私は大学一年生で、
所属している部活は結構真面目な運動部で、
基本土日含めて毎日参加。
大会や合宿、打ち上げなどで
男女共に仲が良い部活です。
そこで内気で口下手で馬鹿真面目な私は
色々やらかしまして、
(別の質問でしましたが、一応話すと
先輩とペアで組んで作業を学ぶことになり、
彼女がいる人とペアを組まされ、
ついて行って学ぶように言われる。
〔この時彼女がいる事は知りませんでした。〕
→その先輩も面倒見が良かったので、
ずっとついて回る。
→作業日の二日間馬鹿真面目に
ストーカーし過ぎてその先輩に避けられる。
(他の一年生は上手い具合についたり、
離れたりしていた。)
→先輩達が陰口を言っているのを聞いて、
彼女がいることと、必要以上について
回ってしまっていた事を知り、
申し訳なさでショックを受ける。
彼女もその人も普段同じチームなので
すごく気まずい状態。
また部活内の結束力が強いので、新人で、
当て馬みたいになってしまった私は
多分弾かれてしまうかもです。)
部内に少し居ずらい状況です。
同じ一年生や、
その先輩と仲が良い先輩以外の方達は
普通に接してくれますが、
いつ他の人達からも嫌われるか分かりません。
これからその先輩達が辞める三年近く
ずっといる事をすると想像すると辛いです。
そしてどうすれば良いかを、
ここで質問したり、
母に相談したりしましたが、
ほぼみなさん、
「辛いなら辞めなさい。」
でした。
それも正しいのかもしれませんが、
私は正直嫌われやすい人間だと思うので、
きっとどの部活に行っても
何かやらかして嫌われるだろうと思います。
高校時代は一部の女子から
軽い意地悪を受け続けましたが、
(目の前で悪口を言われ続けるなど)
辞めたいと思いつつ
我慢したので今ここに居ます。
低偏差値の国立大学、帰宅部の高校生、
資格は皆無、続けてる趣味も特技も特になし、
振られた話に上手い返しも出来ない、
天性の人に嫌われる才能の持ち主、
みたいな人間なので、
部活さえも辞めて仕舞えば、
面接で何も話す事がなくなります。
目指している就職先は
数パーセントの可能性さえ
なくなってしまうと思います。
長文失礼しました。
皆さんが同じ立場なら、どうしますか。
やっぱり辞める方が良いですか。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
少し先の未来の自分のためになるかどうか、
で考えたら良いと思います。
辞めれば(逃げれば)というのは、他人なら簡単に言えます。関係ないですので。例え親でさえ嫌なら辞めればいいと言うと思います。充実した姿ならともかく辛い姿は親としても見たくないので。
ただ、これから人と付き合って生きていかなければならないこと社会で、何のスキルなく社会に出ていったら一発で打ちのめされます。ましてやどこへ行っても嫌われると思っているのなら尚更。社会人になって就職したら何か変わるとホンキで思っているのでしょうか。社会に行ったら今以上に質問者さんには興味がありません。キツイこともあまり言われないですが、すーっと離れていったり上手いこと言って自分から辞めさせるように促したり仲良い振りしてエライ仕事吹っ掛けたりと、大人の世界は理的に冷たい世界です。
そんな時に自分がどう振る舞って乗り越えていけるかで、その人の人生が決まっていくと思います。学生の時代に嫌なら辞めればいいと、何かと困難から避けてきた人が社会人になって変わるわけがない。
もちろん辞めるというのも選択肢のひとつではありますが、辞め方、辞めるに至るまでが、建設的な人と否定的な人とでは雲泥の差ほどに違います。
正直、この質問内容、悩み自体が中学生によくある悩みに見えました。ご自身にとっては大きな悩みかも知れませんが、端から見ればそのくらい小さなこと、社会人からしたら大学生でそんなところで躓いていたら社会人やっていけんわ。と思ってしまいますが、ともかく質問者さんはここをしっかり自分の力で周りの協力も使って乗り越える必要があるかと思います。その結果、辞める選択肢になっても、それはそれで良いと思います。少なくとも今思っている辞める理由とは全く違うと思いますので。
この経験は、少し先の自分のためになると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
ことしの初夢、何だった?
2025年になりましたね。1年の吉凶を占う風習といわれている初夢。ことし初めて見た夢、覚えていますか?
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
大学の部活を辞めたいです。 自分は大学1回生で5月から運動部に入部したのですが、もう既に辞めたいです
学校
-
相談です 今大学1年で部活動に所属しているのですが、辞めたいと考えております。 理由としては身体的に
学校
-
大学の部活を辞めたいです。 大学1回生でチアダンス部に5月から入部したのですが、授業と部活とバイトを
学校
-
-
4
大学1年生です。大学の部活を辞めようとしています。LINEでその旨を部長の方に伝えるのは不適切でしょ
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
大学の部活をやめたいです。 恥ずかしいですが、大学に入ったとき、私の勝手な思い込みで大学はみんなサー
友達・仲間
-
6
大学部活の人間関係について。
いじめ・人間関係
-
7
大学の部活を辞めようか迷っています
友達・仲間
-
8
大学2年 部活を辞めたいです
出会い・合コン
-
9
大学の部活について
学校
-
10
大学の部活で同期と価値観が合わない事についてです。 私は全寮制の部活に所属しています。 ずっとスポー
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
部活やめたいです
学校
-
12
学生時代、部活を途中で辞めてしまった後悔が20代の今でも強く残ってます。 運動部だったのですが スポ
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
大学1年生です。大学の部活が嫌だったら辞めていいと思いますか?嫌な理由は色々あるんですけど、主なのは
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
部活を辞める時の家庭の事情って例えば詳しくどんなのがあるか教えてください。
バレーボール
-
15
大学の部活を辞めたいです(長文)
友達・仲間
-
16
部活を辞められた・・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
大学の部活を辞めさせてくれません。<至急>
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
大学1年生です。大学の部活を役職持ちが辞めるのは無責任ですか?私は現在、新歓担当をしているのですが部
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
先日、1年生前期の成績が発表されたのですが必修科目を1つ落としてしまいました。全ての授業に出席し授業
学校
-
20
部活を休むことについて・・・ 大学3年女です。私は公務員志望で、現在、勉強真っ最中です。勉強のしすぎ
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場でのタメ口どう感じますか?
-
会社の人と一緒に帰るのが気まずい
-
先輩からの敬語。やりづらくて...
-
仕事ができる先輩が昇進せず、...
-
先輩から本借りたのでお礼にお...
-
酔った勢いで手を繋いだ
-
男の職場の先輩と2人でご飯に行...
-
会社の後輩で最初は敬語だった...
-
職場でのお酒の失敗
-
職場で後輩によくいじられる先...
-
男の人は酔うと何故ボディタッ...
-
大学の先生からメールが届いた...
-
「先輩にやらせないで」と後輩...
-
おごられるのをいつも「申し訳...
-
至急!飲み会のメンバーに想定...
-
公務員の新人教育って雑なんで...
-
先輩女性の胸を見てしまった!
-
過去問のお礼
-
転職先の職場の歳下の先輩が、...
-
カラオケでの飲酒について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
酔った勢いで手を繋いだ
-
職場でのお酒の失敗
-
会社の後輩で最初は敬語だった...
-
職場でのタメ口どう感じますか?
-
男の職場の先輩と2人でご飯に行...
-
先輩からの敬語。やりづらくて...
-
会社の人と一緒に帰るのが気まずい
-
先輩から本借りたのでお礼にお...
-
教えてください!飲み会後のLINE
-
職場で後輩によくいじられる先...
-
男の人は酔うと何故ボディタッ...
-
仕事ができる先輩が昇進せず、...
-
先輩女性の胸を見てしまった!
-
酔った勢いで会社の人とエッチ...
-
人手不足なのに辞める人って責...
-
辞めた社員のことを一方的に悪...
-
おごられるのをいつも「申し訳...
-
私には6つ下の20歳の同性の後輩...
-
バイト先の先輩が自分だけにあ...
-
既婚男性、近づくと離れる理由...
おすすめ情報
ご丁寧な回答本当にありがとうございます。しっかり受け止めました。もしもお時間がありましたら、回答してくださると嬉しいです。
ーーーーー
私は、もっと自分に合う場所がある、とは思っていません。社会人になってもまたイジメを受けるんだろうなとしっかり察しています。社会人はもっと辛い、と言われても、中学高校のように耐えるだけです。どうせ転職しても辞めても逃げた先が同じような未来なのは明白なので、逃げません。精神を病む確率が上がるだけだと思います。中学高校大学社会人、全て義務として行きます。倒れて会社に行けなくなるまで行く予定です。今回、わざわざ背負った部活を辞めるかどうかを悩んでいます。部活は中学高校より苦しくなく、越えられる確率は普通にあると思います。しかし、別に部活をせずとも大きなマイナスがない今、何故好き好んで苦しい方向へ行く必要があるのか?と思ってしまいました。