
No.32
- 回答日時:
ただ質問に対する回答を記入すればよいのに、説教したり、質問者を非難したりする回答があります。
知恵袋にもたくさんあります。「ストレスのたまった人」や「まともな回答ができないひと」が回答すると「回答になっていない回答」になります。そのような場合、「少しでもましな回答」をベストアンサーに選び、回答を締め切るのが正当な手段です。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/06/07 08:37
そういう回答が回答になっていない頓珍漢な回答だということに気づきましょう。字もちゃんと読めない頓珍漢な頭の人は来なくていいですよ。小学校の国語からやり直しましょう。

No.29
- 回答日時:
Balleさん、皆さんに謝った方がおすすめです。
平日限られた時間しかない自分は仕事の途中やあとの時間を質問コーナーを利用しているとおもいます。60歳ですが、老人が使ってはいけないアプリなんですか?ウチの嫁は無職で利用してますが、何か不満でもあるんか?
No.26
- 回答日時:
ヤフー知恵袋も全く同じ傾向なんですが
アカウント名をクリックするとすごくよくわかるんですが
まず平日昼間に回答している人間らはろくなのがいないでしょう
ひきこもり、無職主婦、金融資産のないまたは少ない老人、不登校とか
そういうのが多いでしょう
実際に教えてgooやヤフー知恵袋で平日昼間から回答している人の回答で役に立つ回答を得る事はほとんどありません
そこそこ役に立つな、面白い質問だなぁというのは
まともな人が加わる平日夜間、日曜などの夜間がほとんどです。
アカウントクリックするとわかりますが
だいたい昼間からいる奴って何千、何万という回答してるやつばかりで
1日中いるようなのばかりだから、社会のお荷物なのでしょう。
ここも知恵袋もそうですが
時間帯によると思います
平日20時~25時ぐらいならきちんと仕事している人やまともな学生も利用していると思うけど
その他の時間帯ってほとんどはまともな人間はいないと推測できます。
No.25
- 回答日時:
>ビッグモーターは社員の給与を下げるのでしょうか?
何故下げる必要があるんか、について何の記載もありません。
不正がばれて経営上の問題で?それとも。社員全体の連亭責任で?。
こんな質問する人にとってはズバリの回答は「はいそうです」または「いいえ違います」の2者択一だけなんです。
財務体質による場合でも給与引き下げ以外の対処はいくらでもあるんです、財務に詳しい人が判断するものではありません、経営トップが判断するな内容なんです。
よって、現状の財務関係だけで、給与引き下げ?下げない、の判断するなんて、経営トップがトップの責任放棄しているということなんです。
質問者はそのことに触れていますか、そこまで頭が回っていないはずなんです。
だから、まったく無関係な人に対してこんな質問しても、そりゃ何の意味もありませんわな!。
株を買い込んで、株主総会の場で経営陣に質問でもしなければ・・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
労働保険料の計算は賃金の発生...
-
手書きの賃金台帳で教えて頂き...
-
「給与振込」と「総合振込」の...
-
自営業の妻だけど給与がほしい。
-
準公務員って?
-
ドバイは金持ちが集まってます...
-
公務員で退職した場合、最後の...
-
派遣リクルートスタッフィング...
-
給与明細は給与振込日の何日前...
-
不動産鑑定士の給料
-
給与の所定項目で【100%歩引】...
-
勘定科目について教えてください!
-
法人税申告書の代表者署名につ...
-
これも公課ですか?
-
お客様への菓子折りの勘定科目...
-
登録料の勘定科目
-
資料せんの記入方法
-
過誤納金還付に伴う別表4・5(1)...
-
法人税の修正申告をした次年度...
-
弁護士への支払の仕訳について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
労働保険料の計算は賃金の発生...
-
私は3月末付で会社を退職しま...
-
手書きの賃金台帳で教えて頂き...
-
「給与振込」と「総合振込」の...
-
給与の所定項目で【100%歩引】...
-
自営業の妻だけど給与がほしい。
-
給与の件で質問です。 4月に中...
-
給与明細は給与振込日の何日前...
-
減給10分の1ってことは10...
-
準公務員って?
-
Salary JPY 10.0M - JPY 14.0M ...
-
AKBグループ・坂道グループの平...
-
自宅待機
-
有給消化の給料発生について教...
-
free人事労務で給与明細が見れ...
-
浅ましい人にはどう対処したら...
-
一般的な企業では、4月以降の...
-
過労死させた企業はその責任を...
-
どの職場でも昇給以外に、年齢...
-
給与カットされた分は、会社の...
おすすめ情報
キモすぎる。ここにはブロックしても他の端末からストーキング行為してくるやついるのか。
アホが絡んでくると面倒臭いな