プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

心臓が悪くてペースメーカーをつけている人がパソコンを使用する場合は、配慮しなければならないことってあるのですか??

A 回答 (3件)

参考URLのページの中程から下の方に「日常生活での電磁波に関する注意」に、強い電磁波、電気を発生するので、絶対避けるべき場所と機器や、弱い電磁波を発生するので、注意を要する場所、機器などが例示されていますから、ご覧ください。



パソコンは心配のない機器になっていますが、ただしアースが必要なものはアースを使用して、また頻繁に電源スイッチを入れたり、切ったりしないことと書かれています。

参考URL:http://www.gik.gr.jp/~skj/ppm/ppm.php3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。教えていただいたURLとても参考になりました。

お礼日時:2001/09/18 16:50

こんにちは。



特には、無いはずです。携帯電話でも、50センチ以上はなれていれば、そんなに干渉する事は無いようです。この場合、電磁波より、強い通信電波が問題なようです。

もし、使用者の方が、「電磁波」を気にするようでしたら、
・ディスプレイを液晶にし、電磁波を少なくする。
・パソコン本体は、体から遠い場所に設置する
・無線LANなど、通信を無線にする事は避ける。
※デスクトップなどのマシンを”開けっ放し”で使用する場合も多少の電磁波がありますので、ご注意ください。
ココまですれば、電磁波がだいぶなくなります。
使用者ご本人が気にされても、ご納得していただけると思います。

医療は専門外なので確かとはいえませんが、参考になれば。
でわでわ
    • good
    • 0

特にないと思いますよ。


問題があるとすれば、携帯電話(PHS除く)を使って、ノートPCから通信するときとかそういう場合です。
ただし、PHSの場合は電波は微弱ですから安全です。

結局、動作に支障になるような強い妨害電波が出ると良くないですけど、パソコン自体はそういう信号を出しませんから、大丈夫です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!