
ブックオフの決算が出て業績が予想を上回り好調だったようですが、昨今電子書籍等の台頭により紙本市場は厳しいとの見方がされていたような気がするのですが、なぜ業績上がったのでしょうか
やはり紙の良さというのがあるのでしょうか
ちなみに自分は電子書籍ほとんど手をつけないのですがLINEポイントくれるというタイミングでLINE漫画をちょっとだけ読みました
まあ紙との差を感じたのは
紙だとコマが1ページにたくさんあるので自分は読むのが速い
電子書籍だと1コマずつスクロールで時間かかる読みにくい
コマの大小によるアクセント、見開きの醍醐味などがない
通信制限されてると遅くて読んでられない
等
まあ無料でむしろポイントもらって読んでるので文句はないですが
紙のほうがやはり優れているのではないかと
電子書籍のメリット
持ち運びが楽でいつでも読める
大量保有が出来る
やはり無料が多い
といったところでしょうか
なんの話でしたっけ?
なぜブックオフの業績が上がったかという話です。
解説見解お願いします!
ここカテゴリふたつ選べないのですか?
No.5
- 回答日時:
今の彼らが目指しているのは いわば売買のコンビニなのだろう。
クレーンゲームやPCやPSのゲーム フィギュアやカード 古着に貴金属 珍しい酒に大きい菓子に つまらないものに変なものに高級品に とにかく色々なものを売買する。
これが当たっていると考えるべきかと。
高価格物品のリアルタイムオークションが開かれると面白いのだけどな。
評価する専門家付きで 最低価格はその半値 最高価格はその5倍値契約で ネットとチラシで広告打つか 月1第3土曜とか決めて デパートとかの協賛も得て。
No.4
- 回答日時:
すでに回答がありますが、ブックオフは書籍以外のさまざまな中古販売、話題のトレカなどに力を入れて、それが好調となったため、業績が上がったのでしょう。
振り返れば、かつて私の街にもブックオフがありましたが、お店での古本の売れ行きを見ていると、「立ち読みする人は多いけど、買っている人が少ないなあ・・・」と感じたものです。
その後、そこは、アパレルや家電中古販売に力を入れたように見えたのですが、狭い店舗だったので、品揃えが不十分なためか、それらも売れ行き不振で、しばらくして閉店しました。
違う街のブックオフは、広い売り場面積を持っていたので、古本の並べ方を変えたり、アパレルや家電中古販売、フィギュア、トレカなど、さまざまな商品を充実させたからか、立ち読みする人も多いけれど、古本を含めて、買っている人も多かったです。
ちなみに、昔はブックオフでマンガ全巻セットなどを買っていたものですが、最近では、価格面から、マンガなどはヤフオク、専門書系はAmazonで買うことが多いですね。
ブックオフでは、プラモやフィギュアなど、古本以外のものを買うことが多い。
No.1
- 回答日時:
インバウンド、海外観光客が大量に流入している事と文春砲の効果で、売り切れ続出の週刊誌、ゆえに、売れているのは単行本出なくて週刊誌と
アニメの漫画かな〜、でも本屋さんを潤しているのは事実、結果良ければ、どんどん文春砲打てば良いのにね(笑)・・・・・そんなところかな〜なるほどです
本市場全体で見たらですね
でもブックオフ週刊誌はだいたい買い取ってくれないんですよ(笑)
個人でやってるとこは発売日にジャンプ100円とかで売るのでよく利用してましたが引っ越してからそういった店近くになくなってしまった(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電子書籍 紙の本を購入するか、kindleなどの電子書籍を購入していくかで迷ってます皆さんはどうしてますか? 4 2022/10/03 23:45
- 電子書籍 Amazonなどで電子書籍として購入して読むのと、紙の本や電子書籍をpdf化して読むのでは、どのよう 3 2023/09/04 11:52
- マンガ・コミック 漫画を読む時、あなたは紙媒体派ですか?それとも電子媒体派?電子書籍の漫画って端が切れてたり2ページ分 9 2024/04/07 13:22
- 電子書籍 紙の本だと興味あるやつもすぐ読むのやめてしまうのに電子書籍だと読んでしまうのはなぜ? 電子書籍はスマ 1 2023/04/18 19:59
- その他(悩み相談・人生相談) 最近はDX(digital transformation)が流行りですが、デジタル化もそれはそれで良 1 2023/12/07 00:05
- その他(読書) 読みたい本が頭によぎったとき 7 2023/01/03 06:28
- 心理学 矛盾の様で別に矛盾ではなかった(!)、高学歴で弁護士とか優秀な男性はモテるが文科系よりはスポーツマン 3 2022/07/28 03:32
- アート・エンタメ 折り紙の電子書籍 1 2024/01/10 08:27
- その他(読書) 出版社に要望の手紙を送りたい。 3 2023/02/12 14:29
- その他(買い物・ショッピング) 「Amazon電子書籍「kindie」について」 Amazon電子書籍「kindle」アプリをインス 3 2023/04/06 12:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ピッコマの本物令嬢は全知全能...
-
YouTubeでよう実の3年生編の1巻...
-
本にブックカバーをすると、本...
-
電車でキョロキョロする奴
-
私は製造業で設計をしています...
-
ひらがき書店で東京書籍の英語...
-
Xの画面を白くする方法はないで...
-
本を買う時、みなさまはどれく...
-
文芸社って賞に出すのと、出版...
-
積み本が家にたくさんあります...
-
自分の本をコンビ二に持ってい...
-
皆さんはマンガを読む時は電子...
-
古い本はどれくらいで新しい本...
-
至急!! ピッコマの課金する最...
-
頭が良い人、知識が豊富な人は...
-
読書感想文とかいう気色悪い宿...
-
みなさん本音が言い合える友達...
-
スマホで使える出欠アプリにつ...
-
小説家になろうについて。 小説...
-
自分が今持っている本を電子書...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラベンダーの花の上にナメクジ...
-
マンガが好きなあなたは、“紙” ...
-
風変わりな卵焼き。(洋風、又...
-
大阪に有る22:30以降も開いて...
-
鏡の国のアリスとふしぎの国の...
-
理系の本が揃っている書店を教...
-
出版社に企画書送付後、編集者...
-
生クリーム
-
文芸社の自費出版について
-
「不思議の国のアリス」のアリ...
-
椅子が置いてある都内の本屋さ...
-
写真集(アート系)の品揃えの...
-
東京の大型書店心理学、精神分...
-
自分で書いた本を海外で出版す...
-
ジュンク堂の本を丸善に取り寄...
-
洋書写真集の蔵書が豊富な図書...
-
「神様に忘れられた娘」という...
-
Retold by ○○○○○
-
志賀直哉の「蝕まれた友情」に...
-
絶版になった本を読みたい!!
おすすめ情報