
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
>政権交代は必要ですよね?
普通に考えればそうです
しかし、日本の企業・団体は自民党政権から支えられ
60年以上業績を伸ばしてきました
政・官・業のズブズブです
政権交代は各企業や団体にとって死活問題です
必死に守ろうとします
第二次安倍政権では警察や検察をフル活動させ
立憲民主や国民民主、社民や共産など野党のスキャンダルを
探すように命令したと言われています
しかし10年経っても野党のスキャンダルは見つからなかった
見つかったのは河井法務大臣夫婦の選挙違反やIR秋本の汚職
農水大臣の卵業社からの賄賂など自民党のスキャンダルだけでした
No.10
- 回答日時:
必要だとは思う。
ただし立憲や共産に任せようとは思わない。こういう考えの人って結構多いと思う。なお、世論の数値は(特にマスコミの発表値)はあまり信頼性がない。ちなみに企業や団体がいくら自民を守ろうとしたって選挙に大きな影響はないでしょう。いまどき企業ぐるみ選挙なんて、社員が皆いうとおりに投票するとも思えない。ぐるみ選挙が有効だったのは大昔の話。
No.8
- 回答日時:
今日のBSフジの番組では、毎日新聞の数字は自民の支持は17%で、立憲と共産だけでも自民を上回ります。
ただ、現在の小選挙区制では自民絶対有利なので、自民の首を変えれば、230議席くらいは取れるのではないか、とのことでした。
烏合の衆の野党連合では、金権自民には勝てないということです。
日本は落ちるところまで落ちるということです。
暴動がいつ起きるかですね。
北朝鮮のミサイルがどうとかとか、台湾有事の時はどうなるのかというようなことを言ってる場合ではないのですよ。
防衛費より、まず国民の足下ですね。
No.7
- 回答日時:
民主党政権の例も有るので、政権交替したところで何も出来ないし、政権交替は時期尚早。
それよりは、与野党拮抗と言う数の力だけでは圧せない様にしてやる事の方が良い。
それによって野党も勉強でき成長するだろうからね。
そうやって野党が育ってくれればその後に政権交替と言うのも現実的。
与党が絶対安定過半数持っていれば、野党は育ちようがない。
No.4
- 回答日時:
えーっと、その「最新の世論調査では与党の合計よりも野党の合計の方が支持率上です。
」というのは、どこからの出典ですか?「NHKが12月8日から3日間行った世論調査」では次の通りです。
各党の支持率は、「自民党」が29.5%、「立憲民主党」が7.4%、「日本維新の会」が4.0%、「公明党」が3.2%、「共産党」が2.6%、「国民民主党」が2.1%、「れいわ新選組」が1.7%、「社民党」が0.3%、「みんなでつくる党」が0.1%、「参政党」が0.4%、「特に支持している政党はない」が43.3%でした。
電卓くらいはお持ちですよね、いや、無くてもパッと見るだけでも分かるでしょうが、
野党が仮に一本化されたとして、支持率全部合計しても、全く自民に追いつけませんよ。
情報は正確に。
https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/
No.3
- 回答日時:
世論調査って・・
昨日?のテレ朝の一瞬見たけど、「調査は○○で行われてます」
知らない電話番号に応答するような常識から外れてる連中1000人ちょいの結果が1憶2千万人の世論て・・・
文系って中1で数学諦めてるのかねぇ・・
No.2
- 回答日時:
お金が集まらないから目立たないだけで、野党議員もね・・・
安住さんも ついこの間「ケアレスミス」って言ってたし。
これが、与党になると額が増える。結局、政権交代しても同じ事だし、
政権交代を理由に政治資金規正法見直しをスキップするのが最悪のパターン。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 令和3年明日12/21東京都武蔵野市住民投票条例は決議されますが、今まで、民主党並びに、立憲共産党・ 1 2021/12/20 20:47
- 政治 自公政権は偽装だらけ! 9 2021/12/17 23:05
- 政治 もうすぐ政権交代だよ? 自民党政権は近いうちに終わることは確定しているのだい。歴史的快挙が間もなく見 5 2022/11/10 10:40
- 政治 立憲・辻元氏「政権交代が普通になる国にならないといけない」 https://news.yahoo.c 13 2022/10/28 21:57
- 政治 民主党政権はマスコミに手のひらを返されたから・・・ 2 2022/06/03 10:12
- 政治 野田佳彦(隠れ自民党一派)民主党政権の正体・実態 1 2022/06/10 22:57
- 政治 そろそろ政権交代が有っても良いと思いませんか? 6 2022/05/11 06:05
- 戦争・テロ・デモ 米国傀儡政権があると戦争に巻き込まれるのでは? 5 2022/06/06 22:13
- 政治 鳩山民主党政権や菅民主党政権が悪夢の民主党政権って何? 2 2023/02/20 09:06
- 政治 結局自衛隊は自民党のこと嫌ってるんですか?前に質問したら、嫌う根拠はと聞かれたので、気になりました。 4 2021/12/26 19:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
天下り根絶で優秀な人材が・・...
-
アベノミクスの今後
-
日本の行く末はいったいどうな...
-
若者はなぜ若者に負担かけて高...
-
二階さんの50億円 何に使われ...
-
なぜ、民主党は政権交代したの...
-
民主党は、かなりいい加減な党...
-
小沢さんの事件と検察について
-
なぜ小沢一郎が急に出馬表明し...
-
おはようございます。明日は選...
-
安倍政権の内閣改造を近々やる...
-
官僚まかせで、いいんでしょうか?
-
官僚政治でも皆さんは良いので...
-
小泉純一郎が支持される理由
-
日本の政治システムは時代遅れ...
-
不祥事巡る予算委、与党が開催...
-
前首相と元首相の違いについて
-
役人に厳しい政党は?
-
保守派の人に聞きたいのですが...
-
参議院選挙は民主党が圧勝しそ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二階さんの50億円 何に使われ...
-
前首相と元首相の違いについて
-
次の衆議院選挙はいつ行われま...
-
政権をとるとは、どういうこと...
-
全労済と党
-
安倍総理の 民主党政権は 悪夢...
-
「法律を守らない」は自民党の...
-
【自民は売国似非保守である】←...
-
今の日本に必要な事って、新し...
-
ネトウヨは韓国が大嫌いなのに...
-
政府と自民党って違うのでしょ...
-
国会質問時間の見直しは、当然...
-
選挙、どうせ自民勝ちますね。 ...
-
野田財務相はなぜ民主党を離党...
-
内閣官房副長官 羽生田光一(自...
-
これだけの汚職、不祥事、国民...
-
自民党は反省したのでしょうか?
-
旧民主党よりも危機管理が下手...
-
小池百合子氏はなぜ「マダム回...
-
民主党政権って、結局、何がダ...
おすすめ情報
最新の世論調査では与党の合計よりも野党の合計の方が支持率上です。