なぜ国民の税金を勝手に私的に使いまくっている自民党に日本国民が長年投票し続けているのか意味が分からないです。
現在使途を明らかにする必要がない政策活動費や旧文通費。その使途公開を拒んでいるのが自民党です。
薗浦健太郎が議員に毎月支給される100万円(旧文通費)で家賃や税金を支払っていたことが判明しています。
2022年だけで自民党は政党交付金(国民の税金)として159億円貰ってます。政党がそれを個人への寄付という形で議員達に配っています。
ちなみに茂木幹事長は2022年政策活動費(使途を明らかにする義務がない金)として9億7150万円貰ってます。その金で豪邸を買ったり土地を買ったり高級車を買ったり豪華な食事をしたり家族で山分けしていても分からないのです。
全て国民の税金ですよ?国税当局も把握していません。
二階幹事長は5年間で47億7000万円貰ってます。
なぜ日本国民がこれらを許しているのか意味が分からないです。許しているからこそ自民党に投票するわけで。国民が自民党を支持するからいつまでたっても使途公開しない。企業献金も廃止しない。無駄に多い議員数も減らさない。世界トップクラスの給料もそのまま。
私は例え野党が頼りないとしても、変わらない自民党には絶対投票しないです。
A 回答 (35件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.33
- 回答日時:
>医者で例えるのなら自民党は新しい医療技術を何も取り入れない時代錯誤の医者だと思います。
それこそが、日本医師連盟(日医連)の連中こそが自民腐敗の元凶だろうよ。
日医連が自民の中枢を乗っ取り、それをもってマスク社会に仕立てた。
日医連は中共とツーツーであろうよ。厚労省にしても中共にヘコヘコだし。
もう、武断的に焼き滅ぼす以外に無い。
「マスクこそがコロナ予防の基本」などと言う奴ほどヤブ医者であり、そういう不埒分子を全員【極刑】として三原山の火口へとブッ込んでおくべきだろうに(厚労省・保健所の連中をも含めて葬る)。
No.31
- 回答日時:
自民が気に入らない、でも野党もダメというなら、大博打を打つ感覚で日本保守党に票をやったらどや?
今、真性保守政党の存在が皆無に久しいし、党員人数で望(のぞみ)があるところというと日本保守党以外に他は無いかもしれんで。
いんや、日本保守党でもどうか…と思うなら、「みんつく」に入れるのも手だろう。
No.29
- 回答日時:
>なぜ日本国民が自民党に投票するのか分かりません
理由は以下の通りです。
① 180万人の信者を抱える新興宗教団体「創価学会」や世界中に支部を持つ新興宗教団体「統一教会」を票田にしている。
創価学会や統一教会から票をもらう代わりに、教団の犯罪行為や反社会的行為が問題にならないようにしてきた。
政教不分離とか政教一致と呼ばれている問題です。
②一部の大企業や経団連は自民党と癒着し、こちらも大きな票田になっている。
特定の企業や教団は強烈に自民党を支持するため、組織票が占める割合が高くなっている。
③自民党は、企業、ネットサポーターズクラブ、宗教団体を使って、ネット工作、野党の誹謗中傷、自民党批判者への攻撃、世論誘導をしていたことが判明している。
たとえば、民主党のマニフェスト達成率は74.8%で、全体の4分の3は何らかの形で実現しており、安倍政権や岸田政権よりも成績が良かったにも関わらず、自民党のネット工作や世論誘導に乗せられて野党にマイナスイメージを持っていたり、自民党しか投票先がないと思い込んでいる人も少なくはないかと。
現代ビジネスでは民主党のマニフェスト達成率を公表しています。
https://gendai.media/articles/-/88224
>なぜ国民の税金を勝手に私的に使いまくっている自民党
金額が大きいのも問題です。
自民党のキックバック外交ビジネスを批判する新聞報道があります。
長周新聞 2017年12月19日版
またバラまいた 今度は途上国に3300億円 安倍首相就任以来120兆円超え
https://web.archive.org/web/20190228214731/https …
安倍内閣発足後のバラ撒き額は、すでに120兆円をこえた。今年をふり返るだけでも、2月の訪米でトランプ大統領に「4500億㌦(51兆円)の市場と70万人の雇用創出」を約束したのをはじめ、フィリピンのドゥテルテ大統領に対して地下鉄建設などに5年間で1兆円の円借款、別にテロ対策として6億円を無償贈与した。ギニアへの16億600万円の無償供与(1月)、インドでの高速鉄道整備に1900億円の円借款など大規模な支援を発表してきた。
(中略)
モリカケ問題で国内での贈収賄に疑惑と反発が高まるなかで、国民の監視の目が届かない途上国へ血税をバラ撒き、それにゼネコンがまぶりついて回収していく構図を作っている。
国内では生活保護世帯は過去最高を更新し、とくに高齢者の被保護者は2年間で6万8000世帯も増加している。わずかな滞納でも納税者は家や通帳まで差し押さえられ、病気による経済的な負担や介護苦による心中事件は後を絶たない。通行を規制した老朽橋が2300カ所もあり、老朽化しても設備更新できず廃線になるローカル線、あるいは被災地の復興を野放しにして、海外の鉄道や道路整備、医療にせっせと散財する異常さである。
---
日本にはばらまきをする余裕などないはずです。
借金の額は世界一(1200兆円超)で、今年GDPは4位に転落しましたし、一人当たりGDPや生産性では韓国にも抜かれました。
しかも120兆円以上もばらまいても成果はゼロ。バラマキは外交や投資だという言い訳は通用しません。
まぐまぐニュース 2020.08.27号
60兆円 世界にばらまき 成果ゼロ。安倍首相の負の遺産で日本は終わるのか
https://www.mag2.com/p/news/463822
長周新聞
日本社会を打ち出の小槌にするな ーバラマキ外交の原資はどこから?ー
https://www.chosyu-journal.jp/seijikeizai/4788
長周新聞
借金大国の異様なバラマキ外交 税金は安倍晋三のお小遣いか
https://www.chosyu-journal.jp/seijikeizai/848
----------------------------------
>自民党は凄腕の医者ですか?
いいえ。
日本のGDPの推移をみれば一目瞭然。
2023年の日本の一人当たりGDPは、世界31位。
2002年ごろは2位でした。(IMF国際通貨基金のデータより)
https://ecodb.net/ranking/imf_ngdpdpc.html
完全な中流国ですね。ちなみに韓国が32位、台湾が33位です。
世界の経済成長率ランキング (IMF国際通貨基金2023年4月12日公開のデータより)
日本 日本168位/191か国中
https://ecodb.net/ranking/imf_ngdp_rpch.html
日本よりも経済成長率が低い国は、ロシアとウクライナとガラパゴス諸島だけという衝撃の事実。この事実をどれだけのメディアが報じただろうか。
経済成長率が30年間もゼロだった国は世界で日本だけで、その間に韓国、台湾、マレーシアなどはごぼう抜きして、相対的に没落したようにみえることから、「失われた30年」といわれています。
http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/221.html
日本の没落ぶりを経済紙などは記事にしています。
東洋経済紙
日本は、ついに「1人あたりGDP」で韓国に抜かれる 。日韓の生産性の差は、1990年の2.44倍から、2015年には1.04倍まで縮まった
https://toyokeizai.net/articles/-/149624
週刊ダイヤモンド 2022年01月07日号
日本を見捨て始めた富裕層、没落ニッポンを襲う七重苦」
https://dw.diamond.ne.jp/articles/-/29839
まぐまぐニュース
日本が世界トップクラスの経済大国に復活する可能性はゼロ。2年ぶりの海外渡航で身にしみたあまりにも深刻な日本の没落
https://www.mag2.com/p/money/1244678
週間ダイヤモンド2021.8.26号
一橋大学名誉教授によると、2019年にGDP生産性で韓国に抜かれた日本は、
G7メンバーから脱退させられ、日本から韓国に代わる日が来ると予測。
https://diamond.jp/articles/-/280351
プレジデントオンライン 2021/09/16号
「日本人はすでに絶滅危惧種になっている」
https://president.jp/articles/-/49556
ITMedia紙
外国人が働きたい国ランキングで日本は33カ国中32位。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1909 …
----------------------------------------
数億円の裏金づくりが問題になる前から、偽造、捏造、国会虚偽答弁、ネット工作、報道弾圧をして社会問題になってます。
「民主主義と社会の破壊」「国家の蹂躙」「失われた30年」「地獄の光景」
ここまで言われる政党はそうそうありません。
毎日新聞
「民主主義を危機に陥れた」安倍・菅政権のレガシー
https://mainichi.jp/articles/20210914/k00/00m/02 …
毎日新聞 2020/8/30
「安倍政治」の弊害 民主主義ゆがめた深い罪
三権分立の破壊、対立あおり国民を分断
https://mainichi.jp/articles/20200830/ddm/005/07 …
ハーバービジネスオンライン紙(フジテレビ系列)
安倍政権、民主主義を破壊し、国家を蹂躙してきた7年間
https://www.hbol.jp/pc/219822/
日刊ゲンダイ
安倍政権が7年8カ月で「成し遂げた」のは国家と社会の破壊
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news …
朝日新聞 2022年6月6日
安倍政権の7年余りとは、日本史上の汚点である。私たちの再出発は、公正と正義の理念の復活なくしてあり得ない。
https://web.archive.org/web/20220606224732/https …
朝日新聞 2020年1月23日
公文書が消える国 都合悪いと「焼く・捨てる」が日本
https://www.asahi.com/articles/ASN1Q7K95N1JUPQJ0 …
毎日新聞 2020/12/21付
安倍前首相の「虚偽答弁」118回 衆院調査局が認める
https://mainichi.jp/articles/20201221/k00/00m/01 …
安倍晋三は統一教会のイベントに登壇し、総裁に忠誠を誓うメッセージも送っています。実際の動画です。
結論:
自民党は国民の方を向いて政治をしていますか?
野党よりもマニフェスト達成率は高かったですか?
国民は自民党やカルトによって世論誘導されていませんか?
No.27
- 回答日時:
政権を任すことが出来る党が自民党以外にないので、仕方なく自民党に投票するケースが多い気がします。
民主党(今の立憲民主党)が政権運営していた悪夢の時代(鳩山、菅、野田)を思い起こすと、今の野党には政権運営は出来ないと思います。そもそも、人の気持ちを察し、能力のある人は、政治家などにはなりません。そう言う人は経営者等総合的に能力を発揮出来るポジションへ行きます。政治家主導で、政策、法律は決められません。官僚が起案し、政治家に分かりやすく説明して、国会に提案するのもです。さも、国会議員が提案したようになっていますが、官僚が下書きは作っています。なまじ、何も知らない国会議員が、気合いを入れてしゃしゃりでると、収集がつかなくなります。まさしく、民主党の国会運営がそれに該当します。。官僚主導の歴史は明治の初め、初代総裁の大久保利通が作った官僚政治が脈々と受け継がれてれいるのです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前首相と元首相の違いについて
-
ジャニー喜多川氏の性加害を自...
-
次の衆議院選挙はいつ行われま...
-
「企業団体から一切お金をもら...
-
中道 居座り 風見鶏
-
政治の幹事長と総裁、代表、政...
-
【自民党ファンの方に質問です...
-
自民党が負けると大地震が起こる?
-
与党と野党のちがいは?
-
正直、どの政党がいいですか?...
-
次期総理大臣の候補は?
-
2024年4月の衆院補選、自民が...
-
加藤の乱について
-
次の選挙では、自民党を大敗さ...
-
兵庫県知事の斉藤さん。 まだ46...
-
自民党の清和会ではなく、保守...
-
現職の首相が選挙で落選したら...
-
内閣官房副長官 羽生田光一(自...
-
国会議員の裏金って『B勘定』の...
-
与党・野党、衆議院・参議院に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
政権をとるとは、どういうこと...
-
前首相と元首相の違いについて
-
民主党政権は今の自民党よりひ...
-
二階さんの50億円 何に使われ...
-
全労済と党
-
与党と野党のちがいは?
-
「企業団体から一切お金をもら...
-
なぜ日本人は自民党だけを選び...
-
自民党党員手続きについて。
-
なぜ日本国民が自民党に投票す...
-
自民党がどれだけ暴走しようが...
-
1994年の「政治改革関連法案」...
-
皇室典範改正なぜやらない?
-
河野洋平議員が総理になれなか...
-
政府と自民党って違うのでしょ...
-
安倍昭恵って最近なんか調子乗...
-
どうして民主党政権って実現し...
-
日本は独裁国家だ。
-
立憲民主党の議員さんたちって...
-
兵庫県知事の斉藤さん。 まだ46...
おすすめ情報
棄権はしません。私も自民党以外に投票します。自民党は大量に候補者を立てるので棄権したら自民党の思うつぼだからです。野党ならどこでもというわけではないですが、マシな所というか、最悪野党連合でも良いと思ってます。烏合の衆と呼ばれても政治改革してくれそうな政党に投票するつもりです。政権は定期的に与党と野党入れ替えた方が腐敗しにくいと思っています。やっかいなのは自民党は有名人や優秀な人を候補者としてたてるので当選してしまうんですよね。よって自民幹部が金使い放題を維持し続けることができるという結果に。とにかく政治改革を掲げる政党への投票が一番だと思ってます。
自民党は凄腕の医者ですか?私はそうは思いません。ただ単に政権運営に手慣れている政党なだけだと思います。日本の失われた30年はどこが政権だったか?凄腕医者なら手術を成功させているはずです。医者で例えるのなら自民党は新しい医療技術を何も取り入れない時代錯誤の医者だと思います。
新しい革新的な政党が出て来てくれたら一番良いですね。ぶっ壊すのはNHKじゃなくて政党交付金や旧文通費をぶっ壊してほしいです。
野党や公明党は「政策活動費」の使途公開を主張しています。
しかし自民党は使途公開を拒んでいます。
なぜ使途公開したくないのか?つまりやってるからです。政治のためではなく自分のために国民の税金を使ってるからです。自民党議員は国のことより自分のことしか考えていません。
野党に投票する人は世間と感覚がズレているというならば、私は感覚がズレていないことになります。
なぜなら私は今まで選挙区は自民党候補者に投票し続けていたからです。
候補者の学歴と職歴でしか判断していなかったので自ずと高学歴高職歴の自民党候補者に投票し続けていました。
ただし次の選挙からは「政策活動費の廃止や使途公開」を主張している政党に必ず投票するつもりです。
例え対立候補が共産党しかいなかったとしても共産党に投票するつもりです。
自民党が変わる気がないならおそらくこの先二度と自民党に投票することはないでしょう。
なので、次の国政選挙でもし自民が大勝したなら、私はあなたの言う世間と感覚がズレている人になります。
別に私はそれでも構いません。
これからは候補者の高学歴高職歴で判断するのではなく政党の政策で判断したいと思っています。
例え優秀な候補者でもその政党がクズだと政治改革は前に進まず、国民の税金を勝手に山分けで使いまくられるということに気づいたので。
もしこの考えがズレているというならばそれはそれで構わないです。
これが今回私が自分で考えて導き出した答えなので。
自分の中で投票基準が明確化できたのでこの質問をして良かったと思っています。
もし皆さんの回答が肯定意見だけだったならここまで私は考えなかったと思います。
なので回答数が多いのでスタンプですがお礼をあげて回答は締め切らせていただきます。