重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

有機化学の双極子モーメントについての問題です。
COの双極子モーメントの有無を答える問題の解答が、画像のようになっていたのですが、なぜ矢印がOからCの方向になっているのですか。この問題の前にCO2についての問題もあったのですが、そこではCからOに矢印が向かっていました。
問題を解くためのポイントとして、「異原子間結合では結合電子対の偏りが生じ、その偏り度合いにはそれぞれの原子の電気陰性度が反映している。」と書かれていました。だからCOも、矢印の方向はCからOだと思ったのですが。

「有機化学の双極子モーメントについての問題」の質問画像

A 回答 (1件)

一酸化炭素では「異原子間結合では結合電子対の偏りが生じ、その偏り度合いにはそれぞれの原子の電気陰性度が反映している。

」というだけでは実は無理なんだが....

検索してみた?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!