プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

(カテゴリーが分からなかったのでその他にしましたがご了承下さい…)

気象大学校に入学すれば気象庁・気象台で働けるのは知っていますが、他には、どのようにすれば気象庁で働くことが出来るのですか?教えて下さい。

A 回答 (2件)

気象庁も国の機関で働いているのは国家公務員ですから、国家公務員試験一種、二種、三種等を受験して合格すると気象庁に採用される可能性があります。


これらの試験を受験して合格すると、合格者の名簿にのり、気象庁はその名簿の中から面接をして採用するわけです。この名簿はあくまでも国家公務員試験の合格者名簿なので、必ずしも気象庁に採用になるとは限りませんが、試験の区分で大卒者の受験する一、二種ですと「物理」の合格者は多くが気象庁に採用されています。
三種の場合「行政」から採用されますが、こちらは採用数も少ないので、気象庁だけを希望する場合は難しいかもしれません。また「行政」といっても実際にやる仕事の内容は必ずしも事務系だけではなく、観測業務につくこともあります。
その他に「選考採用」というのもあって、これはたとえば業務用の無線通信関係の資格を持っている人や、観測船の乗組員として船員の資格を持つ人等を選考により採用するものです。これらの資格を持つ人にはチャンスといえると思います。

参考URL:http://www.kishou.go.jp/intro/recruit/info/q_a.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました。ありがとうございます。この試験の倍率など知っている方はおりますでしょうか?

お礼日時:2005/05/07 13:01

気象庁職員募集案内


気象大学校学生採用試験のお知らせ


参考に

参考URL:http://www.kishou.go.jp/intro/recruit/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。他にも、もし経験者などいらっしゃいましたらお願いします。

お礼日時:2005/05/06 21:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!