プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在転職活動中の40歳女性です。

私自身は自分で職場を選べるほどの人材ではないのですが、面接に行ってみて印象や考えが少し変わるということはあるかと思います。

いくつかの仕事に応募を検討している場合、ひとつの会社が面接結果待ちだとして、実は他にも応募したい会社があるけれども、そこは面接実施がまだ先の予定で、面接結果待ちの結果が先に出てしまうというようなこともあるかと思います。

もちろん雇ってもらえるならありがたくその仕事に就かせていただくべきなのですが、まだ面接応募をしていない他の仕事が気になっている場合、また、面接結果が万一採用だった場合など、タイムラグのある場合の体験談など教えてください。

A 回答 (1件)

こんにちは。



よく同じような形で悩んでおられる方も多いですね。実際その場合先に受けたA社になんらかの理由をつけ、就業できるのは、3週間後などになりますとつたえておけばOKかと思います。(理由は何でも結構です。たとえば、今やってるしごとの引継ぎがながびくとか。。)
このある程度の期間のうちに面接をしていただくのはいかがですか?私は実際そうしていました。
 やはり、我慢してというのは語弊があるかもしれませんが、仕事をやってみて「あっ!やっぱりあの会社に行っておけばよかった」と思うほど、つらいものはないと思います。後で後悔がないように、そのくらいの期間を待っていただくのもよいのではないでしょうか・・
 面接頑張ってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
この質問をしてから、面接に行った会社から断りの電話が入りました。
採用でも不採用でも、これも縁だから流れに任せようという思いもありました。
一方で、それぞれの仕事にちゃんと面接に行き、採用・不採用を得たいとも思いました。
面接に行った仕事先は実は少し遠く、毎日通うのはちょっとしんどいかなという思いと、毎日の拘束時間が長く、日祝のみしか休みがないことから、子供がいる私にはやはり無理があるかという思いがありました。
しかし仕事的には私のような経歴のものにはなかなかないチャンスでもあったので、迷っていたのです。

就業し始められる時間に余裕を持たせておけばよいということですね。
お話とても参考になりました。
たぶんありがちな状況ではあると思ったものの、他の方がどうしてみえるかわからなかったので、投稿させていただきました。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/09 17:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!