遅刻の「言い訳」選手権

スマホの買い替えについて見ていると電池持ちが悪いとよく見ますが、悪いと言っても普通に使う分には普通に使えるくらいってことですか?よく言われる電池持ちが悪いの基準がよく分からないのですが、電池持ちなんかより軽さの方が自分は重要視したいと思っています。使い物にならないレベルで電池持ちの悪いスマホなんてあるのでしょうか?

A 回答 (6件)

リチウムイオンバッテリは、充電と放電の回数で寿命が決まっています。

100% 充電してから使って、ある程度放電したらまた充電します。この繰り返しで充放電すると、やがて充電寿命が 50% になるようです。この回数は、恐らく 500 回くらいでしょう。一日で放電することはないとして、充電寿命が 50% 以下になっても使い続けたとすると、2~3 年くらいは持つのではないでしょうか?

リチウムイオンバッテリの容量が 3,000mAh 以下の場合は、充放電の回数が増えてしまいますので 2 年くらいでしょうかね。4,000~5,000mAh のバッテリ容量があれば 3 年は持つと思います。

スマートフォンの場合、使うことで放電し充電は使わない状態で行いますので、どうしても充放電のサイクルは増えてしまいます。
※何故充電時はスマートフォンを使ってはいけなのかと言うと、充電と放電が重なりバッテリが発熱してしまって、かなり痛むからだと言われています。

これに対して、最近では充電器を接続したままで使っても、問題がないスマートフォンが増えています。充電器から本体の電源を直接取る方式になります。これだと、充電中でも使えますので、家で使っている場合は充放電のサイクルに含まれません。家だ使うことが多い程、リチウムイオンバッテリの寿命は長くなります。

AQUOSの電池(バッテリー)を長持ちさせるインテリジェントチャージが優秀なワケ&ポイント
https://jp.sharp/k-tai/aquos-tips-magazine/post0 …

【Xperia】「HSパワーコントロール」の設定方法 ? スマホ充電時に直接本体に給電することで発熱やバッテリー劣化を抑える機能。オン推奨!
https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartph …

サムスン、一部のGalaxyにしれっと「直接給電」機能を追加。Xperiaのゲーミング機能
https://smhn.info/202302-samsung-galaxy-direct-c …

因みに、ノートパソコンの AC アダプタを使う場合は、バッテリは充電しか行いません。本体の電源は AC アダプタより直接取っていますので、バッテリが痛むことはありません。これは昔からですが、何故スマートフォンが、充電器を接続している時も、本体の電源をリチウムイオンバッテリから取っているのか判りません。恐らく、持ち歩く前提で電源回路を簡略化するためと、バッテリの寿命を限定的にして、買い替えを促進するためではないでしょうか? スマートフォンも、直接給電方式を採用すれば、家で使っている限りでは、バッテリの持ちはかなり長くなるでしょう。
    • good
    • 0

使い物にならないの基準が難しい。

基本は1日持つかどうか。自分の使い方で1日持たないと、かなりストレスになりそう。基本は待受で持ってるだけの人ならいいけど、外出中も動画をよく見るような人は、機種によっては1日持たないでしょう。
    • good
    • 0

ありますよ。


アプリの悪さもあるでしょうけど、気にせずとも1日使えてたものが1日使えなくなると煩わしいものです。
    • good
    • 0

>使い物にならないレベルで電池持ちの悪いスマホ


創世記ならともかく、現在ではそこまでひどい商品は最近はそんなにないと思います
ただ選んだ機種と使い方次第でもあります

なぜならバッテリーのサイズってのは機種ごと違うからです
サイズの小さい機種だと2500mAh程度しかないけど、大きな機種だと5000超mAhのバッテリーを搭載していたりします
前者はハードに使うには容量が小さすぎるため、四六時中スマホを触っているような人には向いていません

また、モニターの大きさ、画質(精細なほどパワーがいる)、液晶画面なのか有機ELなのかでもバッテリー消費量は変わります
システム面でも電力が必要なスマホ(性能が良いほどパワーを必要だから)ってのはありますし、OSのバージョンが変わっただけでもロスの量変わったりしますから、細かい点で比べると結構違いはあります
    • good
    • 0

> 買い替えについて見ていると電池持ちが悪いと…


その機種の良さをアピールするために、
多くのアプリが動作している状態で、これで電池持ちが悪い、
と言うのはよくあることです。

> 電池持ちなんかより軽さの方が自分は重要視したいと…
人それぞれです。

> 使い物にならないレベルで電池持ちの悪いスマホなんて…
携帯のディジタル化初期の端末、半日も持たず、
大きな不評を買い、ディジタル化自体が否定されかねない状態でした。
    • good
    • 0

何を重視するかは人それぞれですが、


朝満タンにした電池が昼頃には20%くらいまで減っていれば心配になりませんか?こういうスマホはいくら充電しても100%にはなりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A