
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと考えてみましたが、どれが一番という感覚がないです。
日々、ささやかなことながら幸福感を感じることがあります。
主に妻や子供たちが紆余曲折ありながらも、健やかであることが認識できた時かなとは思いますが。物事や事象をそういう風に受け止められる心持にあることが幸福なのでしょうね。
あなたの質問をみて、ふと思い返し、自分は幸福だと認識できました。
ついつい感じられなくなったり、忘れたりしますが。
感謝します。
No.5
- 回答日時:
ふと、夫のことを考えた瞬間、心がフワッと柔らかくなった時です。
50代です。
幼少期から結婚で家を出るまで、苛烈な精神的虐待を受けていました。
周囲は気がついていません。
常に緊張状態で、自分が楽しむことは悪とされていたし思っていました。
そんな中、交際中だった夫のことを思った時、心がほどけたんです。
初めての感覚でびっくりしましたが、人生初めて幸せを感じた瞬間でした
No.4
- 回答日時:
出産した瞬間です。
2回出産してるので、2回幸せな瞬間を味わいました。壮絶な出産のあとの命の誕生。
妊娠は奇跡の連続です。無事に生まれるとは限りません。この世にいる人々は奇跡の連続で誕生しています。鬱があろうと生きる権利は誰にでもあります。少しでも前向きに!頑張らなくていい、あなたらしくいればいいと思います。
No.3
- 回答日時:
拒食で精神科に入院させられ、鼻管をつけられて食事を出してもらえませんでしたが、少しずつ間食から食べられるようになり、食事を出してもらえるようになったときです。
(+時期に鼻管も外してもらえると聞いたので)お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「を気づく」と「に気づく」の...
-
不認識?非認識?
-
通常iPhoneに「hey Siri」と話し...
-
SSDがマザーにHDDとして認識される
-
「アプリオリな認識」の実例
-
時間の認識について・・・ご意...
-
温度の体感は触覚に含まれる?
-
カント大関の打っちゃり!?――...
-
テレビで見るのと実際に見るの...
-
LC800j/8のHDD交換したら、BIOS...
-
理解と認識の違い
-
「虚構」は「事実」にはなり得...
-
この国はもう終わりですか?
-
反対語といわれる真実・虚偽と...
-
固定観念?固定概念?
-
「自分を相対化する」とはどう...
-
九識論
-
陰で人を悪者にして自分の価値...
-
カタカムナの質問です。 アマノ...
-
洗脳やマインドコントロールを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「を気づく」と「に気づく」の...
-
SSDがマザーにHDDとして認識される
-
不認識?非認識?
-
通常iPhoneに「hey Siri」と話し...
-
DeskMini 110 のBIOSがM.2を認...
-
テレビで見るのと実際に見るの...
-
4TBのHDDが1.7TBしか認識しない
-
ノートパソコンへの4TBを超える...
-
windows10パソコンでUSBフロッ...
-
友情と恋愛の違いが花の数とし...
-
家は誰が守るのか・・・主婦!家は...
-
台湾人とのチャットで“很高興認...
-
usbでbiosアップデートを試みよ...
-
USBメモリーが認識しない UEFI...
-
くずし字 注意する箇所を教えて...
-
SCSIのハードディスクを丸ごと...
-
BIOSがIDE HDDを認識しない
-
理解と認識の違い
-
ワイヤレスマウスの接続方法 エ...
-
大容量ハードディスクを認識し...
おすすめ情報