど、、。

タロウマンさんが述べておられる事と矛盾する様な、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいや、それは違う。優生保護法って本来、障害者が如何なる理由があっても妊娠・出産してはいけないことがあるんですよ。
後から障害を負った身体障害者ならまだしも、知的障害や精神障害の人の赤ちゃんは8割以上、障害を持って生まれるんですよ。
まあ確か、それが赤ちゃんの命を守ることにもつながりますしね。妊娠しなきゃいいだけの話しですよ。

お礼日時:2023/12/12 08:08

これを投稿した人も無知な日本人に思う

    • good
    • 2
この回答へのお礼

うん、僕は無知だよ。だから僕は無知だから博識を生み出すんですよ。

お礼日時:2023/12/12 08:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!