
集合住宅の賃貸物件ですが、賃借人もだいたい火災保険加入は強制ですよね?
ただ、補償内容を見ていてふと思ったんですが、例えばメインであるはずの火災による補償金額って2000万円程度だと思います。
いや、足りないでしょ?
自分の部屋は原状回復の義務があるので当たり前として、マンションやアパートで火災が起きたら建物自体がダメージを受けて、最悪、全体的なリフォームや建て直しが必要になってくると思いますが、2000万円じゃ無理ですよね?
確かオーナーはオーナーで建物全体の火災保険を入ってるはずですが、たぶん火災を起こされたときはそれを使うと思います。
となると、賃借人の火災保険って必要ないですよね?
それともオーナーが入ってる火災保険の補償料に加えて、賃借人が入ってる火災保険の補償料と二重取りができるとかなんでしょうか?
賃借人の失火ならもちろん賃借人に責任があるんですが、なんとなく入ってる火災保険の補償内容って中途半端な気がします。
それなら個人で加入させるより、管理料などの他に火災保険料という名目でお金取って、オーナー自身でもっと良い火災保険を集合住宅全体にかけた方が良いような気もするんですが。
何のために火災保険加入を賃借人個人で加入させてるんでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
賃貸の場合の火災保険はやや特殊です。
基本は
「家財の火災保険+借家人賠償責任保険特約+個人賠責特約」
での加入になります。
確かに大家が付けている火災保険と二重のように見えますが、
大家の方の火災保険会社は建物の保険金を払っても、貴方が火元
の場合には、後日貴方の借用部分の損害の保険金を基にその時価額を
貴方に求償(返還)してきますよ。
また、火災以外でも貴方が借用部分に汚損・破損・水濡れ等の
損害を与えたら大家は貴方に損害賠償を求めてきますよ。
よく問題になるのは、貴方に責任が及ぶのは貴方が借りている
部屋の部分だけですので、面積によっては500万円でも多いぐらい
です。しかも損害賠償は法律では時価額での計算になっています。
隣家などへの類焼は「失火法」と言う法律で賠償義務はありませんが
重過失の場合には、「失火法」は適用されないので、個人賠責での
対応になります。
なお、この個人賠責特約は自転車事故や階下への水漏れ等
にも使えますが、別途自動車保険などに同じ特約がついて
居れば不要です。
最後に、大家や管理会社が入居に際し、保険の加入を強制するのは
問題はありません。
問題があるのは、代理店や保険会社を指定する場合です。
この場合には「独禁法違反」になります。
(時々素人さんの回答で「保険業法違反」「保険法違反」と言う
場合がありますが、間違いです(そんな条文はありません)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 損害保険 賃貸物件入居者が加入すべき火災保険は賃借人が建物に保険かけなくとも賃借人の過失での出火で保険おりる? 2 2023/10/12 19:32
- 損害保険 賃貸マンションのオーナーです。火災保険の必要について教えてください 5 2023/07/23 17:44
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の火災保険の加入について 2 2024/01/14 07:51
- その他(保険) 火災保険は自分で保険会社を選べるのか?変えたらトラブルになるのか? 4 2023/02/01 16:08
- 損害保険 家財保険に詳しい方お願いします 一人暮らし、木造アパート住みです(築2年ほど) 宅建ファミリー共済と 3 2022/12/01 21:42
- 損害保険 火災保険について質問です。 賃貸契約で火災保険は個人で入ることにしたのですが、借家人賠償1000万円 4 2023/04/18 15:55
- 不動産業・賃貸業 なぜ不動産ビジネスは殿様商売? 3 2024/02/02 14:10
- 損害保険 損害保険会社の代理店でノルマが無い所はあるのでしょうか。 1 2022/04/07 18:00
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件における火災時の家賃について 5 2024/01/12 18:13
- その他(住宅・住まい) 大東建託のアパート賃貸物件を 借りてるのですが 火災保険は自分でネットで選んで 入ってもいいのでしょ 2 2024/02/10 00:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
離れと母屋の隣接部のの火災保...
-
火災保険の約定付保割合について
-
無登記の建物に関する火災保険
-
山火事で火災保険
-
損害保険の保険金額について
-
マンションの共用部分が破損し...
-
アパートで火災保険2年分2万...
-
火災保険は持家持つ時必ず入ら...
-
郵便局に火災保険ありますか
-
自宅で仕事をしている場合の火...
-
火災保険に関わる事で質問です。
-
至急教えてください! アパート...
-
火災保険の長期一括契約について
-
火災保険の破損汚損について質...
-
火災保険の割引について。
-
火災保険は自分で保険会社を選...
-
【火災保険の注意物件】損害保...
-
大家用のアパート火災保険でど...
-
倉庫業を営む上での損害保険は...
-
マンションの火災保険は内法面...
おすすめ情報